花とタヌキとプーリップ

あれは6年前、←毎年ココだけ書換 ヂュオラーが初めてウチにやって来て。以来、どっプリプ人生の始り々。時々ハンター人生。

ひるがの番外編 部屋とハングリーとたわし。 2 

2011年07月09日 00時55分25秒 | 名古屋の街角で見つけたえぇ~お店



 ハングリー『あれ、こんなところにアヒルちゃんがいるよ?。』  顔だけの…

ああ、そのコはねえ。 ひるがのクラフト展 でひげにいにさんとこのブースにいたのを拉致りました。

ハングリー『拉致  たぬぅ、だまって持ってきちゃいけないんだよっ 』

イヤ、あの、ちゃんと代金はお支払い致しましたよ、ハイ。

ハングリー『うそっ、このコ 怖がってるよっ。 ホラっ、イヤ~~~ ってカオしてるよっ。』

”イヤ~~~っ”って、ああた。 ヒドくないですか。

『こわくないよ~おいで~。』


 

オイ、コラ待てぃ こわくないって… 


 『こっちだよ~』

ハングリー『このコ、なんて名前なのかなぁ?』

え? …アチャモなんじゃ…。 ほれ、ポケモンでいたじゃん、バシャーモになるヤツ。

ハングリー『バシャーモ…なにそれ? 』

なんでもないです。 ネタです。 ハングリーちゃんがポケモンデビューすればわかります。
今はツタージャとかミジュマルとかポカブーですが。でも、主人公はサトシとピカチュー。


 アチャモ・・・バシャーモ?。 




ハングリー『そっか、アチャモ~おいでおいで~。』


ハングリー『つ~かまえた


ハングリー『アチャモ~~~、一緒に寝ようね。』 ← 気に入ったらしい。


 
  『ごろ~ん。』
       

 アングリー・ショート『な、なに?タワシ?』
 アングリー・ショート   性格: ちょいワル娘


 モトネタはこのコです。 性格:やっぱりワルいです。


 アングリー『ちょっとー ちょいはどーしたっ、ちょいはっ

キミの場合はちょいワルとは言わないんじゃ…。 あばばばばば…。

アングリー・ショート『ちょ、ハングリー? タワシなんか抱えちゃって。あっ、コラ寝るなっ。 』
   ハングリー『アチャモ~~~ 』

 スリスリ 

アングリー・ショート『おい、コラっ。それは洗剤つけて食器をゴシゴシするもンなのよっ。』

ハングリー『可愛いからいいんだもんっ。』




アングリー・ショート『アクリルたわしにスリスリって…痛くないのか…アンタは。 』









と、いう訳で、このアクリルたわしアチャモは、目出度くハングリーの抱きマクラとなりました。

 
                  おわり    


そのままっていうのもアレなんで綿とか詰めてみた。

 
           ホントはココ に手を入れて、皿とかをガシガシ洗います。


アングリー・ショートの寝袋にも…………。



アングリー・ショート『冗談じゃないわよっ!!!』



 


リグノーサのhappybirthdayアレンジ、パピンちゃん添え。その1

2011年02月27日 23時30分35秒 | 名古屋の街角で見つけたえぇ~お店



と、いう訳で640×480画像にて お送りします。

今回もお花が満載です。 もう春も近いですしね。

パピン『 あんた何言ってんのよっ!! この写真、1月に撮ったヤツじゃん!!てか、部屋掃除しろっ。』

スンマセン・・・。 遅くなっちゃったね。・・・お部屋は~~~ゴニョゴニョ~~~。


   リグノーサさんで創って頂きました 

 パピンちゃん。ウチのお掃除番長。割烹着とか似合います。が、本日はガラテアさんのお洋服にてドレスアップ。 


パピン『 大ありよっつ こんな汚部屋じゃ、モチベーション下がるじゃない。 ちょっと、照明暗いわよっつ!』

あ、ハイ、すんません。





パピン『うん、よろしい。』

さいでっか。

パピン『綺麗な花ね・・・汚部屋絵におくには勿体なさすぎるわ・・・・・許せん。  このお花は?』

お義姉さんに赤ちゃんが生まれました。 だからお祝いに贈ります。

パピン『ふうん。 なんだ、それならいいわ。 』

えー。 ソレはいいのか。

パピン『で? わたしのお迎え記念日はなんもナシな訳?』

パピンちゃん・・・。 イヤ、わかりました。 用意しようじゃありませんか。ドンとこい!
                    (でも、花束を創るのはリグノーサの店長さん。 

パピン『当然、それまでに汚部屋も綺麗にしておくわよね? 』

えーーーーー。それは・・・・・・・・・・。



パピン『と、いう訳で、ここでちょっと宣伝。(?)』

パピン『今回の花束を創ってくださったお花屋さん  リグノーサさん  の記事が、 素敵お花雑誌


                                ” 花時間 ”

に載るのだそうです。” 春。 花屋さんに行きたい。”っていう特集です。 』

ホントにそうだ。お花屋さんに行きたいっつ  春なのに。 残業、イヤイヤ。


パピン『3月7日発売だそうです。 この雑誌はお花満載で見ているだけで癒されます。』

たぬぅの家にも何冊かあります。  ふと気が付いたらお花の写真を眺めてしまってるので、捨てられません。 

結構ボリュームのある雑誌なのに・・・。 どうしてくれる。




パピン『そーゆー雑誌を読んでいるのに、ナゼ部屋掃除ができないのか・・・部屋掃除もオシャレへの第一歩よ?』


って、言われましても。 



                  明日に続きます。(残業がなければ。 )   
         


リグノーサ  お花屋さんのはなし。   (今池、洛西のお向かい。)

2010年06月20日 05時47分57秒 | 名古屋の街角で見つけたえぇ~お店
ここは、基本プーリップブログなのですが(1/4位モンハンが占めているのはヒミツだっ)、
本日は休日(←つい、先週の土曜日)に見つけた、雰囲気のやさしい素敵なお花屋さんをご紹介。
シックだけれど、華やかな佇まいのお店です。

この日、当ブログの管理人たぬぅの旦那さんが、千種区にあるラジコン屋さんのメッカ、
洛西(らくせい)へ行くというので、その近所にある美味しい鬼饅頭屋さん(和菓子屋さんだってば。)
目当てで付いていった、たぬぅ。
名古屋で親しまれる美味しい鬼饅頭を提供してくれるお店、梅花堂。
今回のタイトルに反して、当初の目当ては花より団子、正にソレでした。
が、家でゴロゴロしてたらあっという間に時計の針が正午をまわり、
家を出たのが午後2時、鬼饅頭は断念しました。←超人気なので売り切れてしまう。
さて、車は洛西のある今池に到着するも、ラジコン屋さんなんかに用はないたぬぅは、
付近をウロウロする事に。
この界隈は、オシャレな家が立ち並ぶ住宅地ではあるけれど、素敵な雑貨屋さんや喫茶店
などのお店も充実しておるのです。
ラジコン屋さんを出て 『サテ、どうしようか。』 と、辺りを見回したところ・・・・・・。
目の前の車道を渡ったヒダリナナメヨコに、

お花屋さんを発見~~~~~~。

落ち着いた、オサレな外観、静かで優しい空気の流れる町並みに溶け込みながら、
そのお店が何故だか浮かび上がって見えます・・・・・・。

オシャレなお店は好きだけれど、気後れするたぬぅ。

でも、店頭のブーケになったお花の個性的な花姿に惹かれてお店に入りましたよ。

えぃ!・・・とな。 ←でも、挙動不審。

 カントリーガールっていうらしいです。

このお花、可愛かったんで調べてみました。花姿がM-ビンテージピンクっていうのにも似てます。
バラは種類が沢山あるし品種も増え続けているからよくわかりませんが、何れも浪漫な名前がつけられてます。
女優さんや皇女さまだったり、小説や国、童話の姫たち・・・その品種を手がけたひとが考えたのかな~?
と、思いを馳せてみたりみなかったり。




こちらも、変わった花姿のお花が。


    花ばかりではなく葉も。

観葉植物もあります。   



 お店の外観その1。

ココの木箱に挿してあったミニブーケ。お店の外観もさることながら、このコが可愛いらしかった
                                                   
                




  お店の外観その2。

店の外に置かれた鉢植えが『こんにちは~』っと、お出迎えしてくれます。

 秋紫陽花と言うのだそう

緑のあじさいなんて、初めて見ちゃったよ。

 カラー。鉢植えは中々見られませんね。

このお花の色も綺麗でした。写真がヘボくて申し訳ないですよ、トホホ。



 セローム。

たぬぅん家のベランダにも居ります。余り構ってあげてないのに、いつもつややかな葉っぱを見せてくれます。
エライ!強い!




  一瞬、松坂屋とか三越とか高島屋?に、来ちゃったかと。

ゴージャスですね。いつか、素敵な人からこんな花束を戴きたいです。
(戴く本人が、それなりの人物でなくてはならない・・・っていうのは棚上げです。 ヤレヤレだわ。)

 棚にお花が美しくセットされて、ライトで演出されてます。

ここで、お茶会したいです。 

あ、でも、ひとり静かにロッキングチェアーでお茶もよいですね。

 こちらもお花と葉が競演。麗しい芍薬が鎮座されてました。

 店内にもアレンジメントが。      

 あっ、これも素敵。


店内があまりに素敵だったので、ご店主にお願いして写真を撮らせていただきました。
ビビリのクセに、こういうところはずぅずぅしいたぬぅ。
ご店主はお店の佇まいに似て、落ち着いた雰囲気をもつお洒落でスマートな方でしたが、
ご店主自身が被写体になるのはNGでした。
イケメンなのに、何故?


 お店の住所です。

LIGNOSA (リグノーサ)

〒464-0074
add. 愛知県 名古屋市千種区仲田 1-11-18  末広 マンション 1F
tel.  052-734-8324
email. liguo-sa@pony.ocn.ne.jp
営業時間 / 11:00~18:00
定休日 /  日曜日

今池に行くことがあったら、是非立ち寄ってみてください。
お花は心を豊かにしてくれます。

洛西に行くお父さんやお兄さん達よ、是非、お立ち寄りください。
でもって、サプライズで、彼女や奥さんにお花をプレゼントしてみては。
『ま~た、高いシャーシやホイールなんか買っちゃってえ!』ってプンスカしてる奥さんの頬も緩みます・・・たぶん
            たぬぅは車には全く興味はありまセンが、旦那さんの所為で覚えちゃったよ・・・


  芍薬があんまり綺麗だったんで・・・・・

追加で買っちゃった

ゴージャスなアレンジメントですが、お財布に優しいお値段でした。
素晴らしい技術でアレンジされているのに・・・・・いいのだろうか。