チョコレート喰いてぇ~~っ・・!
じゃあの・・。w
今日のニュースで「主婦の友」が休刊になるとか聞きました・・。
創刊91年も続いたのになぁ・・。
何でワタクシが女性月刊誌の休刊を気にするかと言いますと・・、
実はワタクシの母親が長く、“主婦の友”の編集に携わっていたからなのでございます・・。
ワタクシ自身も小学生の頃、何度か子供服のモデルとしてこの雑誌に載ったこともあるし、思い出深い雑誌なのでございます・・。
時代の流れと言ってしまえばそれまでですが、嘗ては結婚したら「主婦の友」と言われ、一世を風靡した月刊誌だったはず・・。
中学生の頃は、ドクトルチエコのSEX系の綴込み付録があって、友達からは「オマエのオフクロが担当してるんだろ・・?」
って、良くからかわれたことを思い出しますぅ・・。w
確かに今の時代は、“主婦”という一言で括られても、若い主婦から熟年の主婦までいるわけで、多様化するニーズに応えきれないのが実情だし、売上げも30年前に比べ、約1/10だとか・・?
今年の5月で休刊になるそうですが、いつか又、復活してくれることを期待したい今日この頃でございます・・。
最近、滅茶苦茶に忙しいので、ろくなもんを喰っていません・・。
朝7時まで仕事をしているので、起きるのは11時頃・・。
当然、腹も空いているのですが、すぐ仕事に掛ります・・。
夕方5時か6時になると、流石に腹が減り過ぎて集中力が散漫になりまして、近くのコンビにか、ホカ弁屋に行きます・・。
昨日はラーメン屋の中華丼、今日はホカ弁屋のチゲ鍋弁当・・。
夜食に、トーストか、お餅の磯辺焼き、偶に冷凍のチャーハン・・。
時節柄、何を買うにも一応生産地を確認しちゃいますな・・。w
特に、冷凍モノの中国産はどうしてもパスしちゃう・・。
20年前は、東南アジアでヤバイものを平気で口の中に入れてたけど、もうトシだから抵抗力も弱まっているだろうし・・?w
というワケで、カミサンが実家からお弁当や、オニギリ、カレーを持って来るようになりました・・。
超忙しい時は、食事を摂る時間も勿体無いので、弁当を持って来てもらうとすっげぇ助かります・・。
そんなワケで、仕事が一段落したら、特上カルビを目一杯喰いてぇって考えている今日この頃でございます・・。w
10日ぶりに居候の茶太クンが戻ってまいりました・・。
軽い尿道結石になって、松原の動物病院に入院していた訳ですが、他の猫たちと違う食事を与えることで、退院したってことです・・。
最寄の駅の改札で待っていてくれって、カミサンから電話があって、超忙しいのに仕方ないから迎えに行きました・・。
ペット用ケージをキャリーカートに乗せて、オバサンがエッチラオッチラと引きずって来たので、ここでバトンタッチ・・。
何しろ10kgもあるブーデのネコですから、オートウォークはまぁOKだったけど、最後の階段は又、腰を痛めるんじゃないかとマジ心配になるほどギザ重かったっす・・。w
病院から実家まで自転車で運んで来たらしいんだけど、ケージを2回も落下させたらしい・・。w
そんなワケで、又、3匹の野良猫たちと共同生活をすることに・・。w
10日間の入院で、茶太クンも少しはダイエットしたかと思ったけど、相変わらずのブーデでございます・・。w