最近、やたらと交通事故のニュースが多いですよね・・!
京都で軽自動車が歩行者を何人も跳ね飛ばして暴走したり、小学生の列に無免許のバカヤローな未成年が居眠り運転して突っ込んだり、高速バスがやはり居眠り運転してしまって、防音壁に激突して大勢の犠牲者を出したり、運転者が招いた結果は取り返しのつかない大惨事・・!
無免許運転して事故を起こした少年は論外だけど・・。
ワタクシも昨年から月に約1000km走るドライバーですが、当然だけど事故だけは非常に気を付けています・・。
高速道路で偶に制限速度を超えた運転をすることもありますが、ずっと追い越し車線を走っているワケではありません・・。
基本は安全運転を心掛けています・・。
特に一般道路では制限速度をちょっとオーバーするぐらいで、かなり慎重に運転しています・・。
又、右折、左折の時は、横断歩道を渡る歩行者を当然優先して、歩行者が渡り終わるまでちゃんと待ちます・・。
怪我をさせたくないし、自分も絶対に加害者になりたくないから・・。
万一の為にも保険にも当然加入していますが、無免許運転の人が事故を起こした場合、どうなるんでしょう・・?
自賠責保険は車両に保険を掛けているはずだけど、無免許の人が運転して起こした事故でも保険って下りるんでしょうか・・?
本来なら運転してはいけない人が起こした事故にも保険が下りるはずないけど、それでは被害者はたまったもんじゃないですよね・・?
仮に自賠責保険の最高額の3000万円が支払われたとしても、若い人が亡くなった場合はこれじゃ全く足らないはず・・。
過失致死罪で7年の刑期で出所しても、3人も殺してしまったら一生タダ働きしても絶対に追い付かないよね・・。
そんなワケで、最近の交通事故のニュースを聞く度に、安全運転を心がけねばと思う今日この頃でございます・・。