鐘も、太鼓も、トランペットの音も無い 雑音が遮断されたグラウンドで、グラブ捕球の音、バットに球が当たる音、選手がスライディング時の音をリアルに楽しめる、そんな雰囲気が心地よいNPBの2軍球場がオレは大好きだ!そこには野球の原風景がある!
そして、NPB・MLB・CPBL・KBOがオフシーズンの今、シーズン真っ盛りのABL(オーストラリアン・ベースボールリーグ)では、その野球の原風景を楽しむことができる。
どの球場も質素な作りで、申し訳ない程度に添えられた客席。それでも、全ての球場は内外野天然芝が視覚に安心感を与えてくれ、野球のリアルなサウンドが聴覚を刺激する。


2019年1月4日 ジーロング・コリア@アデレード(・バイト)

2019年1月4日 オークランド・トゥアタラ@ブリスベン(・バンディッツ)
基本的にCPBLもKBOもYou Tubeでハイライトを見ている。同様にABLもYouTubeチャンネルのABLtv.comでハイライトを見るのだが、嬉しいことにライブ中継も行っているので、オフシーズンの今は時々食い入るように見ている。そして、視界に入る原風景に心酔してしまう。
正直、NPBから派遣された選手、及び過去CPBL、KBOに在籍していた選手ぐらいしかわからないのだが、それでも見入ってしまう。やっぱ、野球は面白い!それに尽きる!
そして、NPB・MLB・CPBL・KBOがオフシーズンの今、シーズン真っ盛りのABL(オーストラリアン・ベースボールリーグ)では、その野球の原風景を楽しむことができる。
どの球場も質素な作りで、申し訳ない程度に添えられた客席。それでも、全ての球場は内外野天然芝が視覚に安心感を与えてくれ、野球のリアルなサウンドが聴覚を刺激する。


2019年1月4日 ジーロング・コリア@アデレード(・バイト)

2019年1月4日 オークランド・トゥアタラ@ブリスベン(・バンディッツ)
基本的にCPBLもKBOもYou Tubeでハイライトを見ている。同様にABLもYouTubeチャンネルのABLtv.comでハイライトを見るのだが、嬉しいことにライブ中継も行っているので、オフシーズンの今は時々食い入るように見ている。そして、視界に入る原風景に心酔してしまう。
正直、NPBから派遣された選手、及び過去CPBL、KBOに在籍していた選手ぐらいしかわからないのだが、それでも見入ってしまう。やっぱ、野球は面白い!それに尽きる!