新型コロナのワクチン接種の予約をしました…⁉︎
ワタクシ、仕事を辞めてから、パソコンを殆ど開けていませんが、迷惑メールが毎日100件は入って来るので、世の中には暇な悪人がいるなぁと思いながら、毎日、せっせと削除していました…⁉︎😵
それでも、アホな連中が懲りずに迷惑メールを送り付けて来るので、
"うっせぇ、うっせぇ、うっせぇわ♪"
とEメールを使うのを止めました…⁉︎😅
多分、半年は放ったらかしにしていたので、メールボックスが満杯になってしまい、ワタクシのEメールが使えなくなっていました…⁉︎😅
まあ、仕事はもうしないし、"スマホ"があれば用は足りちゃうので、メールボックスのお掃除するのも止めました…⁉︎😵
そんなワケで、ワクチン接種の予約は、中央区のコールセンターに電話が繋がるか心配でしたが、アナログ老人らしく一応電話してみました…⁉︎😅
すると、ナント、即、電話が繋がりまして、トントント〜ンと簡単に予約が取れちゃいました…⁉︎😱
実はワタクシ、来週6日の日曜日から4日間、新型コロナ感染者がウヨウヨいる札幌に行くので、行く前にワクチン接種をしたかったんですが、流石に今週中の空きは無く、結局、6月17日に1回目のワクチン接種の予約をしました…⁉︎😅
中央区は、元々居住人口は千代田区の次に少ないし、更に前期高齢者も多分少ないから簡単に予約が取れたんだと思います…⁉︎😵
ところが、中央区のワクチン接種会場は、平日はある総合病院が1箇所だけなんです…⁉︎😱
他に3箇所の接種会場がありますが、そこは逆に土日だけなんです…⁉︎😵
その1箇所の病院とは、セント・ルーカス・インターナショナル病院なんですが、日本語で言えば、築地にある"聖路加国際病院"なんです…⁉︎😅
昔から"セイロカ"病院って呼ばれていましたが、最近は、病院側が漢字にルビをふって聖路加を"セイルカ"病院って呼ばせています…⁉︎😱
ワタクシは、セイロカでもセイルカでもどうでも良いんだけど、中央区の住民としては、聖路加国際病院が一番信頼できる唯一の病院だと思っていますので、ワタクシも3年半前に大腸ポリープの切除手術をして貰いました…⁉︎😅
国際病院ってことで、院内アナウンスや看板は、日本語と英語(併記)が使われているので、外国人の外来患者がやたらに目立ちます…⁉︎🙍♂️
そんなワケで、昔から病院嫌いなワタクシですが、新型コロナワクチン接種は、セント・ルーカス・インターナショナル ホスピタルに予約済みの、今日この頃でございます…⁉︎😙👏
2回目の予約は、3週間空けなければならないので、1回目が終わってから決めることにしました…⁉︎
ウチのバアサンが、ワクチンの予約したか?って毎日聞くので、
"うっせぇ、うっせぇ、うっせぇわ♪"
って言ってやりました…⁉︎😁👏
アッ、そう言えば、ワクチン接種の予約を取るための電話をした時、本人確認のために生年月日と住所は聞かれたけど、"マイナンバー"は聞かれませんでしたね…⁉︎😵
マァ、いきなりマイナンバーを聞かれても覚えていないけど、こういう時こそマイナンバーで管理すべきじゃないのかなぁ…⁉︎😱👏
偉そうなこと言いましたが、ワタクシは"マイナンバーカード"は作ってもいないけどね…⁉︎😅(≧∀≦)