みなさんこんにちは。
本日のブログでは稲敷市の日常風景をご紹介していきます。
稲敷市では今の季節,市内各地に広がる広大な田んぼのあちらこちらで田植えが行われています。
今回はとある農家さんに許可をいただき田植えシーンを写真に撮らせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/a04a1d934334deed8646332e44b12cf8.jpg)
青空の下,軽トラックには苗箱がぎゅうぎゅうに載せられています。
広々とした田んぼには見渡す限り遮るものが何もなく,とても気持ちのいい風景が広がっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/6f3acd8f83c5b74be3fb82cbe7e4a187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/344973582c3639fb41c31dc59a0137cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/3a6d8716deb51cfdf236bec9ecf92e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/a1eabf52a8ab7180da446c7ba27bdce0.jpg)
軽トラックからおろされた苗は田植機によって,次々と田んぼに植えられていきます。
ちなみに・・・植える前を「苗(ナエ)」,植えた後を「稲(イネ)」と呼ぶそうです。ちょっとした豆知識です。
太陽の日差しをたっぷりと浴びてすくすく育ち,青々とした立派な稲が稲田を埋め尽くすのがとても楽しみです。