稲城の図書館サポーターみんなのとしょかん Neo

東京都稲城市で「市民の力になる図書館」の発展をめざして活動している市民グループです。

第二図書館がたまテレNaviで紹介されました!

2023-05-27 10:56:28 | ご存知ですか?
多摩テレビが毎月発行している「たまテレNavi」6月号で稲城市立第二図書館が紹介されました!

メディアに取り上げられるのは中央図書館やⅰプラザが多いのですが、今回は矢野口の第二図書館が取り上げられていたのでなんだかうれしくなりました
管理者も散歩のついでに図書館に立ち寄ることがあるのですが、第二にはお邪魔したことがありませんでした。
ぜひ行ってみなくては!

稲城市は、長峰地区を除いて小学校の学区内に歩いていける市立図書館が整備されています。
これは子どもの育ちにとってとても大切なことです。
幼いころから身近に本に触れる環境があり、自然も豊かというのはなかなかの子育て環境です
他市にも誇れる優れた特徴です。
ぜひ長峰地区にも整備して、画竜点睛としたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調べものの強い味方 ~レファレンス協同データベース

2023-05-20 09:00:00 | ご存知ですか?
みなさん「調べもの」で困ったことはありますか?

日常のふとした疑問や料理のレシピなど、インターネットで検索してすぐ回答がわかる場合や、確かな正解を求められないときはあまり困ることはありませんが、お仕事や子どもの調べ学習など、根拠の確かな情報が求められる場合は図書館に足を運んで、参考資料を調べなくてはなりませんね。

そんなときに役立つのが図書館のレファレンスサービスです。
直接図書館を訪れたり、電話やメール等で問い合わせたりすれば、司書の方々が参考資料を教えてくれたり、調べてくれたりします。

でもそんな時間が取れないときもあります。
そこで調べものの強い味方になるサイトがあるのです。
それが「レファレンス協同データベース」です。

国立国会図書館が運営し、全国900館以上の図書館司書が、問い合わせに回答した事例や、典型的な質問に対する調べ方マニュアル等をデータベースとして提供しています。

たとえば「稲城」で検索すると、こんな事例がヒットします。

さすが図書館司書の方の回答です。
答えだけでなく、調べた資料の情報もきちんと載っていますので、自分で調べなおすこともできます。
また、特に調べることがなくても、アクセス数のランキングが高い事例を見ると、多くの人々が何を調べているかがわかります。
大河ドラマの影響でしょうか、こんなレファレンス事例も人気のようです。
「鳴かぬなら鳴くまで待とうほととぎす」「鳴かぬなら殺してしまえほととぎす」「鳴かぬなら鳴かせてみせようほととぎす」は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の詠んだ句だと言われるが、どの句が誰の句か。―山梨県立図書館

お時間があったらちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジの本 よむゾウ201号

2023-05-13 09:00:00 | ご存知ですか?
連休はいかがお過ごしでしたか?
海や山に出かけて、いっぱい冒険した子どもたちもたくさんいたでしょう!

稲城市立図書館では、子ども向けのブックリスト「よむゾウ」を発行しています。
201号のテーマは”チャレンジの本”

タイトルだけでワクワクしますね!

よむゾウは年齢別の3種類。
幼児用
小学校1・2・3年生用
小学校4・5・6年生用
があります。
もちろん大人だってOKです
興味のある方は稲城市立図書館ホームページをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館好きのWEBサイト

2023-05-06 09:00:00 | ご存知ですか?
今回は都内の図書館を網羅的にチェックしていらっしゃるサイトです。

題して「東京図書館制覇!」
https://tokyo-toshokan.net/

いいですね~。
23区の紹介が中心ですが、多摩地域や島にも足を運んでいらっしゃいます。

稲城ではiプラザ図書館が紹介されてます!

管理者は沿線図書館リストが楽しかったです♡
連休中にいつもと違う図書館を訪れるのもありですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする