あの感動が冷めやらぬまま、エキシビジョンも堪能しました…。
荒川静香選手の大人の色気たっぷりの演技を見ていますと、何だかとっても爽やかなエロチシズムを微妙に感じてしまうのはワタスだけでしょうか・・?w
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
特にあのイナバウアーは良いなぁ・・!(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ
他の女子選手がダイナミックな躍動感を感じるのに対して、荒川選手の演技は、しっとりとした優雅さと一夜にして掴み取った金メダリストとしての存在感が圧倒的に違うな? って感じでしょうか・・?
8年前の長野オリンピックの時はまだ16歳だったので、今の大人の色気はもちろん無いし、顔もまだ幼い高校生でしたが、今年の彼女はオーラとフェロモンが出まくりですよね・・?w
それにしても、荒川選手が金メダルを獲ってくれたお蔭で、「君が代」も聞けたし、不完全燃焼状態を解消してくれました…。
今回のオリンピックはどうも男性選手軍がイマイチでしたが、女性スケーター達の活躍で救われましたよね・・?
前半のスピードスケートの岡崎朋美選手の4位とか、え~と、後は誰か活躍したっけ・・?w あっ、モーグルの上村愛子選手が5位だっけ・・?w それから、カーリングの女子チームも頑張ったね・・。w
後はフィギアの村主章枝選手でしたね・・。w
私の採点では、彼女は2位の銀メダルだったのにな・・。
コーエン選手は2度も転倒しているのに、何で2位なんだよ~!
ロシアのスルツカヤ選手だって完全にシリモチついたんだし、村主選手は2日間共ノーミスだったんだぜ~? それともあの泣きべそ顔が審判員に嫌われたかなぁ・・? (顔で演技するんじゃねぇYO!とか・・。w)
エキシビジョンでは転倒しちゃったけど・・。w
という訳で、私の採点では、1位荒川、2位村主、3位スルツカヤ、4位コーエン、15位安藤で決まりです・・。😅
これでトリノ・オリンピックは終了いたしました・・。(´ー`)/~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます