😵ふらふら 2022年08月21日 | ただの日記 今日は地域の排水路清掃田舎に住んでると、こういうのがあります。農業用排水路の藻を上げていくのですが、結構重労働です。コロナ療養ですっかり鈍った身体にはこたえました。🥵午後からは動けないなー #排水路の清掃 « 少しづつ | トップ | 普通の日常 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (orai) 2022-08-21 17:43:16 私が住んでいる地区では毎年3月と7月に清掃奉仕を行ないます。出席しない場合は3000円徴収されます。後期高齢者の方が居られるので免除するように頼んでいます。どうなるかは不明ですが。 返信する Unknown (ima31182) 2022-08-22 17:35:23 @orai コメントありがとうございます。わたしの自治会では欠席の家は飲み物を出す感じです。特に規則があるのではないですが、暗黙の了解事項になってます。年々飲み物が増えて、参加者が減って高齢化している感じです。いつまでこの活動が維持できるのか??心配です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
清掃奉仕を行ないます。
出席しない場合は3000円徴収されます。
後期高齢者の方が居られるので免除するように
頼んでいます。
どうなるかは不明ですが。
わたしの自治会では欠席の家は飲み物を出す感じです。
特に規則があるのではないですが、暗黙の了解事項になってます。
年々飲み物が増えて、参加者が減って高齢化している感じです。
いつまでこの活動が維持できるのか??
心配です。