犯罪から身を守る Ⅲ
個人情報の盗難
どういう行為か。詐欺などの犯罪に利用するために,他人の個人情報を不正に入手することです。
どんな影響を及ぼすか。あなたの個人情報を盗んだ人は,それを使ってクレジットカードを作ったり,銀行口座を開設したりするかもしれません。それから,あなたの名前で借金を重ねるのです。
あなたがやがて借金を帳消しにできたとしても,信用情報に傷がつき,何年も消えない場合があります。「“ブラックリスト”に載ってしまうと,あらゆる面に影響が及びます。お金を取られるより大変です」と,ある被害者は言います。
何ができるか
・ 大事な情報を守る。インターネットバンキングやショッピングでは,パスワードを定期的に変えてください。公共のコンピューターを使った場合は特にそうです。また,前述のとおり,個人情報を求めるEメールは疑ってかかりましょう。
・ 銀行の取引明細書,クレジットカード,保険証などが狙われることもあります。ですから,そうしたものをきちんと管理し,重要な書類は捨てる前にすべてシュレッダーにかけましょう。
当然ながら,クレジットカードなどを紛失した,もしくは盗まれた疑いがあるなら,すぐにしかるべき機関に連絡してください。
・ お金の出入りを把握する。FTCによれば,「いつも気を配ることは,……個人情報の盗難への有効な対抗手段」です。
さらに,「個人情報の盗難の可能性を早めに察知できれば,結果は大きく異なる」でしょう。ですから,お金の出入りをこまめにチェックし,不審な出金がないか確かめてください。
可能であれば,信用情報機関に情報の開示を求め,自分の名前で登録されているクレジットやローンを確認しましょう。
もちろん,今の世の中で絶対に安全ということはありません。非常に用心深い人たちも犯罪の被害に遭っています。とはいえ,聖書に収められている知恵と理解に沿って行動することは,いつでも有益です。
「それを捨ててはならない。それはあなたを守るであろう。それを愛せよ。それはあなたを保護するであろう」とあるとおりです。
(箴言 4:6)
さらに素晴らしいことに,聖書は犯罪がなくなることを約束しています。
間もなく犯罪はなくなる
神が犯罪をなくしてくださると確信できるのはなぜですか。以下の点を考えてみてください。
・ 神は犯罪をなくすことを望んでおられる。
「わたし,神(エホバ,ヤハウェ)は,公正を愛し,強奪を不義と共に憎んでいる」。
(イザヤ 61:8)
・ 神は犯罪をなくす力を持っておられる。
「神は力において高められている。そして,公正と義の豊かさとを軽視なさることはない」。
(ヨブ 37:23)
・ 神は邪悪な人を滅ぼし,義なる人を生き長らえさせることを約束しておられる。
「悪を行なう者たちは断ち滅ぼされる」。
(詩編 37:9)
「義なる者たちは地を所有し,そこに永久に住むであろう」。
(詩編 37:29)
・ 神は忠節な人たちに平和な新しい世を約束しておられる。
「柔和な者たちは地を所有し,豊かな平和にまさに無上の喜びを見いだすであろう」。
(詩編 37:11)
これらの言葉が心に響きましたか。
そうであれば,ぜひ時間を取って聖書を調べ,人類に対する神の目的についてさらに知ってください。
聖書ほど実際的な知恵に満ちている本はありません。また,犯罪のない将来についての確かな希望を与えている本もほかにありません。