フィギュアスケート、成年男子結果が出ていた。
成年女子も終わり結果が出た。
男子はSPで4位だった佐藤駿選手が逆転で優勝した
(佐藤君久しぶりの優勝だ、おめでとう)。
世界選手権代表の山本草太は2位、
織田信成は順位を上げて9位だった。
特別国民体育大会冬季大会 スケート競技会 フィギュア
2023年01月28日~31日
FLAT HACHINOHE (青森県八戸市)
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
成年男子 最終結果
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
1.佐藤駿 253.12 4/1
2.山本草太 234.20 2/3
3.壷井達也 228.13 6/2
4.友野一希 220.39 1/7
5.森口澄士 216.15 3/8
6.吉岡希 214.89 7/4
7.大島光翔 206.74 10/5
8.本田ルーカス剛史 204.99 5/9
9.織田信成 201.46 12/6
それにしても点数が低い・・・。
佐藤駿はSPが低かったからだが、
世界選手権の代表選手(山本・友野)は点数がちょっと低すぎるのでは…
試合に頻繁に出場しすぎて実力が落ちて来ているのでは?
それともこれが実力なのか?
成年男子フリーリザルト - Free Skating Results
https://www.jsfresults.com/National/2022-2023/fs_j/nationalfestival/data0105.htm
1佐藤駿 175.20
2壷井達也 157.70
3山本草太 152.08
4吉岡希 147.17
6織田信成 138.89
7友野一希 137.89
8森口澄士 136.76
男子フリープロトコル
https://www.jsfresults.com/National/2022-2023/fs_j/nationalfestival/data0105.pdf
佐藤駿選手は4Lzを決め、後半でミスが一つ出たが、
ステップもレベル4を取れた。
この調子で四大陸も頑張って。
SPをミスなく滑れるようになれば…
ただ山本草太も友野一希もこの点数は、どうなのか?
アーカイブ準備中なので演技はまだ見られない
もうすぐ見られるはず↓
1/30 成年男子(フリースケーティング)
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/winter2023/skate-figure007.html
*成年女子ショートプログラムは
坂本花織が81.50という高得点で首位発進
三原舞依が2位
1坂本花織 81.50
2三原舞依 77.10
3山下真湖 70.01
*こちらは3Aもないのに80点越えとは、何とも…
*成年女子フリーも坂本選手がトップ
渡辺倫果が2位に
三原舞依は3位
成年女子 - フリーリザルト
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
成年女子フリープロトコル
https://www.jsfresults.com/National/2022-2023/fs_j/nationalfestival/data0205.pdf
1坂本花織 157.13
2渡辺倫果 148.49
3三原舞依 130.01
渡辺倫果が3Aを決め2位に浮上
坂本花織はほぼノーミス、
PCSが9点台後半というとんでもない高得点がついている…
出し過ぎでは?
三原舞依は転倒のミスがあった。
疲れが出たのでは…
成年女子 最終結果
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationalfestival/index.htm
1坂本花織 238.63 1/1
2渡辺倫果 208.63 8/2
3三原舞依 207.11 2/3
坂本選手が危なげなく優勝、
ショート8位の渡辺選手がフリーで躍進
----------
*まだまだ発売は先だと思っていた「蒼い炎Ⅲ」
2月2日発売だからもうすぐ
・2023年02月02日 蒼い炎3-究竟編ー(くきょうへん)
印税はすべて寄付される
↓蒼い炎Ⅲは羽生結弦選手の2016年~2020年までを描く
直筆メッセージが公開
夢が一つ叶いました、というのは究竟編の中身からして
オリンピック2連覇のことではないだろうか
蒼い炎Ⅰ、Ⅱの直筆メッセージも公開
こうして見るといつまでも変わらないと思ってた羽生さんも
年相応に成長してるなと。
文字もサインも大人っぽく変化してる。
*羽生結弦アイスショー関連
「GIFT」公式サイト
https://gift-official.jp/
日程
2023年2月26日(日)15時開場 17時開演
公演時間/約2時間半(予定・休憩含む)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT”
https://twitter.com/jp_GIFTofficial
*チケット一般発売が開始される
2023年2月4日(土)10:00〜2023年2月6日(月)23:59
ローチケ
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=676737
2日間のみだがSS席から注釈付き、車いす席まである
2日間の発売なので席数はあまり多くないと思うが・・
*GIFTのライブビューイング・プレリク抽選は締め切られたが、
ライビューの一般発売はまだある
一般発売[先着]
2023年2月18日(土)12:00 ~ 2月24日(金)12:00
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=680644
*映画館のライビュー会場ではGIFTグッズの一部も販売される
でもプロローグの時は即売り切れていたので数は少ないかも
*3月の宮城でのアイスショー、
「羽生結弦 notte stellata」も─
羽生結弦 notte stellata公式サイト
https://nottestellata.com/
羽生結弦 notte stellata【公式】
https://twitter.com/notte_2023
■開催日
2023.3.10/FRI ─ 3.12/SUN
■会場
宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)
【羽生結弦 notte stellata】CM映像
日テレイベント公式チャンネル
https://youtu.be/Kpn4FidELEU
notte stellataの日テレゼロチケの当落発表は2月2日。
プレリク抽選先行の受け付けは2月5日まで、
日テレゼロチケの当落発表を待ってから
5日までに申し込めばいいだろう
ローチケプレリクエスト先行(抽選)
1/30日(月)10:00~2/5(日)23:59
スマホ受付のみ
当落発表 2/8(水)
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=678628
*nottestellataのパッケージツアーもある
もう申し込みが始まっている
*nottestellataのパッケージツアー
ツアー申し込みはこちら↓
https://jtb-entertainment.net/tour/2023/nottestellata/
チケットなしプラン↓
https://jtb-entertainment.net/tour/2023/nottestellata/without.php
お申込み受付期間
2023年1月27日 (金)10:00〜2023年2月28日 (火)23:59
チケット付きプランの申し込み↓
https://jtb-entertainment.net/tour/2023/nottestellata/ticket.php
抽選申込み受付期間
2023年1月30日 (月)10:00〜2023年2月8日 (水)23:59
抽選結果発表:2023年2月12日(日) 18:00以降
*チケット付きプランの申し込みは2月8日まで、
ローチケの当落発表が同じ2/8日なので、
当落を待ってからその日のうちに申し込むという方法がいいかな
ややこしくてせわしないけども…
*羽生結弦選手関連の面白い記事があった
ヴァネッサさんとヒオカさんの押し語りというもの
ミモレ
https://mi-mollet.com/articles/-/40490
【Vanessa×ヒオカの推し語り】
職業・羽生結弦。その魅力を、
「紙コップ」と「髪の毛の先」になりたい2人が語る
Vanessaさんもヒオカさんもまだ20代で若い人たちだ。
VanessaさんはYouTubeの動画を見たことがある
(羽生関連で面白かった)
↓
羽生くん良い加減にしてくれんかな
https://youtu.be/ZQeehSRlt60
Vanessasan ヴァネッサさん
パキパキした今どきの女性だけど羽生選手がお気にいりらしいが、
彼女の意見は深く頷けるものがある。
↑上の記事の中での発言
Vanessa
そんなに背負わなくていいっていうものまで背負うから。
フィギュアスケーターとして、チャンピオンとしてとか、
色々あるとは思うんですけど、
結局「羽生結弦」を背負ってるんです。
あ、YAZAWA(矢沢永吉)スタイルだ、と思って。
Vanessa
やっぱり、追われる側の方が大変っていうのはありますよね。
追う側は攻略法をあれこれ考えるけど、
追われる側は自分を高めていくしかない。
自分の点数に過敏になるのも、そりゃそうだよなって。
背負わなくてもいいものまで背負っていて、
背負うものが「羽生結弦」だというのは深い考察だなと。
羽生選手自身が言っていそうだ。
また次の、追われる側と追う側の考察。
追われる側は自分を高めるしかない、というのも
Vanessaさんは良く分かっているなと思うし、
それをこうして言葉に的確に出来るのも一つの才能だ。
Vanessaさんは見た目は派手だが、
考え方はとてもしっかりした女性だ。
↓後編もあった
ミモレ
https://mi-mollet.com/articles/-/40491
どれだけ偉大でも「神格化」はしたくない。
羽生結弦選手のプロ転向に、私たちが今思うこと
【Vanessa×ヒオカの推し語り】
こちらも頷きまくる。
ねほりんぱほりんみたい。
*羽生結弦のYouTubeチャンネルで近日、
新しい動画がまた公開される予定だ
HANYU YUZURUチャンネル
↓登録者数77.8万人
こちらに近々動画がアップの予定
音楽の許諾申請が間に合わず、告知の日にアップ出来なかった
ここのコミュニティにお詫びのコメントが載せられている
twitterのお詫びコメントがかわいいと評判だったが
ショーが二つ控えているからあまり無理しないで欲しい
でも動画は楽しみにしてる
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓最新の演技動画は
12月クリスマスに間に合わせるよう公開した「サザンカ」
HANYU YUZURU - 『サザンカ』(SEKAI NO OWARI)
https://youtu.be/IMP3OAIMFAM
↓羽生結弦公式twitter
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
羽生結弦 notte stellata【公式】
https://twitter.com/notte_2023
*羽生結弦関連テレビ*
・2023年2月12日(日) よる7:00~
テレ朝チャンネル2
羽生結弦アイスショー・プロローグ in HACHINOHE
プロローグ八戸公演の初日がテレビ初放送。
今回はCSテレ朝2での放送となる
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0574/
昨年12月2日(金)八戸公演初日の模様を
テレ朝チャンネル2でテレビ初放送!!
*羽生結弦選手関連の書籍*
・12/7 KISS & CRY 羽生結弦-THE ONE-
・12/7 YUZURU/III 羽生結弦写真集
・12/14 QuadrupleAxel特別版
・12/16 デジタルTVガイド 付録羽生結弦カレンダー
・12/22 羽生結弦 クリアファイルBOOK
・2023年01/06羽生結弦 魂のアスリート
・2023年02月02日 蒼い炎3-究竟編ー(くきょうへん)
・今春には蒼い炎Ⅳが発売予定
*フィギュアスケートマガジンは発売されるだろうか
近いうちと毛受さんが言っていたが…
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村