(お蔵入り・・・)
3Tのモルフェスは特に不満があって変えたわけではないのです。
まぁ、ブラケットが「ポコッ」と下がっているのが気になるくらいで。
ただ、ながいことこのハンドルを使っていたし
他のハンドルを使ったことが無かったので
たまには違うのを・・・とつい浮気心が働いて
ハンドルの肩の部分とブラケットが同じ高さになるニットーのハンドルに
手を出してみたのです。
でも約3ヶ月使ってみましたがどうしても僕にはあいませんでした。
1番の原因はモルフェスと同じ幅(420ミリ)を買ったのに
ニットーのが幅が広い、ということです。
昨日モルフェスに戻して、今日さっそく30分ほど実走しましたが
僕の肩幅にピッタリと来る幅だな、とあらためて感じました。
それとステムも110ミリから105ミリに戻し、高さも一番高くしたところ
乗車バランスがよくなったようで重心が真ん中に戻った感じがしました。
なので体重が前に逃げることもなくなりしっかりと踏み込めるようになったため
上りも笑っちゃうくらいグイグイと上れるようになりました。
そしてバランスが良くなったせいか脚の動きもスムーズになり
ケイデンスも無理しなくても自然に上がるようになりました。
ニットーのハンドルを使ってた頃はどうもバランスが悪く
上りも平地も無理してバランスを作っていた感があるので
漕ぎもぎくしゃくとしてしまい得意だった上りもうまいこと上れなくなり
つまんなくなっていました。
ハンドルとステム長が変わるだけでこんなに違うものか、と
改めて驚いたもんです。
結局、ニットーのハンドルと110ミリのステムは
もう使うことはないと思います。
あわせて約\7,000が無駄になってしまったようですが
いい授業料になったと思えば、無駄でもなかったかなと思います。
それにしても・・・
今度のロングが楽しみです!!
3Tのモルフェスは特に不満があって変えたわけではないのです。
まぁ、ブラケットが「ポコッ」と下がっているのが気になるくらいで。
ただ、ながいことこのハンドルを使っていたし
他のハンドルを使ったことが無かったので
たまには違うのを・・・とつい浮気心が働いて
ハンドルの肩の部分とブラケットが同じ高さになるニットーのハンドルに
手を出してみたのです。
でも約3ヶ月使ってみましたがどうしても僕にはあいませんでした。
1番の原因はモルフェスと同じ幅(420ミリ)を買ったのに
ニットーのが幅が広い、ということです。
昨日モルフェスに戻して、今日さっそく30分ほど実走しましたが
僕の肩幅にピッタリと来る幅だな、とあらためて感じました。
それとステムも110ミリから105ミリに戻し、高さも一番高くしたところ
乗車バランスがよくなったようで重心が真ん中に戻った感じがしました。
なので体重が前に逃げることもなくなりしっかりと踏み込めるようになったため
上りも笑っちゃうくらいグイグイと上れるようになりました。
そしてバランスが良くなったせいか脚の動きもスムーズになり
ケイデンスも無理しなくても自然に上がるようになりました。
ニットーのハンドルを使ってた頃はどうもバランスが悪く
上りも平地も無理してバランスを作っていた感があるので
漕ぎもぎくしゃくとしてしまい得意だった上りもうまいこと上れなくなり
つまんなくなっていました。
ハンドルとステム長が変わるだけでこんなに違うものか、と
改めて驚いたもんです。
結局、ニットーのハンドルと110ミリのステムは
もう使うことはないと思います。
あわせて約\7,000が無駄になってしまったようですが
いい授業料になったと思えば、無駄でもなかったかなと思います。
それにしても・・・
今度のロングが楽しみです!!