メロディピアノのひとりごと

2011年から14年めブログ

雪の日⛄コンサル講座

2023-01-31 20:07:36 | 日記
めずらしく先週から雪の日が続いています⛄

慌てて気になる植木鉢は家中に、、、
ちょっと遅かったかも💦



パンジー 撫子 ストック等などは外のままで大丈夫そう😅

数年前に雪積もった時
植木鉢のお花は全滅してしまった💦😓
なので
今回ゼラニウム ベゴニア ペチュニアは家中に
このままで春までもってくれるかどうか
ゼラニウムは雪積もらせてしまったー😢




雪が続いたお蔭様で
リトミックがお休み

「雪遊びできる〜✌」と思ってる子どもたち残念がってましたが😅
坂道歩いて到着するまでの危険は回避せねば、、、

お家時間ができ良かったこと
以前から気になってた
女性音楽家のための教室運営コンサル業界のT先生のオンライン講座聞くことができました☺


ジャンル別演奏家の違い
そして伴奏家と言っても
器楽 声楽(歌曲とオペラ) やコーラスの違い
バレエ伴奏との違い

実地で感じてる事柄も多くて頷けること多くとても興味深かった☺

その上
九星気学や占星術のお話もあり
壬の寅年の最後(節分まで)にはお礼参りして昨年度の御礼を述べ伝えること

ついつい神社ではお願い事ばっかりしてしまう💦


開運を導き出すように
開運マックス?アプリでその時の開運方位をわりだし行動する等など

めちゃくちゃ興味深い内容で
小一時間お話聞けました☺

壬(みずのえ)の寅年は
思いもかけないできごとが起こったりで
昨年も世の中悲しいできごとがおこりました(ウクライナ侵攻)

占星術でいくと
土から風に変化する
リアルから本格的に
オンライン SNS 等などネットの繋がりに移行していく時代

なかなかついていけてないところもありますが
超便利なツール
ドンドン進化していく現状
何とかついていけたらと思います😂





若かりし頃の茶茶丸🐶





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電化製品のいろいろ故障? | トップ | 誕生日から節分のできごと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nan_nan_august)
2023-02-02 07:17:48
こんにちは。
風の時代って少し前から聞いていました。

ブログもSNSの一つですが、facebookやInstagramなど、リアルの顔見知りのアレヤコレヤがドンドン伝わってくる情報の波に飲み込まれそうで苦手です😢

必要があってアカウントを作り、自分でも発信する事もあるのですが、心のザワザワが辛いです。時代に遅れてるなぁ💦とまた焦る🤔

ブログの距離感が好きです。

葉月
返信する
Unknown (アイメロディー)
2023-02-02 09:10:39
葉月さま
お気持ちよくわかります
ホント情報過多時代ですね
ブログは楽ですが
私もなるべくインスタ(風景やお店等など)見るだけでFB見ないです
見たくないものはなるべく目に入らないようできたら良いですね♥
返信する

コメントを投稿