婿養子公務員技術士のほぼ日日記

遅まきながら、厄年で転職した公務員技術士の生活を綴ります。 鬱病からの復帰を機に食べ歩き始めました

仕事の適性

2022年03月22日 | ただの日記
今日は三連休明けにも関わらず
あまり電話がなく、事務作業に集中できた。
自分は職人気質だと思ってるので、
他部署との調整とか協議とかより、こういった作業の方が向いているとつくづく感じる。
量は2人分やっているが、自分一人で完結できるため、ストレスはほぼ感じない。
上司公認での残業も出来るし、しばらくはこのままで突っ走っていこうと思う。
なんやかんやでこの時間に帰れてるしね😄


三連休最終日🚗

2022年03月21日 | ただの日記
昨夜から
アウトレット行く!と
言われていたので、運転手として
参加(ー ー;)
家から下道で約30分近いものです。




嫁さん、娘その一、ニと別行動です、
天気も良く☀️そとのベンチでコーヒー☕️飲みながらゆっくり待ちます。
12時には、出発です。
帰り道に寄ったAEONで
こんなの見つけました。
何故か行列できてました。


美味しいのかな?



朝から運動

2022年03月20日 | ただの日記
何故かスッキリ早起きできたため、
長命寺へ階段登りに行きました。
嫁さんから朝早くからゴソゴソうるさいと苦情あり。(ー ー;)
スタート、約800段あり



約半分まで、来ました。




何回かきてますが、聖徳太子ゆかりのお寺って初めて知りました。


到着、息ぜいぜいです。




いい景色です。
さぁ、家帰って嫁さんの
車🚗タイヤ交換でよしよかな。








ちょっと現実逃避をば

2022年03月19日 | ただの日記
かなり久しぶりの休日出勤
処理する書類が溜まってきたので、
仕方なく出てきました。
やっぱり電話が鳴らないので、
捗る捗ります。😄
午後までかかるかなと思ってましたが、午前中で一応のノルマは終わりました。
家には夕方まで、かかるといってあるので、この自由時間を有意義に使います。
とりあえず京都駅へ
三連休初日とあってまあまあの人出です。


嵯峨野線で花園駅まで行って
ラーメン親爺🍜来ました。




チャーシュー麺
絶品の醤油ラーメンです。
学生の頃から三十年来大好きです。
妙心寺を通り抜け、




仁和寺へ








懐かしの母校
明日卒業式なのかな?




そして、北野天満宮へ
娘達の御礼参りへ
お世話になりました。










よく歩きました。
今日の🍺は美味そうだな。






スピード

2022年03月17日 | ただの日記
療養中でお休みしている係員の業務もしているため、事務処理スピードの限界で頑張ってみたが、定義おわりは無理でした。
やっぱり途中で、電話やら中断が入ると復帰まで時間がかかってしまいます。
定時外は外部の雑音無く集中できるが、、、
🤔方法を考えてみるか。


娘その2️⃣合格発表

2022年03月16日 | ただの日記
やっぱり
2人分の業務をこなすのは
定時では無理で、この時間になりました。
民間の方々からすると早いほうですね。すみません。
しかし、充実感はあります。
それにしてもお腹すいた。
帰って、娘その2️⃣
公立高校合格💮祝いでも
するかな。🍺
よく頑張りました。😄


㊗️卒業

2022年03月15日 | ただの日記
娘その2️⃣の
中学校卒業式に珍しく夫婦で参加しました。
塾送迎、バドミントン🏸送迎くらいしか思い出ないですが、一応感無量でした。
明日はいよいよ公立高校合格発表です。
きっお大丈夫、、、🙆‍♂️なはず!!

事務作業

2022年03月14日 | ただの日記
私のたった1人の部下が療養中のため、部下の担当業務に勤しみました。
難易度はあまり高くないのですが、何しろこなす数が多い😵
なんとかのノルマをこなして、
少しの残業で終われました。
あと一ヶ月ほどはこの状態です。

頑張ります。😅