グランプリシリーズ第6戦の最終戦、
フィンランド大会の結果が出た。
そしてグランプリファイナルへの出場者も決定した。
GPシリーズフィンランド大会
イベントページ
http://www.isuresults.com/results/season2223/gpfin2022/
演技の動画は↓こちらでかなりカバーされてる
https://www.fgsk8.com/
(フィギュアスケートYoutube動画 Blog)
男子総合結果
http://www.isuresults.com/results/season2223/gpfin2022/CAT001RS.htm
1Ilia MALININ 278.39 2/1
2Shun SATO 262.21 3/2
3Kevin AYMOZ 255.69 1/3
4Tatsuya TSUBOI 244.90 5/4
5Camden PULKINEN 229.92 7/5
マリニンが優勝、佐藤駿選手が2位、
その結果、佐藤選手はファイナルへ出場が決定した。
おめでとう~
…しかし、どうも点数が低い…。
270点台で優勝とは・・。
レベルが落ちているとしか。。
男子フリーリザルト
http://www.isuresults.com/results/season2223/gpfin2022/SEG002.htm
1イリア・マリニン 192.82
2佐藤駿 180.62
3ケビン・エイモズ(仏) 166.73
*フリーは高い点数が出ているので、
SPが皆低い点だったようだ。
男子フリープロトコル
http://www.isuresults.com/results/season2223/gpfin2022/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
1位マリニンは4AをSOでq、他に4回転を4本飛ぶが、
qマークがつきまくった。
4Aは相変わらずスキッドで横滑りの不正確な跳び方だ…。
そして演技は最後のコレオでいきなり動きまくる、
どこかで見た構成で😞…
4回転を跳ぶだけで、
手足の長さを活かした演技になってなくて残念だ。
PCSは高くついてるが…
佐藤駿はSPで転倒した4Lzをフリーでは加点つきで決め、
他もほぼノーミス、4回転などの着氷も質が良く、
スピード感もあって、目を瞠るような出来で、
渾身のガッツポーズ。
素晴らしかった。興奮した。
PCSも8点台に乗せた。180点台は自己ベストだ
倉沢 仁志(毎日新聞)/Hitoshi KURASAWA
https://twitter.com/hitkurasawa/status/1596698821953998848
インタビューでは感極まって泣いてしまって、
なかなか答えられなかったみたいで、
そうか、そうか。…怪我をして手術をして、
つらい時期が長かったからね・・
良かった良かった(T_T)。
女子総合結果
http://www.isuresults.com/results/season2223/gpfin2022/CAT002RS.htm
1三原舞依 204.14 2/1
2ヘンドリックス 203.91 1/3
3河辺愛菜 197.41 3/2
4紀平梨花 192.43 6/4
三原舞依選手が逆転で優勝、
紀平梨花選手は順位を上げ4位に。
三原選手は1/1でファイナル出場が決まった。
女子フリーリザルト
http://www.isuresults.com/results/season2223/gpfin2022/SEG004.htm
1三原 130.56
2河辺 130.38
3ヘンドリックス 129.03
4紀平 128.36
女子は接戦だったようだ。
1位から4位まであまり点差がない
女子フリープロトコル
http://www.isuresults.com/results/season2223/gpfin2022/FSKWSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
三原選手は3Fがダブルになるミスがひとつだけあり、
qマークもあったが、大きく伸び伸びとした丁寧な演技で、
接戦を制した。
紀平選手は怪我の影響でまだLzを入れられず、
連続ジャンプも難度の低いものだが、
着氷も美しく、ノーミス演技で出来ることはやれたと思う。
一人だけプロトコルがきれいだし、順位を4位に上げた。
これから少しずつ調子を上げていっていければいいと思う。
*各選手、かなりqマークがついていたが、
回転不足を厳しく見ている模様。
が、踏切は相変わらず?、
宇野選手のエッジエラーなども厳しく見てほしいものだ。
・・・
そしてグランプリファイナル進出は─
女子
1三原舞依
2ヘンドリックス
3坂本花織
4キム・イェリム
5イザボー・レヴィト
6渡辺倫果
*三原選手がトップで通過。
男子
1 マリニン
2 宇野昌磨
3 三浦佳生
4 山本草太
5 グラスル(伊)
6 佐藤駿
日本は女子が3人、男子がなんと4人がファイナル出場だ。
一見、日本選手が躍進しているように見える。
・・・けれども…点数はこれまでよりかなり低い。
やっぱりレベルが下がっているように思える。。
*毎日新聞に羽生結弦の記事が載っているというので、
急いでコンビニへ行って、買って来た。
初の単独アイスショー「プロローグ」についてだった。
モノクロとはいえ、全国紙でこのように扱ってくれるのは、
大変ありがたいことだ。
倉沢 仁志(毎日新聞)/Hitoshi KURASAWA
https://twitter.com/hitkurasawa/status/1596325617842126848
貝塚太一 Taichi Kaizuka
https://twitter.com/taichi_kaizuka/status/1596696391975587840
*羽生結弦関連のテレビ放送*
・[8K]スペシャル 羽生結弦の軌跡
・11/28 (月) 20:50 ~ 22:00 (70分) NHK BS8K
・プロローグ八戸公演
<テレ朝チャンネル1で生中継>
12月5日(月)午後2:00~
・羽生結弦 栄光の全日本ヒストリー
〜全11大会一挙プレイバック〜
CSフジテレビTWO
12月7日(水) 21:00〜23:30
放送時間 150分
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/922200201.html

これは保存版、楽しみだ
「プロローグ」八戸公演の生中継までは、
公式から上がった動画で初日のトークを・・・
Yuzuru Hanyu PROLOGUE in YOKOHAMA【Day 1】
https://youtu.be/F4h0K06Vr3U
Yuzuru Hanyu PROLOGUE in YOKOHAMA【Day 2】
https://youtu.be/peJHaoqGiAc
そして年末はCSテレ朝ch1でレジェンドプログラム、
羽生結弦特集が。
・フィギュアスケートレジェンドプログラム
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0093/
・12/24(土) よる9:01-よる9:15
「羽生結弦」(グランプリシリーズ2018フィンランド大会優勝)
・12/24(土) よる9:15-よる9:30
「羽生結弦」(グランプリシリーズ2018ロシア大会優勝)
・12/25(日) よる10:10-よる10:25
「JGPファイナル史上最年少優勝・羽生結弦」
・12/25(日) よる10:25-よる10:40
「羽生結弦」(グランプリシリーズ2011ロシア大会)
・12/25(日) よる10:40-よる11:00
「GPファイナル初制覇・羽生結弦」
・12/27(火) よる9:15-よる9:30
「羽生結弦」(グランプリシリーズ2016カナダ大会)
・12/27(火) 深夜1:45-深夜2:00
「羽生結弦」(グランプリファイナル2016)
・12/29(木) 深夜1:45-深夜2:00
「羽生結弦」(グランプリシリーズ2019カナダ大会)
・12/30(金) よる6:00-よる6:15
「JGPファイナル史上最年少優勝 羽生結弦」
12/30(金) よる6:15-よる6:30
「異次元 羽生結弦」
・12/31(土) よる6:00-よる6:15
「GPファイナル初制覇 羽生結弦」
・12/31(土) よる6:15-よる6:30
「GPファイナル連覇 羽生結弦」
レジェンドプログラムは以前に録画したものが多いので、
録画し損ねたもののみ録画しようと思うが、
どれを録画したか忘れてる(>_<)。
殆ど録画済みだとは思うのだが…、
ジュニア時代などは、貴重かもしれない。
2011年ロシア大会は旧ロミジュリで優勝した大会だと思う、
これはリアルタイムでは保存していなかったかも…、
そして2018年ロシア大会は怪我をしながらも優勝した大会、
殆ど録画しているとは思うが・・・
*羽生選手関連の雑誌*
・12/1家庭画報 2023年1月号 通常版、プレミアムライト版
別冊付録1
羽生結弦
新たな伝説の幕開け
・12/5発売 AERA表紙羽生結弦2022年 12/12号
・12/7発売 KISS & CRY
・12/7発売 YUZURU/III 羽生結弦写真集
・12/13羽生結弦 魂のアスリート(仮)
・12/19発売 #AERA ◆羽生結弦「プロローグ」八戸公演
・12/7発売
「KISS&CRY特別編集
#羽生結弦 ーTHE ONEー(仮)」
ポストカードスタンド特典つき
https://honto.jp/netstore/pd-book_32078029.html
通常版
https://honto.jp/netstore/pd-book_32077573.html
表紙
楽天は通常版(付録なし)
KISS&CRY特別編集 羽生結弦ーTHE ONE-(仮)
2,999円
【付録つき】YUZURU/III 羽生結弦写真集
能登 直
3,300円
2022年12月07日頃
羽生結弦 魂のアスリート(仮)
(ワールド・フィギュアスケート別冊)
3,300円
2022年
2022年12月13日頃
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
羽生結弦official_Staff
https://twitter.com/YUZURUofficial_
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
『プロローグ』
https://twitter.com/jp_prologue
プロローグ公式サイト
https://prologue-official.jp/
公式グッズの通販
受付期間 11月1日11時11分~12月26日23時59分
Goodsグッズ見本
https://prologue-official.jp/goods.html
アクセルストア↓
https://axelstore.jp/prologue
先日、南禅寺へ紅葉を見に行って来て、
疲労困憊したが、どこを見ても美しい紅葉ばかり。
写真を撮りまくった。
いつか、写真をアップ出来たら・・と思ってる。
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村