【国会】安倍総理『通告してから質問しろ!!』VS山本太郎『最低限知っておけ!!』 平成28年10月6日
【国会】安倍総理『通告してから質問しろ!!』VS山本太郎『最低限知っておけ!!』 平成28年10月6日
「ナンバー」を略して書くと「No.」
でも、英語表記は「Number」で、"o"が使われていない
これは「Number」の語源が、ラテン語の「Numero」
頭の"N"と最後の"o"を取り、省略したという意味のピリオドを付けて「No.」
午前と午後を表す「am」「pm」も、実はラテン語の略語。
「am」は「ante meridiem」の略で、「pm」は「post meridiem」の略。
ちなみに「meridiem」の意味は「正午」、そして「ante」は「~の前」「post」は「~の後」という意味。
英語で言えば「before noon」「after noon」
~wikipedia~