花とタヌキとプーリップ

あれは6年前、←毎年ココだけ書換 ヂュオラーが初めてウチにやって来て。以来、どっプリプ人生の始り々。時々ハンター人生。

それにつけても、ダンナ帰り遅せぇ。

2008年03月29日 01時32分55秒 | プーリップ

前回までのあらすじ・・・・・は、面倒くさいから書きません。スマヌ。

そういう訳でチルはアイカスタムを終え、帰宅途中のバスの中で落っことされる
事もなく、♪交差点では隣の車がミラー擦ったと怒鳴られる事もなく、無事帰還。


たぬぅ『さ、チルや。着いたよ~出といで・・・・って、アラ?』

チル ← コツゼン

たぬぅ『居ない・・・。ドコ行った?チル、チル~っ。
    桜舞いチルなかに忘れた記憶と~チルは一体ドコへ行った~
     (以下歌詞テキトー)・・・ひゅるりーら、ひゅるりーら、ひゅるりーら・・・』


チル『このままわたしが出て行かなかったら、ずっと唄っているのかなぁ・・・たぬぅ』
                         音痴にもホドがあるよ・・・(←ココ小声)

    注:明子ねえちゃん(巨人の星)ではアリマセン
  ↑例によって、モジモジしてます。



たぬぅ『船を見つめていた~チル、チル、チル~♪誰かチルを知らないか~♪』



チル『ソレ、リルだからっ! ”上海帰りのリル”  だからっ!!』
                ↑昭和ヒトケタじゃないと分からん唄よ?たぶん・・・チルや。


 チルや。もしや中身は、銭形のとっつぁん!?
↑出るに出れなくなったらしい。


たぬぅ『はっはっはー。みぃーつーけーたぁぁぁああ。』


チル『きぃーーーーーーーーぃやぁーーーーーっつ。』

たぬぅ『ささ、チルや。カスタムお眼々のお披露目じゃ。』



      


チル『エヘヘ。・・・・・こんなんなりました~。

たぬぅ『で、お眼々の調子はどんなもんで?』

チル『うん。ばっちり。』


       ウィンクもできるんだよ~。


たぬぅ『なんと、目の開閉も出来るようにして下さいました。
     勿論、料金は据え置き、コミ込みよん。
     ”ゆめみ亭”様、ありがとうございました。』
     
     『ふっふっふ。ウィンクどころか、眠り姫にだってなれますぜ。』


チル『眠り姫・・・。』  ぱぁぁああ ウットリ



たぬぅ『さて、せっかく眠り姫ができるようになったので・・・・・。』

チル『・・・。』

たぬぅ『瞼に、アイシャドウ入れてみましたー。』   パチパチ

チル『・・・・・・・びみょー。』


たぬぅ『え?』

チル『う? ううん。なんでも・・・』


        ソコで、イキナリですが今回使用した材料などを
        ご紹介したく思います。
        まずは、下地にシタデルカラーのファウンデーション
        を使いました。(ウォーハンマーっていう、オタクな
        ファンタジーバトルゲームをやってるヒトにはお馴染
        みの塗料です。プラでもピューターでも色がよくノッて
        くれるんで重宝してます。
        アクリル絵の具とミックスしても良く馴染んでくれます。
        初めてのココロミでしたがプーリップもオケみたい。
        ちょっと高いけれどオススメ。
        それと、
ソフトパステルを。今回は2本購入し使いました。
        なんてメーカーだか忘れちった。
        それと、パステル用の筆、ぼかし用のペンシルみたいな
        ヤツも購入。←コレはホルベインだったっけか。
        (画像ナシです。ゴメンナサイ。)
        いろいろと試してみました。
        
        


                


 
      一本480円・・・高すぎる・・・。


      おしまいは 恒例の(?)ソフトバンクごっこでシメます。 


   チル『おとーさん、ただいま。』
        おとーさん


 おとーさん『おかえり、校長。』


チル『おとーさん、家で校長はやめてください。』

おとーさん『はい、かーちゃん。』

チル『シクシク・・・・・・・・・・チルだもん。』 ←だもん・・・アンタはダルかっ。


              

                  お  し  ま  い














 


チルメン故郷へ帰る。

2008年03月26日 11時16分34秒 | プーリップ

たぬぅ『チル、おはよう。』

チル『あ。もじもじ・・・おはよう・・・たぬぅ。・・・もじもじ。』

たぬぅ『?。どうかしたのかね?』

チル『うん。・・・もじもじ。そわそわ。』
チル『たぬぅ。今日、一緒にお出かけするんだよね?・・・もじもじ。』

たぬぅ『そだよ。』

チル『あの・・・もじもじ。どこへ行くの?・・・そわそわ

たぬぅ『コレ。もじもじすんの、やめぃ。』

チル『えっと・・えと・・・はじめてのお出かけだから、つい。・・・もじ。』

たぬぅ『そっか。  だいじょーぶ、まっかせなさーい。』

 ※は、その昔少年サンデーで連載されていた、ゆうきまさみさんの
   ”究極超人あーる”(字まちがっていたらイヤだなと思ってググってみたら
   もしかして: 究極超人あ~る  とか言われちゃったよ・・・トホホ。)
   という究極学園楽園ライフマンガにレギュラーで出てくる(卒業しても)
   鳥坂センパイという、なんというか、アレな先輩がよく口にするセリフです。
   その言葉。もちろん、信じてはイケません。
   マンガは勿論、勿論?とても笑えます。腹イタイです。オススメです。
   こんな高校であんな部活でそんな高校生活を送れたら、それだけでもう、

      ”我が生涯に一片の悔いなし!”

   
    と、・・・・・読んだヒトは誰もがそう、思ったハズ。


チル『・・・・たぬぅ? ・・・遠い世界にいっちゃったの?・・・帰ってきてよ。』

たぬぅ『あ、ごっめーん。すっかり逝っちゃってました。トホイセカイヘ・・・』

チル『シクシク。』

   
   

   オーバー脱いでみました。面白いデザインのお洋服です。プレタっぽい。でも・・・
  色移りしてた ジュンさん、ナントカならんの?


チル『・・・』

たぬぅ『?。ナニ?なんか言いたげやね、思い切って言ってミソ。←(瀕死語)』

チル『・・・もじもじ。』

チル『・・・そのせりふ・・・信じちゃいけないニオイがするんだけど・・・。』
    (↑上記を言うのに要3分。・・・チルや。)

たぬぅ『・・・鋭いな。そのとおりだ、ハニー。』 

チル『ハニ?・・・チルだよ。』 (←左記のは ,(コンマ)一秒で返ってきました。・・・チルや。)


              


たぬぅ『さて、チルや。』


チル『・・・。』←「たぬぅ、前置き長すぎ!」・・・と、ツッコミ入れたいが言えない。

   
たぬぅ『これから”ゆめみ亭”さんトコへ行きます。』


チル『・・・えっ!。』
チル『!!(ナミダ目)・・・・・・チル、※返品されちゃうの?』


※(今回良く出る※印) チルは”ゆめみ亭”さんのところからやってきました。
ていうか、返品なんて言葉、ドコで覚えたんだ。( ̄- ̄;)


たぬぅ『いいえ、違います。』


チル『じゃ・・・っ。(なんで)


たぬぅ『チルの眼をグラスティックアイ・・・っていうのに変えます。』


チル『・・・なに・・・ソレ・・・。』


たぬぅ『こーゆーのさっ。』
    (可愛くカスタムされている他サイト様のあんなコやこんなコを、チルに
     一挙大公開。
     アイのみの画像もありましたが、そんなもの、そんなもの扱い
     お人形のオトメゴコロにはNGさ。)

チル『・・・きれい・・・。ぱぁぁあ 』

   (引き続き大人の事情により、他サイト様等のかわいらしいアイカスタム
    あんなコこんなコ・・・の映像は自重させて頂きます。 
     気になる方は プーリップ カスタム  でググッてくださいまし。)
                    1スペース空ける。


    「カスタム位、自分でヤレよ。」
    と、仰るソコの貴兄!!。・・・・・・・・・・・・・ごもっとも。
    たぬぅはウィッグ剥がしたり頭の解体までは、やってみた事はあります。
    が、アイ交換は出来ません。
    ぐらすちっく(アクリル)アイとか、グラスアイとかベアアイとか・・・
    イロイロ買ったのになぁ。
    アイ交換はナゼか怖くて←ヘタレ。・・・未だにできません。←ビビリ。
    そのうち出来るようになるかもしれんですが、とにかく今は出来ません。
    すまぬ。
    自分、不器用ですから。(←健さんの声で。)』


たぬぅ『と、いう訳で。お出掛けする前に、お着替えするよ?。』 

ぽんぽんすぽぽーん、ぽんすぽぽーん。          すっぽんぽん。

チル『きぃ~や~~~ぁ?。


たぬぅ『どう?。シュガーマグっていう、ブライス用のお洋服なんだけど。』


チル『おかえりなさいませ~ぇ、ご主人様ぁ。

                   



たぬぅ『・・・。』


チル『チル、きゅんきゅんしちゃいますぅ。。』


たぬぅ『チルや・・・。』
(このコは・・・。コスプレすると、なりきったまま帰ってこなくなるのか・・・。)



  そういう訳で、いっちまったままのチルを連れて”ゆめみ亭”さんへ。
  こんにちは~。
  お店をイロイロ回りたいのをガマンして(無駄遣いするから
  カウンターでカスタムの受付をしてもらいます。そして早速
  ショーケースに並ぶグラスティックアイから、好みの色をチョイスします。
  すごく迷いましたが、ソコはソレ、亭主さまが相談に乗ってくれます。
  イロイロ悩んだ結果、深くて涼やかな色だったので”青緑”にしました。
  ちなみに、お値段はこんなカンジです。

  カスタム料金 ・・・3000えん。 (ゆめみ亭さんで買ったプーさんなら半額!)

  グラスティックアイは1100えん。

  プレミアムドールとか限定ドールは残念ながら対象外。
  それと、アイの持ち込み出来ません。
  どちらも万が一の場合、保障しかねるからだそうです。
  また、プーリップはデフォルト状態でなければカスタム不可とのこと。 

 

          さて・・・・そんなこんなで受付終了。

  
たぬぅ『じゃーね。終わったら迎えにくるよー。』


チル『いってらしゃいませぇ~、ご主人さまぁ。


               



たぬぅ『チルや・・・。早く帰って来いよ。(違うイミでだけどな。)』


                                  つづく。








チル、チル、ヤツはチル♪

2008年03月18日 00時08分18秒 | プーリップ

前回のブログ、”プリンチペッサとワンピース”のつづきは
次回(か、その次あたり)に書く予定。・・・予定は未定。
(ブツ=オラーブ用のマフラーが出来てないとか、そういうオトナの事情に
ついてはヒミツだ。)
・・・てか、読んでいるヒトいるんか、コレ?って、気もするが。 
まあいいか。


と、いう訳で、今回は睦月の良き日にたぬぅのトコロに来てくれた
チルのことをご紹介したく思います。

   先ずは箱入り画像で。


チルはロットちゃんと共に、”お迎えしたいのだけれど・・・びみょーにマダ”
と、いったトコロに居りました。
そのため、お店やネットで何度も目にはしていたものの連れて帰るまでには
至りませんでした。
しかし、今年こそはと思いお迎えを決意。
一月を誕生日(?)にしたかったので”一月に!”・・・と思い立ったものの、
年度末が近いため仕事場の忙しさは増す一方。
ガマン出来ずに、スキを見て定時で退社。スラコラサッサ~
その足で、”ゆめみ亭”さんところへスッとんで行きましたとさ。
そして、休出確定・・・なにやってんだか。

(因みにロットちゃんについては、昨今のダル人気=お値段急上昇・・・で
お迎えしたい度が絶賛急降下中  。
”・・・まっ、いいか。今度で。運と縁があれば来るじゃろ”・・・そんな気分。)


          
            と、言う訳でチル開封。  



箱出しの写真を撮るも、箱だけだとなんかさみしーのでお花(造花)を豆乳。
イヤ、投入。(←間違った日本語の使い方です。ヨイコハマネシチャダメダヨ。
                 

チル 『彼岸花・・・しかも黒・・・ シクシク 』


たぬぅ『ぅお?・・・ややっ!』



チル 『シクシク・・・彼岸花。』


  コレ?コレですか。(ヒガンバナ)



たぬぅ『わたた、泣くなムスメよ。
たぬぅ『コレにしたのは、ゴスでロリなカンジがしたからさ。・・・オシャレかなと。』

チル チラッ。(←横目で)『シクシク・・・』


たぬぅ『わかた・・・。わかった、わかった買いなおす。』


チル チラッ。『・・・・・たんぽぽとか、フリージアとか、チューリップがいい。』
       売ってない     コレマタ、びみょーな線(ライン)を。
             

たぬぅ『色は?。』


チル 『え?』


たぬぅ『何色がいいの?。』


     チル 『・・・・・・・・・・・きいろ。』


たぬぅ『しばらく時間がかかるよ?。』
(花のチョイスがびみょーに売ってないヤツばかりだしのぅ。
 ・・・生花なら沢山見掛けるんだけどねぇ。)


チル 『・・・』ぱぁああ。←ゲンキン


チル 『たぬぅ・・・100均のでも・・・いいよ。』

                           
たぬぅ 『はっは、お気遣いありがチルチル。』


チル 『が・・・散る散る?・・・ワラワラ。』


  散る『・・・・・・・・・。』

                           
たぬぅ 『ナニ想像してんだか・・・。


と、いう訳でタンポポを待つチル。

だがしかし、このあとチルを待っていたのは、黄色のたんぽぽではなかった。

                                       つづく。

チル 『え?』


            オ  マ  ケ      


デフォ服です。モコモコです。クマ付きです。

  クマの名前は”おとーさん”。


 『コラッ、ソフトバンクごっごするんじゃない!』


チル『おとーさん、がんばってるね。』


おとーさん『がんばってるよ。』


ソフトバンクのCM、おとーさん(・・・だけ犬、他の家族は皆人間。)シリーズから
名前(?)を頂戴しました。
このCM、キャラもシナリオも
面白いので大好きです。
今までの放送分収録したDVD出たら買っちゃうよ?
出しませんか?



さて、人見知りで引っ込み思案(根は図太い。イイコトダ。)なチルですが。

早速、

 友達でーきーたー




 アヒルちゃんです。仲良しです。


チルは、アヒルちゃんとよく一緒にいるので、あまりガラスケースには居りません。



 


プリンチペッサとワンピース。(←マンガの、ではなくてよ。)

2008年03月09日 22時07分49秒 | プーリップ

引き続き、プリンチペッサでお楽しみください。


去年2007年10月に、IDollイベントにて、購入したお洋服シリーズ、その2です。

     『moon afternoon』というディーラー様のところで買いました。
        品の良い、美しいブルーのワンピース・・・

 

                           


      一目見て、『これは・・・きっと、いや絶対に・・・ 』
                                   と思い、




      美輪さんに着て頂きました。

プリンチ 『・・・美輪さん?』


たぬぅ 『君の愛称です。』


プリンチ 『ベッラドンナじゃなかったの?』


たぬぅ 『ソレは、ドクドクしいのでヤメました。』
         

プリンチ 『そうですの?』 


たぬぅ 『それはそうとさ、そのお洋服はお気に召したかね?』


プリンチ 『とても。わたくしの為に誂えたとしか思えませんわ。』 


たぬぅ 『ホントは、それに合うペチコートも売ってたんだよねぇ。
     あと、それとは別物だけど、赤い小花柄のカントリー調な
     ワンピースと生成りのダブリエもあったんだよね。
     欲しかったなー。
     でも、予算が足りなくって買えなかった・・・。くぅ。』


 プリンチ『次はちゃんと予算枠をとっとく事ね。』


たぬぅ 『それでもね、ディーラー様にはかなりムリ言って購入させていただい
     たんだよー。君の服も。』 (も?マダ他にナニかあるのかっ)


プリンチ『まあ、そうでしたの。ディーラー様、その節は大変お世話になりました。
      この場をお借りして、わたくしからも、お礼申し上げますわ。
      それから、たぬぅの数々のご無礼も、
      (きっと、他にもイロイロやらかしているわね)←図星
      どうぞ(タヌキに噛まれたと思って)お許しくださいませ。』


プリンチ 『と、いう事で、次のIDollイベントのために貯金でもしておきなさいな。
      ・・・ まあ、ソレはいいのだけれど、たぬぅ。』 


たぬぅ 『ハイ、なんでしょう?』


プリンチ 『寒い・・・。』


たぬぅ  『そのせりふ、どっかで聞いたような・・・。』


プリンチ 『雪華綺晶よ。”今はぽかぽか暖かい・・・”って言ってたわ。』


たぬぅ  『そうか。でも、もう三月だし、あたたかくなってきたし・・・・・・』


プリンチ 『・・・なにか、おしゃって?』


たぬぅ  『はいっ、イエ、ハイ。なんでもありません。作らさせて頂きます。』


プリンチ 『よろしくてよ。』


たぬぅ  『・・・・・さこさこさこ・・・・。』 ←この間、実に3週間。書くと一行なのね


たぬぅ  『出来ました。』




  こんなんなりました~。



プリンチ 『まぁっ。お花畑みたいだわ。・・・でも、ちょっと大きいわね?』


たぬぅ  『うーむ。相変わらず編み図が、人間サイズしかなかったからねえ。』


プリンチ 『たぬぅのトクイ技ね。』


たぬぅ  『はっはっは。』←ホメて頂戴オーラ、絶賛放出中。



  『ふわふわで暖かいわね。

 『今回も毛糸の屍の山が築かれたのではなくて?』


たぬぅ  『ふふふ、人間は進化するのだよ。
       いつまでもピチューではいられないのじゃよ。いつかはピカチュウに。』



 『 結構つくってたわよね?>毛糸の屍 』


たぬぅ  『わはっはっは。・・・・・・そんなことは。』


  『んねっ。キラーン』

たぬぅ  『わはっはっは。・・・・・・そのとーりです・・・・。


            
 


プリンチ 『おつかれさま。感謝しますわ、たぬぅ。』 


    
       でーーーーーーーーーでん

                         でーーーーーーーーでんっ。
           
                ジョーズのテーマ



 オラーブ『ふーん。いいもん持ってるな・・・。』


                            (ジョーズのテーマで)つづく。




















ブログタイトル、チト、変えてみました。

2008年03月03日 23時08分33秒 | プーリップ

 
プリンチ『こんばんは、ご機嫌いかが? 』


プリンチ『ブログのタイトルが変わりましたので、たぬぅに代わって
      ご説明させて戴きますわ。』

プリンチ『このブログのタイトルは”雪とタヌキとプーリップ ”、
           
略して”雪タヌプー”  ・・・だったのですけれど、
     季節も季節なので
     ”花とタヌキとプーリップ ” ・・・・・にする事にしましたの。
      
略して”ハナタレプー”』

プリンチ『・・・アラ?ごめんなさいね。”花タヌプー”、でしたかしら?』コマンタレブー?

プリンチ『ま、どちらでも好いわね。』 


       この水色のお姫さまはプリンチペッサっていいます。
       ご覧のとおりのゴスロリ姫なのですが、
       なんつうか、濃い。濃すぎ。
       すごい存在感で一般ぴぃーぽーを威圧。・・・さすが姫。


              

 
プリンチ『たぬぅ・・・わたくしにケンカをお売りになりますのね。』

プリンチ『いい度胸でしてよ。・・・・・うふふ。』 


                  
  ホントにコワそーだ     


           あっ、スミマセン。
           すごい美貌で沢山のプーリップファンを魅了。
           オトコノコナンカ、イロよん
           さすが、姫様。



プリンチ『たぬぅ・・・。トシがバレましてよ。』

たぬぅ 『いいじゃないか。魔女っこメグちゃん。しゃらんら~





        さて、プリンチはドレスもボンネットもメイクも超ゴージャス!

        そこで・・・。

        ヨシ!!もっとゴージャスに!!
        ナニをトチ狂ったか、そう思い立ったたぬぅは
        こんな事をしてみました。



                ・・・・をゴージャスに。


プリンチ『・・・なんていうか。何事も、やりすぎは野暮でしてよ。』

       くっ、やっぱダメですか?
       ペチコートなんかリボンレースをあしらったのに~。


たぬぅ 『そういえばさ、プリンチのセットにはカチューシャもついていた
よね。』


プリンチ『?。ええ、ついてましてよ。・・・わたくしは日傘のほうがよろしかった
      のだけれど。それが何か?』


たぬぅ 『なんかさ、キミがあのカチューシャすると、”オーラの泉”の美輪明宏
      さんみたいだね。』



なんか、美輪さんチックですね。(と、言うかこのタテロール、美輪さん似合うんじゃ・・・)   
                 
      

プリンチ『・・・そうかしら?このカチューシャが似合うのは

     わたくししか、いなくってよ?

                                 おわかり?』


たぬぅ 『イヤ。だから、そういう事を言いたいんじゃなくって・・・ 』



プリンチ『解っていてよ、たぬぅ。 わたくしは、美輪さんファン。

        でも、ソレとコレとは話が別
                               
                                  でしてよ。』

たぬぅ 『イヤ。解っていなくてよ。』 ボソッ


たぬぅ 『・・・ソレにつけても、君が美輪さんファンだったとは。
     ・・・君が自分以外の人を好きに・・・なんて、ねぇ。



プリンチ『生きる事に対する姿勢と美貌・・・かしら、そこが好きですわ。
      言葉遣いも、うつくしいと思いますわ。』


たぬぅ 『そうそう、なのにたま~に下町っ子のような口を利くの。
      ソコがたまりません。


プリンチ『? たぬぅ? たぬぅも美輪さんファン?』


たぬぅ 『ええ、ちょっぴり。』


プリンチ『こないだ、”泥まみれの虎”読んでたときは戦車長の
      オットー・カリウスが好きって仰ってたでしょ?
      その前は、ノルウェーのバイキングの王様?
      オラーブ・トリグバセンだったかしら・・・
      たぬぅは好きなひとが沢山いるのね?浮気モノ!』


たぬぅ 『ええ、ちょっぴり。』







  関係ないですが、バックに写ってる本は・・・


 (very berry cherry coke/おおたうに著 ソニーマガジンズ)です。
写真とイラストで綴るオシャレブックなんですが、イラストの可愛いこと!
ポップでキュートだけれど、どこかしら上品なオシャレを提案してくれます。
掲載されてるお洋服は、可愛さもさながらお財布にもやさしいチープ価格。
いろんな意味で魅力的な一冊です。


                 イカス  




 プリンチ『それでは皆様、御機嫌よう。』