(きれいになった自転車と汚れた手)
朝から雨。
当然、ロングはいけないので
ずーっと前から(やらなきゃやらなきゃ)と思っていたことをするのに
いい機会だと思って取り掛かった。
というより今日やらなきゃ、また先送りになりそうだったので
今日やろう、と決心した。
「自転車清掃」
キホン・・・
「ズボラー」なのでなかなか掃除をすることがありません。
だんだんと汚れていく自転車を見ながら
(掃除しなきゃなぁ)と思いつつ
(まだいいや)を繰り返し
そして・・・
「もうこれ以上ムリ!!」
となった時点でやっと掃除に取り掛かります。
チェーンクリーナーでチェーンを洗浄し
前後ディレーラーをブラシでゴシゴシ。
手の届かないとこは自転車をひっくり返したり
後輪を外したりしながらゴシゴシ。
フレームは自動車用の「拭くだけ洗浄、ワックス」の
ペーパータオルみたいなのでフキフキ。
(これけっこー便利です)
そして最後にディレーラーやチェーンなどの必要箇所に注油。
変速がシュパシュパと決まるようになり
漕ぎも軽くなったような。
ホントは週1くらいでお掃除してこのキレイな状態をキープしたほうが
快適に乗車できるしパーツも長持ちするのでしょうが・・・
次、掃除するのはいつのことやら・・・
いや!!まずは10日に1回は掃除するようにします!(たぶん)
朝から雨。
当然、ロングはいけないので
ずーっと前から(やらなきゃやらなきゃ)と思っていたことをするのに
いい機会だと思って取り掛かった。
というより今日やらなきゃ、また先送りになりそうだったので
今日やろう、と決心した。
「自転車清掃」
キホン・・・
「ズボラー」なのでなかなか掃除をすることがありません。
だんだんと汚れていく自転車を見ながら
(掃除しなきゃなぁ)と思いつつ
(まだいいや)を繰り返し
そして・・・
「もうこれ以上ムリ!!」
となった時点でやっと掃除に取り掛かります。
チェーンクリーナーでチェーンを洗浄し
前後ディレーラーをブラシでゴシゴシ。
手の届かないとこは自転車をひっくり返したり
後輪を外したりしながらゴシゴシ。
フレームは自動車用の「拭くだけ洗浄、ワックス」の
ペーパータオルみたいなのでフキフキ。
(これけっこー便利です)
そして最後にディレーラーやチェーンなどの必要箇所に注油。
変速がシュパシュパと決まるようになり
漕ぎも軽くなったような。
ホントは週1くらいでお掃除してこのキレイな状態をキープしたほうが
快適に乗車できるしパーツも長持ちするのでしょうが・・・
次、掃除するのはいつのことやら・・・
いや!!まずは10日に1回は掃除するようにします!(たぶん)