伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

フィギュアしかやってない

2023年09月07日 | 羽生結弦
わあ~、すごい写真集が来た。
坂本清カメラマンの羽生結弦写真集だ。
その名もずばりG.O.A.T。
お高いけど(4,620円)ボックス入りの豪華版(@_@)で
初公開の写真も多数掲載?



・G.O.A.T 2007~2023 羽生結弦写真集
JTBパブリッシング るるぶ編集部
4,620円
2023年12月07日頃


羽生結弦を2007年以降15年以上にわたり撮影してきたカメラマン
坂本清氏による写真集。
ノービス時代からプロ転向後まで、45以上のプログラムを掲載。
国内外の競技会やアイスショーで撮影した10万枚以上の中から
厳選した写真を美麗なデザインで見せる。
本書で初公開の写真も多数。
三方箱入り、全200ページ以上の豪華仕様。






ジュニア時代の写真もあるしこれはすごい。永久保存版かも?
欲しくなってしまうではないか(>_<)






それにしても何冊羽生結弦写真集が出るのだろう?
こんなに写真集が出版されるアスリートはかつてないのでは?
今年に入ってからもすでに何冊も出ているし。
いやアイドルでもこんなに一年に何冊も出版される例はないのでは?
それだけ需要があるからだろう、
そして写真に撮りがいがあるというか。
ますます保管場所に困るから、どうしよう(>_<)
何のかんの言っても買ってしまいそう


-----------------



そして来た~~
ラスパンさんのリアクション動画、羽生結弦「if...」
「if...」までやってくれるとはうれしいな。
彼はダンス講師であってフィギュアスケートは別ジャンルなのに。



【ダンス講師の初見】輝く羽生結弦に男として惚れたわ。
やばいわこの方。if / DA PUMP リアクション!reaction
ラスパン【ダンス講師&元jr.】
https://youtu.be/gOv2oX-MtRE?si=hmR-ofArnG33_pJH



いつも感心するのは、ダンサーにしてもダンス講師にしても、
初見なのに歌を覚え、振りまでちゃんと覚えてしまうことだ。
そして実践してくれる。
彼はDAPUMPの曲を知らなかったようだ。
今回は氷の上のスケートだからリアクションが素直。
ひょうたんをする所では足が長い、とか
音に合った足の運びとか、歌詞に合わせた振りとか。音の取り方とか。
いろいろ指摘しているので面白い。
ミュージックビデオを見てるみたい、という誉め言葉もステキ。

そしてダンス系の人が必ず言うのは、羽生さんの体幹の強さだ。
それは長年スケートをやって来て培ってきた蓄積、
鍛え上げた肉体の故だろう。
チカログさんもこのif...をリアクションしてくれないかな。
して欲しいなあ。



----------

堂本光一さん、インスタグラムもやっていたんだ。
羽生結弦との新たなツーショットを公開してくださった(^^

https://www.instagram.com/p/Cw2bVebLPkT/

羽生結弦さんと対談させて頂きました
世界の頂点に立った彼の生き様
その言葉の一つ一つの根底には
全てファンの皆様がいるように感じました
短い時間でしたが沢山のエネルギーを頂いたように思います

10月6日(金)10月13日(金)10月20日(金)
NHK Eテレにて放送



それにしてもよくこんなひどいセンスのスーツを着こなせるなあ
光一さんはいつまでも若い(@_@)


------------------





AERAの羽生結弦インタビューの中で気になっていたことがあった。
発売されてだいぶ経つのでいろいろネタバレしても構わないだろうと思い、
引用してみる。


「なんか物足りない」

「この一年やってみて、
僕はフィギュアスケートしかやってないなと思った」
という発言だ。

その意味は次の発言で分かるのだが、

「初めて自分でプログラムの振り付けをしたり、
曲に合わせて動いている時に、
なんか物足りないなと思うようになってきました」

「自分から出て来る振り付けがけっこう限られているんです」
「ほとんど同じような動きしかできてないな」
「我流のものだけじゃなくちゃんとその道のプロの考え方も
学ばなきゃいけないなと思いました」


羽生結弦選手は完璧主義だから
こういう考えも出て来るのだろうと思ったが、
確かにフィギュアスケートの動きは基本が滑ること、
それ以外の動きは出来ない、出て来ないのだろうけど。


「おげんさんのサブスク堂」で星野源さんが言っていたことが思い浮かぶ。

「いろんなものに影響を受けていて、
そもそも影響を受けてないものなんてない、
どんなにオリジナリティがあっても必ず何か影響を受けている。」


羽生結弦はこれまでスケートだけをやって来たから、
受けた影響はスケートからだけだ。
先輩スケーターの影響を受け、それを繋いで来た。
が、羽生選手はスケートの表現のみでは限界を感じたようだ。



「ダンス系のプログラムでも、
フィギュアスケートだからこれくらいでいい、じゃなく、
ダンサーとしてのレベルを上げつつやっていかないと、
なんとなくダンスの真似をしているプログラムにしかならないと思う」

「ダンスをするのだったら、ちゃんとダンスの道に詳しい方に
お話を聞きながら取り入れるべきだと思います」


羽生選手のダンス系プロは、
すでにプロのダンサーだったり、講師だったりに評価されていて、
驚かれているし、かなりのレベルにあると思うが、
羽生選手は完璧主義者だから、
ダンスの真似でしかないと思っているのかもしれない。

また、ダンサーたちが羽生選手のダンスを評価しているのも、
あらかじめ羽生選手がスケーターだから、
というフィルターがかかっているからなのかもとも言える。

「フィギュアスケートしかやってこなかった人間が
いろいろなことを勉強し始めて、
それをフィギュアスケートに落とし込む。
それがフィギュアスケートだけじゃなくて、・・・・・
エンタメという表現になっていってくれたらいいな、と思っています」


羽生選手はフィギュアスケートしかやってこなかったと言うが、
彼はスケーターなのだからスケートをやっていればいいと思ったのだ。
フィギュアスケートだけでは気が済まなくなったのだろうか。
・・・GIFTという総合エンターテインメントを見た今さら、
我ながら何を言うか、という話だが。


GIFTは羽生選手のほかMIKIKO、イレブンプレイ、
東フィルなどが参加して、アイスショーという枠組みを大きく超えたものだった。
ゆえにアイスショーではなくアイスストーリーという副題がついた。

フィギュアスケートという枠を超えたエンタメを目指しているということだろう。


東京ドームでの公演を成功裏に終えたあと、
そのあとはどうなるのだろうと思っていたら
今度はアリーナツアーの発表があった。
まるでミュージシャンのコンサートのようなやり方だ。
もちろんそれを意識しているのだろう。


羽生結弦は挑戦者だ。
プロになってからも挑戦を止めない。
単独ツアーというスケーターでは今まで誰も、
試みようとさえしなかったことに新たに挑戦しようとしている。
それにはフィギュアスケートというジャンルだけでは狭すぎる。


「フィギュアスケートだけじゃなくて、・・・エンタメという表現」
を目指しているということだろう。
それにはスケートだけしかやって来なかった殻を破り、
スケート以外にも表現を広げる、それが必要だと思ったからだろう。


それでも基本となるスケートは忘れて欲しくないと思ったり。
あくまでスケートを軸にしてスケートを大事にしてほしいなあ・・と。
もちろん本人の頭の中は常にスケートのことで一杯みたいだけども。。
どんなことをしても見てもスケートに結び付けてしまう、とか。

いろんなことを我慢してスケートにのみ懸けていることは分かるし、
今でも自由に外も歩けないはずだ。
堂本光一さんのステージも源さんのコンサートへも行きたくても行けない。
スケートの練習を続けるているから。
メンバーシップ動画を見ればどれだけ日々の練習を怠らないでいるか、
分かる。
だからただ羽生結弦のスケートを信じればいいのかな。



----------------



Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/




公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory




HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos


↓羽生結弦公式twitter

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_


羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/



---------------------


*ディズニープラス「GIFT」
配信中はいつでも見られる。月額990円。

*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版

↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home



・NHKプラスの見逃し配信
「京いちにち」も見られる

NHKプラス 
https://plus.nhk.jp/

ご当地プラス
https://plus.nhk.jp/local/



*羽生結弦関連テレビ*


・9/9(土) CSスカチャン無料(再放送)
オリジナル番組アワード! 受賞作品はこれだ!


・9月11日(月)日テレ系
21:00〜22:54

加藤浩次&中居正広の歴代日本代表256人が選ぶ
この日本代表がスゴい!ベスト20
(羽生パートがあるかは不明)


・9月24日 テレ朝チャンネル2 
「羽生結弦アイスショー『プロローグin HACHINOHE』」
午前11:00~
*再放送


・10月6日・13日・20日 NHK Eテレ
スイッチインタビュー
「堂本光一×羽生結弦 EP1~EP3」
(金曜午後9:30)


-----------


*羽生結弦選手関連の書籍*


・『フィギュアスケートLife Extra「羽生結弦 PROFESSIONAL」』
¥1,980
発売中

ファンタジー・オン・アイスBツアーの写真
インタビューが読みごたえがある。



・羽生結弦写真集 KEEP TRYING-挑み続ける-
~2022-2023シーズン最新フォト満載!~
単行本(ソフトカバー) –
望月仁 (写真), アフロ (写真)
廣済堂出版
3,300円
発売中

if...やファントムの写真がたっぷり



羽生結弦の肖像──番記者が見た絶対王者の4000日
2,200円
2023年09月20日頃
山と溪谷社
田中充

*巻頭に18ページほどフォトギャラリーがあるようだ





--------------------


朝はだいぶ過ごしやすくなった。
涼しいくらいだ。
それに比例するように日の出が遅くなり、
今は5時半くらいになってしまった。
5時でも外が暗い。
暑すぎるのはまいったしエアコンもつけすぎだったが
ゴム手袋はいらないししもやけにはならないし洗濯物は早く乾くし
夏はよかったなあ。。





美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村