こんにちは図書館です!
図書館では図書除菌機を導入しました!ご利用の方は、図書の貸出を行った後に使用してください。
今日は図書除菌機の使い方をいなのすけと地域おこし協力隊の水元隊員にレクチャーしてもらいましょう!
こちらが図書除菌機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/342701331c86a82c2258f23cdedbedad.jpg)
まずは扉をあけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/28/6d65480145fe80d98d59e2943dcc7e6e.jpg)
図書を中の機械に立てかけるようにセットしてください。図書は一度に最大6冊まで除菌できます。(大型本など一部の本は機械に入らない場合があります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/e794cc267b6241a5f650cca61e0de375.jpg)
扉を閉めたらスタートボタンをタッチしてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/f57eb9efa37d60593a9697c5ed491f4b.jpg)
機械の中が青くなったら除菌開始。30秒お待ちください。風で本のゴミやホコリを飛ばし、紫外線で除菌をします。
モニターの待ち時間が0秒になったら、青い光が消えて除菌完了です。本を取り出してお持ち帰りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/51a19bcf9f00e5dbe38f6d3dada6eaf7.jpg)
みなさん是非、ご利用くださいね!わからないことはカウンターまでお尋ねください。