真実!キッチンハイター消毒液の作り方【メーカー基準】正しい方法で新型コロナの除菌に!説明欄読んで下さい。
今現在、ハイター消毒液の作り方を紹介している方は行政 のHPに載っている業務用で計算されています。
しかし、 家庭用は濃度が違います!
メーカーに問い合わせた希釈の方法で、家庭用キッチンハ イターを使って正しい新型コロナ除菌のための次亜塩素酸 ナトリウムの作り方をご紹介します。
今、現時点で多くのメディアや市町村で紹介されている 次亜塩素酸ナトリウムの作り方。 そこではキッチンハイターの塩素濃度が6%であるという 前提で希釈の方法を説明されています。
そのため多くの方が家庭用のキッチンハイターを使って 業務用の濃度6%で希釈し説明されています。
しかしながら、花王の製品であるキッチンハイターは 業務用と家庭用で濃度が違います!
業務用の濃度はボトルに記載された6%であるのに対し 家庭用は公表されていません(ボトルに記載なし)。
--------------------------------------------------------------
例 【厚労省が新型コロナ対策として推奨する0.05%消毒 液を作るのに】 500mlのペットボトルにペットボトルのキャップ1杯 (約5ml )→業務用ハイターです!
これをメーカーが推奨しているものでは 500mlのペットボトルにペットボトルのキャップ2杯強 (12.5ml )→家庭用ハイターです! 要するに塩素濃度が業務用の方がかなり高い見積もりに!
--------------------------------------------------------------
そこで今回メーカーに問い合わせて次亜塩素酸ナトリウム の作り方と家庭用の濃度を質問したところとても丁寧な 回答を頂きました。
家庭用のキッチンハイター濃度の公表がない理由は、 次亜塩素酸ナトリウムは長期の保管や保管場所などに左右 されて濃度が低下するため保証ができないそうです。
(濃度にかなり影響するため保管場所は高温を避け直接日 光の当たらない冷暗所へ)
そのために様々な保管条件を考慮した上で必要な濃度を保 てるように花王独自の希釈の目安でなら次亜塩素酸ナトリ ウム0.05%もしくは0.1%(厚労省の推奨) 消毒液を家庭用からも作れるとのことでした。