レース当日の朝、パッと目が覚めて起きれる時は体調のいい証拠。
(遠足の朝と一緒です)
でも昨日のは目が覚めても眠くて10分くらい布団の中でグズグズ・・・
どうやら疲れが抜けていない様子。
金峰4耐の時と違い、イマイチ体がきれませんでした。
想像以上にタフなコースでした。
周回最初と最後に待ち受ける「激坂」はスタミナも「激減」しちゃうほど。
周回21周だったので計42回も上ったことになります。
よく上ったな、と我ながら思ってしまうほどでした。
結果は8位。
1・足は攣る
2・転倒する
3・チェーン外れる
4・ギアがうまく作動しない
3と4は日頃のメンテ不足。
1と2は力不足に技術不足。
金峰4耐で3位に入り「チョーシ」に乗っていましたが
見事に「メッキ」が剥がれたレースでした。
月曜日の夜なのにいまだにシンドイです。
肩と二の腕も筋肉痛気味。
今週は練習量を落として疲労回復に努めたいと思います。
うるうさん、速かったなぁ・・・
(遠足の朝と一緒です)
でも昨日のは目が覚めても眠くて10分くらい布団の中でグズグズ・・・
どうやら疲れが抜けていない様子。
金峰4耐の時と違い、イマイチ体がきれませんでした。
想像以上にタフなコースでした。
周回最初と最後に待ち受ける「激坂」はスタミナも「激減」しちゃうほど。
周回21周だったので計42回も上ったことになります。
よく上ったな、と我ながら思ってしまうほどでした。
結果は8位。
1・足は攣る
2・転倒する
3・チェーン外れる
4・ギアがうまく作動しない
3と4は日頃のメンテ不足。
1と2は力不足に技術不足。
金峰4耐で3位に入り「チョーシ」に乗っていましたが
見事に「メッキ」が剥がれたレースでした。
月曜日の夜なのにいまだにシンドイです。
肩と二の腕も筋肉痛気味。
今週は練習量を落として疲労回復に努めたいと思います。
うるうさん、速かったなぁ・・・