婿養子公務員技術士のほぼ日日記

遅まきながら、厄年で転職した公務員技術士の生活を綴ります。 鬱病からの復帰を機に食べ歩き始めました

もうそろそろ再始動

2008年02月22日 | ただの日記
かなり久しぶりの更新です。

年度末でめずらしく忙しい日々を送っています。

来週は農村景観のシンポジウムで東京へ出張です。
刺激をうけてきたいと思います。

技術士勉強についてもぼちぼちと始動していきます。
計画からかなり外れていってますので、軌道修正が必要ですが・・・(^_^;)

ちなみにDカーネギー著「人を動かす」は大変ためになりました。
良書ですので何回も読み直してみようと思います。

何か勉強よりも読書に逃げているような・・・(-_-)

がんばります。(^_^;)



さんざんな週末

2008年02月13日 | ただの日記
久しぶりに更新します。

土曜日の夜中に雪寒当番(田舎の役所なのでこういうのがあります・・・)

の呼び出しがあり、出動でした。

市道に張り出した竹切り、塩化カルシウムまきなど明け方まで(-_-)

次の日はぼろぼろでした。

田舎は雪国なので、この程度の雪では、全然大丈夫だったのに・・・。


塩カルシウムまきの出来る技術士公務員をめざします(^_^;)


勉強は・・・(*^_^*)

読書

2008年02月07日 | ただの日記
今年は技術士第2次試験合格!が一番の目標ですが、

一月に1冊は本を読む!という目標も掲げております。

下水道協会誌2月号の記事より

「人を動かす」Dカーネギー著

という名著の紹介をしておりました。

今日にでも早速古本屋で購入しようと思います。

技術士勉強もそろそろ・・・(^_^;)

道路公団民営化

2008年02月06日 | ただの日記
昨夜の「ガイアの夜明け」のテーマは、道路公団の民営化でした。

より魅力的なサービスエリアとするために鋭意努力されていました。

実家に帰るときによくSAを利用するのですが、店舗、レストランは

かなり品揃え、味について向上してきたと思います。

またトイレについても、きれいで快適になったと思います。

なんでもかんでも民営化という風潮はあまり賛成できませんが

ネクスコのSAの件は成功例だと思います。

職員の意識もかなり変わってきていると感じました。(サービス向上)

公団体質の殿様商売ではこれからは通用しません。

これからますます「お客様本意」のネクスコになっていくことに期待します。

あとはもう少し、利用料金が安くなれば・・・


本日も勉強時間ゼロ(-_-)
やる気があるのかっ

工事現場

2008年02月05日 | ただの日記
昨夜のカンブリア宮殿は
コマツの会長が出演されていました。

数々の建設機械が出ており、非常に心躍りました。
もともと建設会社出身であるため、コマツのBHには非常に
思い入れがあります。

学生を出たてのころ、はじめて乗ったのもコマツのBHでした。(無資格(^_^;)
大変操作がしやすかったのを覚えています。

競合他社より3~5年先駆けている「ダントツ商品」を常に目指しているそうです。

またITを駆使した重機のGPSシステムには脱帽しました(>_<)

技術立国日本もまだまだすてたもんじゃありません。

また現場で重機にのりたくなりました。(^^)/

(勉強は・・・・)
明日からがんばろう!!

食料自給

2008年02月01日 | ただの日記
ただ今、中国製の冷凍食品に農薬が混入していたのが
話題になっています。

そもそも日本は冷凍食品の約6割(たしかそう言ってました)を
中国から輸入しているそうです。

それは全然知りませんでした(-_-)

日本の現在の食料自給率は39%

安全でないとわかっていても輸入せざるを得ない状況があります。

食料自給を支えるのはまず農業だと思います。
しかし日本の農業の未来は決して明るいものではありません。

高齢化、担い手不足等々様々な問題をかかえております。

農林の部局に移って2年目

少しづつですが日本の農業の現実が見えてきました。

技術士上下水道部門取得のあとは、

農業部門もめざしたいと考えてもいます。

未来の子どもたちが安心して食べられるものを国産で
賄えるようになったらよいと思います。