稲敷 宝ブログ

茨城県の南部に位置する稲敷市。市の日常、イベント情報などをお届けします!

【図書館】春の植物

2020年03月12日 | イベント
※令和2年3月11日現在、図書館は通常通り開館しておりますが、ご来館の際は手洗い、うがい、咳エチケット、手指消毒など感染症予防にご協力ください。また、長時間の滞在はご遠慮くださいますようお願いいたします。

こんにちは図書館です!

今日はとても暖かい一日でした。
植物の様子をお伝えします!

まずは雪柳です。雪のように白いお花がとてもかわいらしいです。


ふと足元を見ると、オオイヌノフグリも咲いています。普段はあまり気にしない植物も花が咲くとぱっと華やぎますね!


次はビオラとスイセンの背比べの様子です。
冬の間、素敵なお花で楽しませてくれていたビオラですが、最近ぐんぐん伸びてきたスイセンに背を越されてしまいました。スイセンの花が楽しめるのももうすぐです。


そして毎年楽しみにしている桜は、蕾がふっくらと大きくなってきました。いつ咲くのか、今から開花が楽しみです。


図書館では、みなさんに気持ちよく本を利用していただけるよう、本の消毒を行っております。そのとき使用しているタオルも洗濯されてすっきり。ぽかぽかのおひさまでなんだか気持ちよさそうです。


以上、図書館の様子をお伝えしました。


特別展「稲敷魂!稲敷市の文化財 中世文書の世界 ~懸命に守り候もの~」開催のご案内

2020年03月11日 | イベント
稲敷市内に現存し、指定文化財となっている中世文書を紹介しております。 

(会場)稲敷市立歴史民俗資料館2階 企画展示室
(会期)令和2年2月20日(木)~4月19(日)60日間
    ※休館日 月曜日・祝日(土日を除く)とその翌日・館内整理日(2/25 3/26)
(時間)午前9時~午後5時 水曜日は午前11時開館
(観覧料)無料


お問い合わせ先 
稲敷市歴史民俗資料館 0299‐79-3212


確定申告の期限延長について

2020年03月09日 | イベント
確定申告の相談・受付は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、申告期間を令和2年4月16日(木)まで期限延長することが発表されました。

稲敷市役所での相談・受付日程等は、当初の予定通り3月16日(月)までとなります。

3月17日(火)から4月16日(木)までの期間は、竜ヶ崎税務署での申告相談となりますので、会場や日程をご確認の上、申告していただきまようお願いいたします。
申告期間中は大変混雑しますので、確定申告書を自分で作成し提出される方は郵送等により竜ケ崎税務署へ提出をお願いします。
 
問合せ先
竜ヶ崎税務署 TEL 0297-66-1303(代表)





令和2年度会計年度任用職員(学芸員)を募集します!

2020年03月06日 | イベント
稲敷市立歴史民俗資料館では令和2年度会計年度任用職員(学芸員)を募集しています。
(募集人数)2名
(報酬)時給 1,244円
(勤務場所)稲敷市立歴史民俗資料館(稲敷市八千石18番地1)
(勤務日数) 8:30~17:15 (休憩1時間)
                 週5日(火~金4日間と土日のうち1日シフトによる)
                繁忙期の残業、休日出勤有 
(業務内容)稲敷市の歴史民俗資料館で取り扱う郷土の考古、歴史、民俗、
      自然科学、美術に関する学芸業務全般(展示、教育普及、
      調査研究、資料収集保存等)その他、館内一般事務と施設
      維持管理に関する業務等。
  (社会保険等) 社会保険加入 雇用保険加入
(必要な技能・スキル)
      ・博物館法で定める学芸員資格を有する方。
      ・学校教育法に基づく4年生大学を卒業(見込み)の方。
      ・普通自動車運転免許
      ・パソコン操作(Word、EXCEL等)
      ・電話、接客、調査等で来館者や問い合わせ者、
       調査対象者とコミュニケーションが取れる方
 (提出物)  ・研究実績等の一覧表
      ・稲敷市立歴史民俗資料館において取り組みたい事について
       A4用紙1枚(800~1200字程度)まとめたもの
 (募集期間)  令和2年3月5日(木)~3月19日(木)

2020稲敷チューリップまつり中止のお知らせ

2020年03月05日 | イベント
令和2年4月12日(日)に予定していた2020稲敷チューリップまつりですが、新型コロナウィルス(COVID-19)の感染症拡大防止のため、お客様の安全面を第一に考慮し、開催中止を決定いたしましたので、お知らせいたします。
開催を楽しみにして下さった皆様には、急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。 
なお、和田公園のチューリップ畑には、例年通り15万本のチューリップが植えられており、入場無料でご覧いただけます。


新型コロナウイルス感染症の影響によるイベント中止情報


新型コロナウイルス感染症関連情報について

2020年03月05日 | イベント
〇2月27日に開催された国の新型コロナウイルス対策本部において、内閣総理大臣から小中学校の全国一斉の臨時休業が要請されたこと、2月28日に茨城県教育庁から茨城県としての方針の通知があったことを受け、次の通り臨時休校を実施いたします。
(1)市内小中学校については、3月5日(木)までを準備期間とし、3月6日 (金)から3月24日(火)まで、全小中学校で臨時休校とする。
(2)幼稚園、子ども園については、通常通り開園とする。
(3)児童クラブでの児童の預かりについては、国の要請の通り8時間の預かりを実施できるよう、子ども家庭課を中心に人員の調整等を行う。


〇新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、子育て支援センターあいアイ・あいアイ東・こうだは、3月6日(金)~3月31日(火)まで閉所させていただくことになりましたのでお知らせいたします。
 
〇ファミリーサポートセンター事業(一時預かり)は実施、電話での子育て相談は受け付けております。
 
〇子育て支援センターひまわり・つばさについては、通常どおり開所していますので御利用ください。
 
新型コロナウイルス感染症関連情報

【図書館】新型コロナウイルス対策について

2020年03月04日 | イベント
こんにちは図書館です。

新型コロナウイルス感染症について、稲敷市では様々な対策がとられています。今日は稲敷市立図書館ではどんな対応をしているのかお知らせします。

●貸出冊数を増やし、貸出期間も延長しています。
【期間】令和2年3月4日(水)~令和2年3月22日(日)

【貸出可能冊数について】
 ●本・雑誌・紙芝居
 貸出可能点数が10冊から15冊に変わります。
 ●CD・DVD
 貸出可能点数が3点から5点に変わります。
【貸出可能期間について】
 貸出可能期間が15日(2週間)から22日(3週間)に延長されます。

 ※期間中はCD・DVDも延長可能。
 ※予約が入っていた場合は延長不可。
 ※市外の図書館から借りた相互貸借資料についても延長不可。

 ●入口にアルコールスプレーを設置しております。来館された方は必ずご使用ください。

  • 「おうちのなかですごすための本」特集をはじめました。休校になってしまったお子様が室内で遊べるような本、食事を用意しなければならないご家族の方に向けた作り置きおかずの本などを選書しております。お役に立てれば幸いです。

  • 感染症対策本特集を行っております。ご来館の際はぜひご覧ください。


  • 館内自動販売機横の掲示板では新型コロナウイルスについての掲示を行っております。正しい手洗いの方法や咳エチケットについてなどについて掲示しております。


稲敷市立図書館は3月4日現在、通常どおり開館しております。急遽、休館の際は市のホームページでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
そのほかご不明な点がございましたら稲敷市立図書館(0299-79-3111)までお電話ください。