羽生結弦アイスストーリー2nd"RE_PRAY"の
ディレイ・ビューイングへ行って来た。
(11/4日初日の映像)
ざっくりとその感想とかゲームについてなど─
映画館の映像は引きの画面が多く、
プロジェクションマッピングを見せる映像が多用されていたためか、
羽生結弦選手の姿が遠すぎて良く分からない部分が多く、
そこが残念だった。
現地で見た時の方が、
羽生選手の姿がプロジェクションマッピングに隠れることなく、
くっきりと浮かび上がっていて相乗効果で美しく見えた。
羽生選手の滑る滑らかな軌道がすべて見渡せるのも
現地で見る現地ならではの良さかなと。。
が、アップでは見られないので、
スクリーンの反対側、
ショートサイドに作られた小さな円形のステージに登り、
羽生選手がマイムのような演技をするパートは全然見えず
(モニターに映されていたので時おりそれを見ていたが)、
やはり現地だからモニターより肉眼で見たいという気持ちの方が優り、
でもやっぱり肉眼では暗いこともあって細部まで見えなかった。
ディレイではそれが大写しになっていて、それがありがたかった。
椎名林檎の曲でリンクの中央に真っ赤なラインがライトで示され、
そこを魔王的な衣装を身に包んだ羽生が一直線に進む。
この部分はディレイの映画館の映像では正面から映っていて、
臨場感というか、
現地で見た時の圧倒的な凄みが映しきれていなかった。
だから感動が半減だった…ので、少し残念だった。
(テレビの映像も同じものが使われていると思うから)
あのシーンは現地では震えが来るほど凄まじい演出だったから。
ゲームのことは分からなくても演出の凄さは分かった。
円形のステージでのパフォーマンスでどんなことをしていたのかは、
ディレイでやっと理解できた。
あんなにエモーショナルなパフォーマンスをしていたことまでは分からなかった。
多分、MIKIKOさんの振り付けもちょっと入っているような気がした。
羽生さんはパントマイムの勉強もすればいいのではないだろうか?
などと思ったりした。

自分はどんなに頑張ってもゲームのことは分からない。
年寄りなのでゲームをこれから学ぼうという気にもならない。
知りたいという意欲が湧かないのだ。
UNDERTALEと言われてもチンプンカンプンだし…
(Megalovaniaという、無音でスケーティングしてから、
スピンだけの演目の時に使われた楽曲のゲームらしい)
演技の合間にスクリーンに投影された、
片手側転しながら(羽生選手が)岩をよける映像は、
ゲームの世界の具現化そのものだったということくらいは分かったが。。
(あの映像の中での羽生選手の運動能力の高さも実感した)
(ゲーム世界の中で
側転ではダメで、3回転ジャンプの方がいいと言っていたような)
自分としてはただ羽生結弦のスケートのパフォーマンス、
演目の構成、演技力と技術にひたすら感嘆していた、
その印象の方が圧倒的だった。
ゲームの概念をそこに入れれば、自分の中で、
羽生結弦の今回のパフォーマンスへの感動が損なわれるような気もしたり。
なぜなら自分は羽生結弦のスケートを見たかったのであって、
ストーリー(ICE STORY)はよく分からなかったからで。
解釈はその人それぞれ、と言っていたような気がするから
(気がするだけ)、
ゲームを理解出来なくてもいいのではないかとも思ったり。
勿論引用されたゲームを知っていればより理解が深まり
世界観を感じ取ることが出来るのだろうが・・
(でもあまり買いかぶりすぎても、と思ったり。
言葉を綴ることに関しては羽生選手は素人なのだし、と。)
ただゲームの世界を氷上にあのような形で落とし込み、
世界観を完璧に表現してしまう。それを実際に実行するには
相当な自信と、好きというだけでは済まない努力も必要だ。
分かるのはそれくらいかな…。
羽生選手はインタビューやメンバーシップ動画で
(白Tシャツなので初日だろう)、
アスリートとして頑張る、アスリートらしく限界に挑戦して…と言っている。
「アスリートとして限界に挑みながらもいい演技が出来るように」と。
(テレビインタビューより)

アスリート、という言葉を使っていることが何よりうれしい。
プロになってもアスリート。
アスリートの精神を忘れないでいてくれることが、
挑戦をすることを、限界に挑み続けると宣言していることが、
とんでもなくうれしい(T_T)
RE_PRAYの第2部は王道の曲(プロ)というか、
ジャンプもありスピンもあるフィギュアらしいプロが多かった。
アンコールではLet me entertain youで盛り上げつつも3Aも跳んだ。
SEIMEIのコレオで感動させ、ロンカプでダメ押しした。
自分の一番表現したいこと、世界観を表現する事、
そして表現する場所を持つこともちゃんと現実化しつつ、
スケート本来のシンプルな表現も忘れず見せてくれる。
そうである限り、アスリートである限り、
フィギュアスケートの本来を忘れないでいてくれる限り、
どこまでも羽生さんを追い続けたい。
*絵本GIFTのインタビュー動画第4弾
絵本「GIFT」/羽生結弦スペシャルインタビュー動画④
https://youtu.be/wzFgG8JaQN0?si=3z8AXHevWHlFKSyn

ここではやっぱりGIFTで綴られた物語は自分の実体験がもとになっている、
と言ってる。
想像では綴れることに限界がある。
しかしひいてはそれらの言葉が受け取る側にも刺さるような、
普遍的な気持ちを共有できるように、してほしいとの思いがあるのだろう。
GIFT
羽生 結弦
3,300円
2023年12月20日頃
-----------
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/

公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
*佐賀公演、横浜公演の日程
https://repray-icestory.jp/schedule.html
佐賀公演 会場 SAGAアリーナ
公演期間 2024年1月12日(金)/1月14日(日)
横浜公演 会場 ぴあアリーナMM
公演期間 2024年2月17日(土)/2月19日(月)
*RE_PRAYグッズ
-GOODS-
https://repray-icestory.jp/goods.html
・“RE_PRAY”OFFICIAL GOODS
https://axelstore.net/series/re_pray_officialgoods/item_list.php
・ORIGINAL GOODS
https://axelstore.net/series/originalgoods
*佐賀公演の詳細*
-佐賀公演-
1月12日(金)16:30 18:00
1月14日(日)14:30 16:00
■公式HP先行(抽選)
・受付日程:2023年11月3日(金・祝)12:00~ 11月13日(月)23:59
・当選結果発表:11月17日(金)
テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_SAGA
-------------------
ANAトラベラーズオンラインツアー
特別企画 機長・羽生結弦の旅路
視聴可能期間: 14日
販売期間
2023年9月27日(水)14:00〜12月17日(日)18:00
アーカイブ 5,400円
アクリルスタンド付きアーカイブ 9,000円

https://penguin.ana.co.jp/
12月まで申し込みが出来る
------------------
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓羽生結弦公式twitter
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
---------------------
*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダードだと月額990円。
そのままにしているとプレミアムに移行して1,320円に。
自分でプラン移行の手続きが必要
ディズニープラス プラン改定のお知らせ
https://disneyplus.disney.co.jp/members/plan
*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版
↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home
*ビートルズのゲットバックセッションもディズニープラスで見られる
・NHKプラスの見逃し配信
「京いちにち」も見られる
NHKプラス
https://plus.nhk.jp/
ご当地プラス
https://plus.nhk.jp/local/
*羽生結弦関連テレビ*
・11月12日 日テレ
「職業・羽生結弦の矜持」
深夜25:05
・12・7(木) CSテレ朝Ch2
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
午後5時~埼玉公演 第2日「録画」
-----------
*羽生結弦選手関連の書籍*
・『羽生結弦 孤高の原動力』(AERA特別編集)
4,400円
2023年11月11日頃
VOCE (ヴォーチェ) 2024年1月号 [雑誌]
スカルプブラシ付録版
講談社
980円
2023年11月22日
↓楽天では注文できないになってるが…
・羽生結弦 notte stellata 写真集[3冊セット]
¥10,000
2023年11月30日頃
販売元:BS日テレ
A4判 本文各96頁×3冊
(日テレはA4クリアファイルつき)
↓申し込み
BS日テレSHOP
*能登直さん撮影の2024カレンダー
【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 壁掛け版
能登 直
4,400円
2023年12月07日頃
サイズ: B3判( 515mm×364mm )
アクリルスタンド2体特典つき
【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 卓上版
能登 直
2,420円
2023年12月07日頃
サイズ: B5判変型( 160mm×257mm )
※両面刷り A5サイズクリアファイル特典つき
y 羽生結弦写真集
スポーツニッポン新聞社
4,400円
2023年12月07日頃
著者/編集: スポーツニッポン新聞社, 長久保 豊
ページ数: 132
・G.O.A.T 2007~2023 羽生結弦写真集JTBパブリッシング
るるぶ編集部
4,620円
2023年12月07日頃
-----------------
ホテルに泊まれば必ず忘れ物をして来るようになった(T_T)。
今回も枕元に置く小さなデジタル時計を
ホテルの部屋に置いたまま忘れて来てしまった。
ホテルに連絡したが、そのような忘れ物はなかったとのこと(>_<)。
夜中に起きた時、時間を確認するのに必要なのだ。
泊りがけの時はいつも持って行っていたのだった。
仕方ないので近くのヨドバシへ行って来て買って来た。
本当に年を取るとろくなことがない(T_T)。
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ディレイ・ビューイングへ行って来た。
(11/4日初日の映像)
ざっくりとその感想とかゲームについてなど─
映画館の映像は引きの画面が多く、
プロジェクションマッピングを見せる映像が多用されていたためか、
羽生結弦選手の姿が遠すぎて良く分からない部分が多く、
そこが残念だった。
現地で見た時の方が、
羽生選手の姿がプロジェクションマッピングに隠れることなく、
くっきりと浮かび上がっていて相乗効果で美しく見えた。
羽生選手の滑る滑らかな軌道がすべて見渡せるのも
現地で見る現地ならではの良さかなと。。
が、アップでは見られないので、
スクリーンの反対側、
ショートサイドに作られた小さな円形のステージに登り、
羽生選手がマイムのような演技をするパートは全然見えず
(モニターに映されていたので時おりそれを見ていたが)、
やはり現地だからモニターより肉眼で見たいという気持ちの方が優り、
でもやっぱり肉眼では暗いこともあって細部まで見えなかった。
ディレイではそれが大写しになっていて、それがありがたかった。
椎名林檎の曲でリンクの中央に真っ赤なラインがライトで示され、
そこを魔王的な衣装を身に包んだ羽生が一直線に進む。
この部分はディレイの映画館の映像では正面から映っていて、
臨場感というか、
現地で見た時の圧倒的な凄みが映しきれていなかった。
だから感動が半減だった…ので、少し残念だった。
(テレビの映像も同じものが使われていると思うから)
あのシーンは現地では震えが来るほど凄まじい演出だったから。
ゲームのことは分からなくても演出の凄さは分かった。
円形のステージでのパフォーマンスでどんなことをしていたのかは、
ディレイでやっと理解できた。
あんなにエモーショナルなパフォーマンスをしていたことまでは分からなかった。
多分、MIKIKOさんの振り付けもちょっと入っているような気がした。
羽生さんはパントマイムの勉強もすればいいのではないだろうか?
などと思ったりした。

自分はどんなに頑張ってもゲームのことは分からない。
年寄りなのでゲームをこれから学ぼうという気にもならない。
知りたいという意欲が湧かないのだ。
UNDERTALEと言われてもチンプンカンプンだし…
(Megalovaniaという、無音でスケーティングしてから、
スピンだけの演目の時に使われた楽曲のゲームらしい)
演技の合間にスクリーンに投影された、
片手側転しながら(羽生選手が)岩をよける映像は、
ゲームの世界の具現化そのものだったということくらいは分かったが。。
(あの映像の中での羽生選手の運動能力の高さも実感した)
(ゲーム世界の中で
側転ではダメで、3回転ジャンプの方がいいと言っていたような)
自分としてはただ羽生結弦のスケートのパフォーマンス、
演目の構成、演技力と技術にひたすら感嘆していた、
その印象の方が圧倒的だった。
ゲームの概念をそこに入れれば、自分の中で、
羽生結弦の今回のパフォーマンスへの感動が損なわれるような気もしたり。
なぜなら自分は羽生結弦のスケートを見たかったのであって、
ストーリー(ICE STORY)はよく分からなかったからで。
解釈はその人それぞれ、と言っていたような気がするから
(気がするだけ)、
ゲームを理解出来なくてもいいのではないかとも思ったり。
勿論引用されたゲームを知っていればより理解が深まり
世界観を感じ取ることが出来るのだろうが・・
(でもあまり買いかぶりすぎても、と思ったり。
言葉を綴ることに関しては羽生選手は素人なのだし、と。)
ただゲームの世界を氷上にあのような形で落とし込み、
世界観を完璧に表現してしまう。それを実際に実行するには
相当な自信と、好きというだけでは済まない努力も必要だ。
分かるのはそれくらいかな…。
羽生選手はインタビューやメンバーシップ動画で
(白Tシャツなので初日だろう)、
アスリートとして頑張る、アスリートらしく限界に挑戦して…と言っている。
「アスリートとして限界に挑みながらもいい演技が出来るように」と。
(テレビインタビューより)

アスリート、という言葉を使っていることが何よりうれしい。
プロになってもアスリート。
アスリートの精神を忘れないでいてくれることが、
挑戦をすることを、限界に挑み続けると宣言していることが、
とんでもなくうれしい(T_T)
RE_PRAYの第2部は王道の曲(プロ)というか、
ジャンプもありスピンもあるフィギュアらしいプロが多かった。
アンコールではLet me entertain youで盛り上げつつも3Aも跳んだ。
SEIMEIのコレオで感動させ、ロンカプでダメ押しした。
自分の一番表現したいこと、世界観を表現する事、
そして表現する場所を持つこともちゃんと現実化しつつ、
スケート本来のシンプルな表現も忘れず見せてくれる。
そうである限り、アスリートである限り、
フィギュアスケートの本来を忘れないでいてくれる限り、
どこまでも羽生さんを追い続けたい。
*絵本GIFTのインタビュー動画第4弾
絵本「GIFT」/羽生結弦スペシャルインタビュー動画④
https://youtu.be/wzFgG8JaQN0?si=3z8AXHevWHlFKSyn

ここではやっぱりGIFTで綴られた物語は自分の実体験がもとになっている、
と言ってる。
想像では綴れることに限界がある。
しかしひいてはそれらの言葉が受け取る側にも刺さるような、
普遍的な気持ちを共有できるように、してほしいとの思いがあるのだろう。
GIFT
羽生 結弦
3,300円
2023年12月20日頃
-----------
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/

公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
*佐賀公演、横浜公演の日程
https://repray-icestory.jp/schedule.html
佐賀公演 会場 SAGAアリーナ
公演期間 2024年1月12日(金)/1月14日(日)
横浜公演 会場 ぴあアリーナMM
公演期間 2024年2月17日(土)/2月19日(月)
*RE_PRAYグッズ
-GOODS-
https://repray-icestory.jp/goods.html
・“RE_PRAY”OFFICIAL GOODS
https://axelstore.net/series/re_pray_officialgoods/item_list.php
・ORIGINAL GOODS
https://axelstore.net/series/originalgoods
*佐賀公演の詳細*
-佐賀公演-
1月12日(金)16:30 18:00
1月14日(日)14:30 16:00
■公式HP先行(抽選)
・受付日程:2023年11月3日(金・祝)12:00~ 11月13日(月)23:59
・当選結果発表:11月17日(金)
テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_SAGA
-------------------
ANAトラベラーズオンラインツアー
特別企画 機長・羽生結弦の旅路
視聴可能期間: 14日
販売期間
2023年9月27日(水)14:00〜12月17日(日)18:00
アーカイブ 5,400円
アクリルスタンド付きアーカイブ 9,000円

https://penguin.ana.co.jp/
12月まで申し込みが出来る
------------------
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓羽生結弦公式twitter
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
---------------------
*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダードだと月額990円。
そのままにしているとプレミアムに移行して1,320円に。
自分でプラン移行の手続きが必要
ディズニープラス プラン改定のお知らせ
https://disneyplus.disney.co.jp/members/plan
*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版
↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home
*ビートルズのゲットバックセッションもディズニープラスで見られる
・NHKプラスの見逃し配信
「京いちにち」も見られる
NHKプラス
https://plus.nhk.jp/
ご当地プラス
https://plus.nhk.jp/local/
*羽生結弦関連テレビ*
・11月12日 日テレ
「職業・羽生結弦の矜持」
深夜25:05
・12・7(木) CSテレ朝Ch2
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
午後5時~埼玉公演 第2日「録画」
-----------
*羽生結弦選手関連の書籍*
・『羽生結弦 孤高の原動力』(AERA特別編集)
4,400円
2023年11月11日頃
VOCE (ヴォーチェ) 2024年1月号 [雑誌]
スカルプブラシ付録版
講談社
980円
2023年11月22日
↓楽天では注文できないになってるが…
・羽生結弦 notte stellata 写真集[3冊セット]
¥10,000
2023年11月30日頃
販売元:BS日テレ
A4判 本文各96頁×3冊
(日テレはA4クリアファイルつき)
↓申し込み
BS日テレSHOP
*能登直さん撮影の2024カレンダー
【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 壁掛け版
能登 直
4,400円
2023年12月07日頃
サイズ: B3判( 515mm×364mm )
アクリルスタンド2体特典つき
【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 卓上版
能登 直
2,420円
2023年12月07日頃
サイズ: B5判変型( 160mm×257mm )
※両面刷り A5サイズクリアファイル特典つき
y 羽生結弦写真集
スポーツニッポン新聞社
4,400円
2023年12月07日頃
著者/編集: スポーツニッポン新聞社, 長久保 豊
ページ数: 132
・G.O.A.T 2007~2023 羽生結弦写真集JTBパブリッシング
るるぶ編集部
4,620円
2023年12月07日頃
-----------------
ホテルに泊まれば必ず忘れ物をして来るようになった(T_T)。
今回も枕元に置く小さなデジタル時計を
ホテルの部屋に置いたまま忘れて来てしまった。
ホテルに連絡したが、そのような忘れ物はなかったとのこと(>_<)。
夜中に起きた時、時間を確認するのに必要なのだ。
泊りがけの時はいつも持って行っていたのだった。
仕方ないので近くのヨドバシへ行って来て買って来た。
本当に年を取るとろくなことがない(T_T)。



↓ブログ村もよろしくお願いします!


