昨夜、小学3年生の長男skyとばとりました。
まだ、口ケンカだけど、
「うるさい!」
と叫ばれました。
いつもの私ならひっぱたいていたかもしれませんが、
昨日は、もう、毎度 同じ理由に懲り懲りで、
skyのこうなった場合の行動パターンも予測出来ていたから
それなりに、まともな声かけには転じられたはずです。
「お母さん あんたのこと可愛くない。」
発言したのはNGワードだったなぁって。
今朝 フォローいれといたけど。
昨夜はskyに時間さいて、他の3人の対応が出来ず
かわいそうなことをしました。
知恵と言葉は達者になったけど、基本的な生活能力が低い。
6歳下の保育園3歳roadくんでさえ、トイレで失敗したら、
自分で後始末を試みるのに、その行動に至らないskyを怒ったり。
育児本で知ったけど、トイレを失敗しないことって、
何気に大事な要素らしい。
skyとのイロイロは、またまだ長いなぁ。
しかし、母に嫌われるのは困るらしい。
そんな気持ちも汲まねば。
まだ、口ケンカだけど、
「うるさい!」
と叫ばれました。
いつもの私ならひっぱたいていたかもしれませんが、
昨日は、もう、毎度 同じ理由に懲り懲りで、
skyのこうなった場合の行動パターンも予測出来ていたから
それなりに、まともな声かけには転じられたはずです。
「お母さん あんたのこと可愛くない。」
発言したのはNGワードだったなぁって。
今朝 フォローいれといたけど。
昨夜はskyに時間さいて、他の3人の対応が出来ず
かわいそうなことをしました。
知恵と言葉は達者になったけど、基本的な生活能力が低い。
6歳下の保育園3歳roadくんでさえ、トイレで失敗したら、
自分で後始末を試みるのに、その行動に至らないskyを怒ったり。
育児本で知ったけど、トイレを失敗しないことって、
何気に大事な要素らしい。
skyとのイロイロは、またまだ長いなぁ。
しかし、母に嫌われるのは困るらしい。
そんな気持ちも汲まねば。