こんにちは図書館です。
もうすぐゴールデンウィークですね。みなさんはどのように過ごされる予定でしょうか?
図書館では4月29日から5月3日と5月6日,7日の8日間お休みをいただきます。
利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますがご理解のほどお願いいたします。
こんにちは図書館です。
もうすぐゴールデンウィークですね。みなさんはどのように過ごされる予定でしょうか?
図書館では4月29日から5月3日と5月6日,7日の8日間お休みをいただきます。
利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますがご理解のほどお願いいたします。
平成も残り1週間。来週には令和に年号が変わりますね。
新元号「令和」の初日の5月1日は大安に当たり,婚姻届等が多く見込まれます。
改元を記念して,撮影スペースのウエディングボードは西暦より元号「令和」に変わります。
稲敷市役所1階の記念撮影スペースは8:30~17:15までご利用いただけます。
ご希望の方は、お持ちのカメラ・スマートフォン等で係員が撮影いたしますのでお気軽に声をおかけください。
※当日届出をされた方には記念に稲敷市グッズをプレゼントいたします。
いよいよ次の日曜日,4月14日は「2019稲敷チューリップまつり」です!
今年で27回目を迎える稲敷チューリップまつり!
霞ヶ浦に隣接する和田公園には約15万本のチューリップが咲き誇り、皆さんをお出迎えします。
当日は、歌謡ショーや地元特産品の販売、ヒーローショーなど盛りだくさんのイベントを予定!
ゆるキャラグランプリ全国5位を達成した稲敷いなのすけも登場予定です。
が、現時点で天気予報は晴のち雨の予報・・・
中止の際は当日、市のホームページ、下記稲敷市観光協会、稲敷市観光協会イベント情報の他、
情報メール一斉配信サービス、稲敷市内には防災無線にてお知らせいたします。
情報メール一斉配信サービスは「市からのお知らせ」登録者に配信されます。
情報メール一斉配信サービス 登録ページ
https://www.city.inashiki.lg.jp/mm_pro/login.php?mode=regist&type=pc
イベント詳細については
http://www.inashiki.com/event/tulip.html
リンク先は随時更新しています。
開花状況については
http://turipmatsuri.jugem.jp/
こちらをご覧ください。
稲敷市上須田から脇川の新利根川沿いに,約5kmに渡り「桜づつみ遊歩道」があり,
現在大変見頃になっております。
今年は釜井橋付近に仮設トイレも設置し,安心して桜を楽しめます。
また稲敷市には,桜の名所が数多くございます。
この機会に稲敷市のさくらを満喫するのはいかがですか?
こんにちは図書館です。
最近暖かい日が多くなり、一気に春めいてきましたね。
図書館では桜が満開になりました!
チューリップ、スイセンなど、色々な花も見ごろを迎えています。
いなのすけも満開の桜にご満悦のようです。
読書で疲れたときは、外の花を見てリフレッシュすると集中力が戻ってくるかもしれませんね。
ぜひ、図書館で春の訪れを感じてみてください。
稲敷市にはテーマパークがあります。
昨年6月にシルバニアファミリーの仲間になった気分で楽しめる「シルバニアパーク」もオープンされた
「こもれび森のイバライド」です!!
1999年4月3日に「ポティロンの森」をOPENし、「こもれび森のイバライド」へのリニューアルを経て、
イバライドは今年、開園20周年を迎えます。
そのイバライドに「いなのすけ情報館」がオープンいたしました!
いなのすけ情報館では、稲敷市だけでなく、近隣市町村、道の駅などの情報も知ることができます。
ぜひ稲敷市にお越しくださいませ。