自己満足的電脳空間

完全自己満足主義。テーマはない。自分の趣味・関心事を偏った嗜好と思考でダラダラと書き綴る自分のための忘備録。

阪神タイガース「ウル虎の夏2013」

2017-03-21 06:00:00 | ジャージ(ユニフォーム)
阪神タイガース
「ウル虎の夏2013」



薄いポリエステル生地でぺらぺら、ラケットライン、ロゴ、ワッペン等々全て昇華プリント

ジャージ(ユニフォーム)だと思うとキツいクオリティーだが、Tシャツと思って着用するなら許容範囲
来場者無料配布品だしね。


阪神の「ウル虎の夏」シリーズのユニフォーム、毎年イベントだから派手にしたり、奇抜なデザイン取り入れてるんだろうけど、正直好みではない。でも、2013年のこのHTユニはサイコーにGood!

サードユニフォームに採用してもいいと思えるぐらいの逸品だ!

#25 新井貴浩


#9 マット・マートン


※その他グッズはこちら


野球日本代表アクリルキーホルダー

2017-03-20 21:11:29 | その他グッズ等諸々
先日、息子の依頼で「野球日本代表&巨人 ストラップ」を作成

遠慮という言葉を知らない彼から(笑)、今度は日本代表でキーホルダー作ってと頼まれ…





「野球日本代表アクリルキーホルダー」作ったさ。


写真で見るとよくわからんが、実物はまぁまぁ、それなりに大きなサイズでした。


※その他グッズはこちら

阪神タイガース キャップ

2017-03-20 06:00:00 | ベースボールキャップ
阪神タイガース キャップ×3


この3種類が鉄板ですな。


①中央【縦縞キャップ】
世間ではあんま評判は良くないが中央のピンストライプキャップは1985年日本一になった時に着用していた影響もあって個人的には大好き。でも、私服には合わせにくいから野球観戦のときぐらいしか着用できないのが残念。ミズノ製。

#4 マット・キーオ 
OAK在籍時の1980年には16勝を挙げた超一流投手。父親のマーティ・キーオも1968年NPBでプレー経験あり(南海在籍)

②右【黄黒キャップ】
右の黄色×黒キャップが一番着用してる。ミズノ製。

③左【黒キャップ】
左の黒一色のキャップは田口帽子(株)製。前立メッシュなのでフロントパネルは自立できずフニャフニャ。一昔前のレプリカキャップなので仕方ないが、あまり好みではないので、近々ミズノ製に買い換えるかも。
田口帽子(株)製


前立メッシュ

このタイプのキャップは型がしっかりしないので好みではない。

NPBマーク

THのロゴが銀でNPBマークがついているということは、星野仙一監督が就任した2002年以降のレプリカと推測される。てか、いつ購入したか正直覚えていない…。



③のみ田口帽子(株)製だが、①②の
ミズノ製キャップはホント、軽量で型もしっかりしていて素晴らしい!

個人的にはニューエラよりミズノ派ですな。

ミズノさ~ん、契約の絡みがあるから難しいかもしれないけど、可能だったらNPBの復刻キャップ出してくださ~い!!!


※その他グッズはこちら



ボストン・レッドソックス オルタネイト

2017-03-19 06:00:00 | 既製品Tシャツ他
なんか、最近はブログ開設の趣旨とは逸れてF1ばっか書いてるなぁ~www

最近は興味が少々薄れてきたがF1ではあるが、一時期は野球以上に熱狂してた当時の余熱がまだまだ残ってるみたい。



ボストン・レッドソックス オルタネイト

上のネイビーは背番号なしで15年ぐらい前に購入。虫食いのせいでいくつか小さな穴もあるが気に入っているので今も時々着てる。当時のボストンはノマー・ガルシアパーラやマニー・ラミレスのイメージが強かった。

#19 上原浩治


下の赤のTシャツはタンパベイで大活躍してFAにて2011年にボストンに入団したカール・クロフォード。背番号は自分のラッキーナンバーでもある「13」。

ただ、ボストンでは期待されたパフォーマンスが発揮できず2年持たずにロサンゼルスへトレードされた。この時はボストンからクロフォードと共にジョシュ・ベケット、エイドリアン・ゴンザレス、ニック・プントが交換要員。エイドリアン・ゴンザレスはボビー・バレンタイン監督との確執が噂されてからあり得ないことではないが、ちょっと驚いた。

2012年、クロフォードの退団に伴い、セレクションのファイヤーセールにて購入。安かったから買ったけど、この頃から胸のロゴ上にマジェスティックのロゴが付いていることに気付く。これはダサい!これを機にマジェスティック製のTシャツの購入が激減する。そしてTシャツ自作につながる(笑)


#13 Carl Crawford @ Boston


※その他グッズはこちら

BENETTON キャップ【パチモノ】

2017-03-18 06:00:00 | 自作キャップ
2年ほど前、息子が幼稚園絡みの行事で山登りに行くことになり熱射病対策として、ダイソーにて216円の青いキャップを購入。

無地で味気なかったので、恵比寿にあったF1ショップ「ミスタークラフト」にて、かなり昔に購入した「UNITED COLORS OF BENETTON」のワッペンを縫い付けたパチモノを作成~ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

BENETTONキャップ(パチモノwww)


青地に「UNITED COLORS OF BENETTON」のロゴなので、イメージはベネトンB191B

青く塗装されたサイドポンツーンに「UNITED COLORS OF BENETTON」のロゴ


カラフルな色遣いが特徴的な服飾ブランドの「ベネトン」だが、私のイメージはF1の「ベネトン・フォーミュラ」。中学生の頃はF1のベネトンが服もやってるんだぁ~と本気で思ってた(爆)


ベネトンとF1の関わりは、まず1983年ティレルチームのスポンサーとしてF1に参加。
ベネトン・ティレル011

第7戦デトロイトGPではアルボレートが優勝。この優勝がDFVエンジンとティレルの最後の勝利となる。
第11戦オーストリアGP以降新型012が投入。


1984年アルファロメオチームのスポンサーとしてF1に参加(1985年まで)。
ベネトン・アルファロメオ185T

1984年は11ポイント獲得してコンストラクター8位を得るが、1985年はノーポイント。当時のドライバーのリカルド・パトレーゼは、「自身、最悪のシーズン」と振り返るほど低迷し、ワークスチームはこの年限りで撤退した。


1985年トールマンチームのスポンサーとなる。
ベネトン・トールマンTG185

この年のドイツGPでは、テオ・ファビがチーム史上唯一となるポールポジションを獲得しているがコンストラクターズポイントは0。1985年はベネトンがスポンサードするトールマン、アルファロメオ共にノーポイントと散々な結果に。


1986年トールマンチームを買収し、Benetton Formula Limited(ベネトン・フォーミュラ)に改名してF1へ参戦開始。

1989年のB189まではこのロゴ使ってた


1990年のB190からこのブランドロゴに変更。(今のデザインは文字が全体的に左上に寄っている)

息子の帽子にはこのロゴを採用

ベネトンB190

1990年まではベネトンらしいカラフルでビビットな色遣い♪B190が自分の中ではベネトン・フォーミュラのベストマシンだね!ロータスで低迷していたネルソン・ピケが終盤の日本GP、オーストラリアGPにて復活の2連勝もシビレた~!!!


1991年に「キャメル」がメインスポンサーとなり今までの緑・赤・黄・青の4色から黄色主体のカラーリング(黄・青・緑)へ。(B192、B193も同様)
キャメル・ベネトンB191

B191は好きなマシンだったけど、なんとなくベネトンがベネトンじゃなくなったと感じたマシン。カナダGPでの勝利がネルソン・ピケ最後の勝利となる。


1994年にメインスポンサーがJTの「マイルドセブン」に変わり、車体も水色に変わり、カラフルでビビットでありながら美しかったベネトンが完全消滅。水色のベネトンは徐々に見慣れてきたけど、昔ほど愛着がわかなくなった。
マイルドセブン・ベネトンB194

スポンサー第一主義のF1において契約によりカラーリングの変更は当然であるが、ベネトンには、ずっとカラフルでビビットで美しくあり続けてほしかったなぁ~


息子のキャップのことより、F1×ベネトンのことばっかになってもうた(苦笑)


※その他グッズはこちら

Team Lotus & Caps

2017-03-17 15:00:00 | ベースボールキャップ
大学入学の為、上京し、今はなき恵比寿のミスタークラフトで購入した
Team Lotus キャップ

今から20年も前に購入したもので、もうボロボロだけど思い入れが強いキャップである。



日本人初のF1フルタイムドライバー・中嶋悟選手が1987年、Team Lotusからデビュー。同時にフジテレビがTV放送を開始。日本製エンジンのホンダを搭載するウィリアムズとロータスが勝利を重ねていたことから、あっという間にF1ブームが到来。

ワタクシもそれに追随するようにF1に興味を持つ。

中嶋さんが所属していたからか、チーム・ロータスに強く惹かれた。

当時はキャメルがメインスポンサーということでケバケバしいイエローの車体だったが…

それでも、車体がイエロー、ロゴがブルーで統一されていたから美しかった


AUTOSPORTを立ち読みして、前年までは神々しいほど美しい
John Player Special(JPS)カラーだったのも惹かれた理由だと思う。



1987年にアイルトン・セナが2勝を挙げ、そのセナの後釜として翌年からはワールドチャンピオンのネルソン・ピケが加入したが、急速に戦力が低下、凋落が始まる。

1990年をもってメインスポンサーのキャメルを失い、以後の参戦も危ぶまれた。

何とか踏みとどまり、1992年にはミカ・ハッキネンとジョニー・ハーバートの華麗なるドライブで復調の兆しが見えかけたが…

Castrol Lotus 107 
【※伝統のブリティッシュグリーン&イエローが閃光のように一瞬だけ復活した年だった】

復調ならず、1994年を持ってF1から撤退…。寂しく、悲しく、怒りにも似た感情を抱いたなぁ…。

その後、いくつかのコンストラクターが「ロータス」を名乗ったが、それはTeam Lotusへの侮辱のようにも思えた。Team Lotusは美しい想い出のまま全世界のファンの心に刻まれているのだ。そう思っている。



僕にとってTeam Lotusは、瞬時で魅せられたのも束の間、打ち上げ花火のよう瞬時に消えてしまった、ミラージュのような…でも、とても大切で確立されたものだった。

Team Lotus my dear, Thanks Team Lotus!

※その他グッズはこちら

個人的なユニフォームへのこだわり

2017-03-17 06:00:00 | ユニフォーム・球場考察
国を問わずプロ野球ユニフォーム好きな私だが、ここ数年、特に日本プロ野球(NPB)のユニフォームの劣化には目を覆いたくなる。

日本野球機構管轄のプロ野球では長い間、ユニフォームへの広告出稿が認められなかったが、2000年のプロ野球実行委員会で大きさなど条件を限定して、広告をつけることが可能になった(※1)。セントラル・リーグ(2006年より使用)とパシフィック・リーグ(2000年より使用)で規定が異なっており、セ・リーグでは原則ホーム用のみで使用可能で、パ・リーグではビジター用にも使用が認められている。

が、その広告出稿により、ユニフォームの美観が大きく損なわれた。広告収入は大きな収入源になっていることから、ビジネス的に否定はできないのだが、近年はその広告ロゴ添付が複数箇所に、挙げ句の果てにはキャップまで(※2)散乱し始め、明らかに見苦しくなってきている。この傾向はNPBのみならず、台湾のCPBL、韓国のKBOも同様である。特に一時期CPBLはひどかった…。(※3)

(※1)しかし、それ以前の1952年(昭和27年)に広島カープ(現・広島東洋カープ)が肩口に「フマキラー」と書かれた袖章をつけていた。地元の大下回春堂(現・フマキラー)の当時の社長・大下俊春が球団取締役だった縁で、資金援助の見返りとしての広告だったらしい。


(※2)左が千葉ロッテ 右が福岡ソフトバンク

醜い…あまりにも醜すぎる…

(※3)2010年 興農ブルズ所属時の高津臣吾投手     

ホーム用にもかかわらず左胸中段に親会社ロゴが配置され、
その親会社ロゴよりも遥かに多くの占有スペースを占める
無数の広告ロゴ

(※3)2005年の兄弟象… #50 陳致遠(チェン・チィユァン)

広告だらけ…www


さて、NPBのユニフォームに話を戻そう。アメリカ系スポーツの伝統に添い野球のユニフォームは「都市名(日本は親会社の企業名のほうが多いが)」「ニックネーム」「球団ロゴ等」のみが表示され、洗練されたデザインが長年維持されてきたが、現在日本プロ野球のユニフォームは無造作に貼り付けられた広告ロゴにより、それが台無しになっている。

広告についてはこちらで賛成・反対の両意見がやり取りされていて参考になる。



頑なにユニフォームに広告ロゴを排除し続けてきた本国アメリカでも競技は異なるがNBA(米プロバスケットボール協会)が広告ロゴを試験的ではあるが導入されることが許可されたという報道を見ると時代の流れとはいえ、伝統を破棄することの悲しさを感じてしまう。MLBはどうなっていくのだろうか…。不安は消えない。

【NBA】ユニホームの広告ロゴ、試験導入へ!2017-18シーズンから3年間の試験的導入

米プロバスケットボール協会(NBA)は2016年4月15日、ユニホームにチームの広告ロゴを掲示することを許可することが、オーナー投票により決定したと発表した。スポサー企業のロゴパッチがユニホームにつけられるのは、2017-18シーズンの開幕からで、3年間の試験的導入となっている。

ロゴパッチの大きさはおよそ2.5インチ(約6.3センチ)四方の大きさで、ユニホームの左胸に付けられる。NBAの30球団が、それぞれスポンサー枠を売り出すことになる。

こういったスポンサー契約は世界のスポーツリーグでは一般的だが、米国のメジャースポーツには浸透していない。

米メジャーリーグサッカー(MLS)や米女子プロバスケットボール協会(WNBA)、モータースポーツではみられるものの、米大リーグ(MLB)や米ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)、北米アイスホッケーリーグ(NHL)のユニホームにスポンサーのロゴはない。

NBAはこの構想を2016年のオールスターゲーム(2016 NBA All-Star Game)で試験し、 ユニホームに起亜自動車(Kia Motors)のロゴを付けたが、 ソーシャルメディア上でファンから批判を受けている。



他にも野球ユニフォームの最大の特徴でもあった刺繍による文字が、デザインの多様化、機能性重視により昇華プリントに徐々に切り替わり、ユニフォームの持つ重厚感が失われ薄っぺらい貧素なユニフォームではない何かに成り下がっている。軽量化による機能性アップが目的なのは分かる…。でも、これでは、あまりにも品位がない。ユニフォームに対する敬意を感じられない。

今年から千葉ロッテマリーンズのユニフォームサプライヤーがデサントからマジェスティックに変更になり、嫌な予感はしていたが、案の定、福岡ソフトバンクや東京ヤクルトのように醜悪な昇華プリントになってしまった…。醜い、あまりにも醜い。(埼玉西武も2017年から昇華プリントになってしまった…)

オーセンティックユニフォームらしいが、こんなペラペラなものが45,000円(税込)だぁ? 1/10の価格でも高いわ

このようなことを嘆いている私のようなステレオタイプな人間は徐々に淘汰されていくかもしれないが、やはり野球のユニフォームに受け継がれた伝統がどんどん破壊されていく様は昔からの野球ファンの一人としては寂しい限りである。

消える刺繍、高校野球にも増える昇華プリントに複雑なファン心

※他にもユニフォームのこと、ゴチャゴチャ言ってます(笑)

ピンクの衝撃

2017-03-16 14:24:13 | ユニフォーム・球場考察
F1「フォース・インディア」VJM10の車体が今年からピンクになった!


参考記事

オーストリアのヨーロッパでナンバー1のウォーター・テクノロジー企業(水処理技術)『BWT(Best Water Technology)』社との間に結ばれた1,500万ドルから2,000万ドル(17億円から23億円)のスポンサー契約の結果による。メインスポンサーのためにカラーリング変更は至極当然だが…F1でピンクは衝撃的だね。

昨年までフォース・インディアのドライバーを務めていたニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)は、自身のツイッターアカウントにピンク色のフォース・インディアF1カーの画像をアップし、次のようなジョークをそえている。
「これでなぜ僕がフォース・インディアを離れたのかがやっと分かっただろう」

うん、分かる(爆)


ちなみに新車発表会でのカラーリング




ピンクのF1といえば1992年のブラバムBT60B…




これも当時は唖然としたが、今見てみるとマシン全体がピンクって言うわけでもなかったから、なおさらフォース・インディアVJM10のカラーリングは衝撃的だわぁ~




他にピンクで衝撃を受けたことと言えば…

①千葉に移転した直後の千葉ロッテ・マリーンズ伝説のピンクユニ


1992~1995年のオープン戦まで着用されていたが、1995年に入団したフランコ選手がダサいからユニフォームを変えてくれとと言った噂もあり、現在でも着用されているデザインのユニフォームに変わった。短い期間だったが、印象的なユニフォームだった…。てか、衝撃的だった…悪い意味で。


②オリックス「Bsオリ姫デー2015」着用ユニフォーム…


背景がファンシーすぎるwww でも、まぁ、ユニフォーム自体は何度か見ていくうちにそこまで悪くはないかもと思ったが、翌年は…

③オリックス「Bsオリ姫デー2016」着用ユニフォーム…

やっちまったなぁ~って感じだったwwwww


●おまけ
リアルタイムでは見てないが1976年の太平洋クラブ・ライオンズ…

ツッコミどころが多すぎて…(爆笑)


※他にもユニフォームのこと、ゴチャゴチャ言ってます(笑)

準決勝進出!!!

2017-03-16 09:27:33 | スポーツ観戦記
「WBC・2次リーグE組、日本8-3イスラエル」(3月15日@東京ドーム)

野球日本代表「侍ジャパン」が1次リーグから無傷の6連勝で、E組1位での準決勝進出を決めた!




やったぜ!



優勝は圧倒的にドミニカ代表だろうと予想してたが、そのドミニカ代表もプエルトリコ代表に敗北しF組もアメリカ代表を交え膠着状態に陥りそう。日本代表もベスト4は難しいだろうと予想していたが…

所詮、素人の浅はかな分析だったわ…(´゚Д゚`;)


あと、2勝。ガンバレ日本代表!!!!



個人的にはこれで東京ラウンドが終わり、定時に帰らなきゃと焦燥感に駆られる日々が終わって、ちょっとホッとしてる(笑)でも、準決勝、決勝は日本時間の午前10時開始なんだよなぁ~多分、ネットで逐一速報チェックしてるだろうから…仕事できないなぁ~www


昨日、TV観戦してて気付いたこと。「つば真っ直ぐキャップ」取り入れている選手多いねぇ~

Full-Count掲載記事によると
ここ数年、メジャーでもNPBでもキャップ(帽子)のつばを曲げずに、真っ直ぐのまま被るスタイルが流行っている。ヒップホップ系アーティストのファッションから影響を受けているようで、特に20代の選手に多く見られるスタイルだ。だが、これまで侍ジャパンで用意されていたキャップは、最初からつばがカーブしているタイプだけ。普段は所属チームで“つば真っ直ぐキャップ”を被っている選手たちも、否応なしに“カーブつば”を被っていた。
だが、侍ジャパンでは今回の強化合宿から“つば真っ直ぐ”と“カーブつば”の2種類のキャップを用意。選手は自分の好きなタイプを選択できるようになった。合宿では、中田、筒香、菊池、田中、石川、平野らが、早速“つば真っ直ぐキャップ”を着用。


これは好みが別れるところだが、オレは好きじゃないなぁ~これ。なんかチャラいんだもん(笑)
でも、時代によってユニフォームの着こなしは流行りがあるし、みんな画一的じゃつまらんから、これはこれでいいかぁ。ストッキングの履き方に加えて、キャップのつばも、これからは注視していこうっと♪



野球日本代表&巨人 ストラップ

2017-03-15 12:39:30 | その他グッズ等諸々
ワタクシは大の野球好き。

息子のその影響を受け、徐々に野球を観戦するようになる。うん、いい傾向だ(笑)

現在、開催中の「2017 WBC」も興味あるのは日本代表だけだけど、就寝時間ギリギリまでしっかりTV観戦してる。とーちゃんは嬉しいぞ!
巨人ファンになってしまったのは少々計算外だったが(苦笑)野球に興味ある訳だから、とーちゃんは嬉しいぞ!


そんな、カワイイ息子の頼みでオリジナルストラップを作ってみた。




初めての試みだったので、細かいところで少々失敗はあったが、まぁ、素人作だからこんなもんだろ。

喜んでくれたら嬉しいなぁ~

※その他グッズはこちら


2017 WBC ユニフォーム考察

2017-03-15 09:18:32 | ユニフォーム・球場考察
2017 WBC。昨日は日本代表、キューバ代表相手に終盤まで接戦を演じ、8-5で勝利!これで準決勝進出はかなり濃厚になってきた!

正直、今回は日本代表、アメリカまで行けないじゃないかなぁ~と思っていたのだが…関係者の皆様、ホントにごめんなさい。これからも強豪揃いですが、健闘を祈ってます!


さて、2017 WBC関連で面白い記事があった。
侍Jは5位、1位はすでに敗退のあの国…米メディアがWBCユニデザイン格付け
ユニフォーム好きにはたまらない記事だ♪

米メディアが“珍企画”、WBCユニフォーム格付け

 第4回を迎えたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は16チームが参戦し、世界一を目指して凌ぎを削っている。1次ラウンドのプールAとBはすでに終了し、2次ラウンドがスタート。一方、海の向こうのアメリカ、メキシコでもプールCとDで熱戦が繰り広げられ、残りイタリア、メキシコで争う1枠以外の2次ラウンド進出国が決定した。

 そんな中、米メディアが各代表のユニフォームのデザインを格付けする特集を実施。侍ジャパンが5傑に選出される一方で、1次ラウンドで敗退したチームがトップに選出されている。米スポーツ専門メディア「スポーツ・オン・アース」が「最高の2017年のクラシックのユニフォーム」と特集している。

 1次ラウンドB組を全勝突破し、第2ラウンドでも白星発進を飾った侍ジャパン。そのユニフォームは米メディアから5位に選出されている。特にホーム用のユニフォームは今大会最高の評価を手にしている。


 寸評では「このホームユニフォームは今大会圧倒的にベストだ。ジャージとパンツは白地に黒のドット柄のピンストライプが入っている。名前や番号の文字デザインを含め、ユニークだ。金で縁取りされたブラックでオールドスクール的だ。ジャージには襟と袖部分にゴールドの細いストライプがあしらわれている。それだけでもゴージャスだが、袖の内側に細い赤いストライプというディティールが盛り込まれており、すばらしい」と評している。ホーム用のユニフォームは100点満点で75点。これはトップ5に選出された5チームで最高の数字だ。だが、ビジター用のユニフォームが60点、キャップが45点にとどまり、合計180ポイントとなっている。


 4位に選出されたのは1次ラウンド敗退となったコロンビア代表。ホーム用が60点、ビジター用が70点、キャップが55点で、185ポイントの得票。



3位は同じく1次ラウンドで敗退したオーストラリア代表でホーム、ビジターともに60点だったが、キャップで70点と高評価を得てトータルでは190点となった。



 2位はメキシコ代表だ。グリーンを基調したデザインが称賛されており、「メキシコのユニフォームはクラシックでほぼ一貫してトップに近い所に位置している」と評されている。ホーム用のユニフォームとキャップは70点、ビジター用は60点で計200点を手にしている。



 そしてトップを飾っているのは中国だ。「威厳あるテンプレートの最高の例となった」と絶賛されており、ホーム用は60点だったが、ビジター用が最高の75点、キャップも70点の高評価。計205点を叩き出している。



中国は侍ジャパンと同組となった1次ラウンドで大会を去ったが、「中国が敗退となったことは残念だが、少なくとも格好良い敗退となった」とも評されている。



個人的にはコロンビア代表とメキシコ代表のユニフォームはちょっとないかなぁ~とは思ったが、好みは個人の感性によって異なるので、自分との感覚の違いは面白かった。



ワタクシ的ベスト5は…

⑤日本代表
マジェスティックがほぼ独占供給でデザインもやや画一化されている今大会に於いて唯一ミズノ製のユニフォーム。デザインも唯一のピンストライプ採用ととにかく個性があふれている。上記サイトの通り、ビジター用はイマイチだがホーム用はうまくまとまってるように見えてきた。(強いとユニフォームもカッコよく見えるもんで 笑)


④台湾代表
今大会では従来のミズノ製でなくマジェスティック製を使用。それに伴いホーム用の袖が青になった以外は変わらずシンプルでスタイリッシュ。今大会、唯一左胸にロゴを配置しているデザインも個性的で好感が持てる。基本的にビジター用ユニフォームはグレーじゃなきゃダメな主義(なんじゃそれ 笑)のワタクシであるが、台湾のビジターの青い上着は許せるぐらい、いいデザインだと思う。



③中国代表
赤と黄色の色遣いは正直ケバケバしく映えそうであるが、中国代表はユニフォーム・キャップロゴを全てOld Englishで統一したことにより、シックで落ち着いた雰囲気を演出することに成功した。ある意味、もっとも完成度が高いユニフォームかもしれない。


②オランダ代表
理由はない、とにかくカッコイイ!なぜ、このユニフォームが上記の格付けでランクインしていないか不思議である。(だからぁ~感性の違いだってば 笑)



①オーストラリア代表
これはもう、文句なし!自分が大好きなオークランド・アスレチックスのユニフォームに似てるから、グリーンとイエローの組み合わせが好きだから…諸々理由はあるが、とにかくこれはカッコイイ!


以上、私見たっぷりのワタクシのランキングでした

※WBC各国ユニフォームに関して興味深い記事があったので参考までに

※他にもユニフォームのこと、ゴチャゴチャ言ってます(笑)

阪急ブレーブス キャップ

2017-03-14 15:10:20 | ベースボールキャップ
阪急ブレーブス キャップ


2012年、復刻された際に購入。

今年からユニフォームサプライヤーがデサントに変わったけど、個人的なイメージでは阪急・オリックスはミズノだね。このキャップも当然ミズノ製。

#21 今井雄太郎


最近はニューエラからNPBの復刻キャップが多々展開されているため、MLBも含め所有しているキャップはニューエラ製が半数以上になるが、品質はミズノの方が好み。型もしっかりしてるし、軽いし、蒸れにくいし。契約の関係上、色々難しいところもあるだろうけど、ミズノ製NPBキャップがもっともっとリリースされると嬉しいなぁ~

デザインに関してはWikipediaより引用『帽子のマークが「H」から西洋の騎士が身につける「プレートアーマー」のマスクをイメージした「B」に変わり、前面が白になる。』だそうです。

ボルティモア・オリオールズが現在採用してるホーム用キャップ(※1) もそうだけど、前面が白っていうのは、あまり馴染みがないせいか日常生活で使用するにはちょっと勇気がいる。あくまでも個人的な感想ではではあるが。
※1


まぁ、合わせる上着にもよると思うんだけどね。前面が白だからやや派手に見えるが、まぁまぁ、いいデザインだと思うし。


が、しかし、今年開催の「KANSAI CLASSIC 2017」で黒赤のHキャップが復刻(※2)再度、このキャップ購入欲が湧いてくる(そんな大してカッコイイとは思わないんだけど何故だろう?苦笑)現在はオーセンティックのみの展開で価格も11,800(税込)だから、これは購入できないが、過去の復刻キャップがヤフオクにてそこそこの値段で出品中!入札してみようかなぁ~
※2


もし落札できたら黒Tシャツに赤文字(※3)でブレーブスTシャツを自作してみるか
※3


追記:ヤフオクの入札、予算オーバーのため断念… あと、このキャップ、昨年発売のレプリカがオリックスHPにてフツーに売ってた(笑)ますます、買うか買うまいか悩む( ̄~ ̄;)

※その他グッズはこちら

阪急ブレーブス ホーム

2017-03-14 10:02:41 | ジャージ(ユニフォーム)
2017 WBC。オランダ代表がイスラエル代表に勝ちましたねぇ~。もし、本日、日本代表がキューバ代表に勝つことになるとE組は日本、オランダ、キューバの三つ巴になりますなぁ~。今日の試合も楽しみじゃ!


阪急ブレーブス ホームユニフォーム


2012年の復刻ユニフォーム(1984~1988モデル)プロ野球を見始めた頃、阪急はこのユニフォームを採用していたので、復刻された際に郷愁の想いに駆られて衝動買い

#50 アニマル・レスリー


オリックスは今年も「KANSAI CLASSIC 2017」と銘打ち阪急ブレーブス(1980~1983)と近鉄バファローズ(1978~1996)のホーム用ユニフォームを復刻。




オリックスは旧オリックス(含:阪急)と大阪近鉄(含:近鉄)2球団の歴史を有する球団ということで異なる2球団のユニフォームの復刻が可能な日本唯一の球団である。(合併の経緯は好かんかったけど)

もはや、何度か復刻されているユニフォームゆえに最初の復刻時の様な感動は薄いが、こーゆー催しが継続されていることはユニフォーム好きとしてはありがたいことですわ(・∀・)



今、所有している1984~1988モデルは左袖にペットマークを配したりして、嫌いじゃないけど、プルオーバーなのがイマイチ。胸のロゴもやっぱ阪急ブレーブスはボストン/ミルウォーキー/アトランタ・ブレーブスのほぼ完全コピー(笑)の筆記体ロゴの方がカッコイイ。

なので、今回復刻されたユニフォーム…前ボタンだし欲しいなぁwww まぁ、正確に言うと第3ボタンより下は飾りボタンでプルオーバーだったらしいけど、復刻版は前ボタン式に変更されているのかなぁ?あと1980年からアンダーシャツが赤になったけど、従前どおり黒のほうがカッコよかったなぁ~。まぁ、それは自分が着用する際、黒の長袖着ればいいだけなので大した問題ではないが。

でも、今んとこオーセンティックのみの商品展開かぁ…ジャージは¥49,000(税込)…その気になればTシャツを自作すればいいか。キャップも¥11,800(税込)…。手が出ないなぁ(泣)過去に発売したものがヤフオクで安く出回ってないかなぁ~

オリックス・バファローズ公式HP

今日の気になる記事


※その他グッズはこちら

観葉植物

2017-03-13 20:19:52 | 独り言・つぶやき
自分のことは凝り性だと思っている。

収集しだすと良くも悪くも周りが見えなくなる傾向になる

でも、今思うと何であんなに一生懸命集めてたんだろうっていうのもある…


観 葉 植 物


今じゃ、全く興味ない…`;:゙;`;:゙`;:゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

John Player Team Lotus 風

2017-03-13 09:59:22 | 自作Tシャツ
John Player Team Lotus
自作Tシャツ



色褪せてボロボロになったキャップはまたの機会に言及予定


高校生の時購入したJohn Player Special Tシャツが経年劣化のため、着用不可になり、新しいものを購入しようとネットを調べたが…余りにも高額すぎて断念。昔購入したJohn Player Specialワッペンが自宅にあったので自作することにした。

ここからワタクシの自作Tシャツ作成が始まった(苦笑)

※ちなみにこの自作Tシャツの出来栄えはイマイチ不満だったので、後ほど作り直した

イメージはLotus 97T or 98T(写真は97T)


とにかくJohn Player Special(JPS)のロゴは美しい!




F1のみならず、野球やアイスホッケー等々、様々なロゴを見てきたつもりだが、JPSを上回る気品と荘厳なる優美さを兼ね備えたロゴはこの世に存在しないであろう!

このロゴに魅了され、長期間に渡りワタクシはJPS愛煙者だった



愛しのTeam Lotusが撤退してから、もう23年…残念ながらあれから徐々にF1への情熱が失われていった…




※その他グッズはこちら