感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

「藤森神社」〜菖蒲の節句発祥&紫陽花の宮として有名な神社✨

2018-07-20 22:44:00 | オススメの神社仏閣
今日は6月の回想記。
6月16日土曜日、御朱印の素敵なお寺巡りをしようと思った私は、東福寺の塔頭寺院の勝林寺に拝観した後、東福寺駅から今度は京阪電車に乗って、藤森神社(ふじのもりじんじゃ)に向かった🚋

藤森神社は、京阪藤森駅と黒染駅の中間くらいの場所にある。行きに藤森駅で降りた私は、藤森神社に向かって歩いている途中でなんと、生涯独身で男勝りの伯母が昔シスターだった頃に幼稚園の先生をしていたキリスト教の学園を発見(ノ゜ο゜)ノ

ここは、私が小学生の時に、東京の従姉妹と二人で伯母の所にお泊まりに来ていた思い出の場所であるf(^_^;
「こんな所にあったんだ〜✨」と、懐かしい想いが込み上げてくる中、だから昨年、伏見の酒蔵に行った帰りに京阪電車に乗った際、窓から見える景色を見て伯母の所に行った事を思い出したんだ〜と納得。

記憶って何十年経とうとも、頭の中に片鱗として残っているもんなんだなぁとつくづく思ってしまったf(^_^;
鬼軍曹の様な伯母との思い出についての記事は、こちらを読んでネ

思い出の学園を通り越してすぐに藤森神社の鳥居が見えて来た⛩️


南門から入って、まっすぐ進むと、両側に「狛犬」が↓


そこから、少し先に「拝殿」がある↓


境内の様子がこちら↓


拝殿の近くには、手水舎も↓


藤森神社は、勝運・馬の神社として競馬関係者ら多数参拝されていると言うだけあって、境内の中には神馬像もあった↓


こちらの絵馬舎にも、馬の絵が沢山飾られている↓


そして「拝殿」のさらに先に「本殿」がある↓


藤森神社は、約1800年前に、神功皇后によって創建された皇室とのゆかりが深い神社。本殿は、中御門天皇より賜ったものだそうだ。

又、藤森神社は、日本書紀の編者であり、日本最初の学者である舎人親王を御祭神としてお祀りしていることから、学問の神としても信仰されているらしい。

本殿から右側には、「七福神」が↓
こちらでは、沢山の参拝客が熱心にお願い事をしていたf(^_^;


七福神の近くには、京都を代表するパワースポットとして有名な「不二の水」がある↓「不二の水」は今まで2度涸れて3度目の神水になり地下90mから湧き出ているそう。
夏でも水を汲んだ容器が曇るぐらい冷たくておいしいのだとか。


こちらは、「新撰組」の局長だった近藤勇が拝んだ事により、悩まされていた慢性の腰痛がキレイさっぱり治ったと言われている「巨木の切り株」↓


また藤森神社は、境内に二ヵ所の紫陽花苑があり、最盛期である6月には延べ1,500坪の苑内には3,500株の紫陽が咲き誇るのだそう。そしてその時には、沢山の人が紫陽花を見に訪れると言う事で、この日も結構な人出だった。

境内の中に2ヶ所ある紫陽花苑の内、こちらがメインの「第一紫陽花苑」の受付所↓


入り口がこちら↓

 
境内には見頃と書いてあったが、正直まだ3〜4分咲きくらいで残念だった(((^_^;)
第一紫陽花苑の様子がこちら↓




長方形の敷地を迷路の様に巡って行く感じ↓
.





色んな色と種類が楽しめる↓






満開だったら、さぞかし迫力があってキレイだろうなと思った(*^。^*)


この色も綺麗だった(^^)d


もう一つの「第二紫陽花苑」は、本殿の裏側にあり、「不二の水」や「七福神」の近くに入り口がある↓


入り口近くにある「神鎧像」↓


第一紫陽花苑に比べると小さいが、こちらも迷路の様な道を歩いて両側に群生している紫陽花を堪能出来る(^^)/


途中には朱色の橋も↓






本殿の裏側にある「七宮社」↓


この紫陽花の色が、個人的には好きだ🎵


でも、この紫色の紫陽花が一番紫陽花らしいかな✨






出口付近の様子がこちら↓


「第二紫陽花苑」を出た所にある「大将軍社」がこちら↓


「金太郎像」がこちら↓


競馬ファンや騎手・調教師が集う、勝負の神様として有名な見所たっぷりの藤森神社。訪れるなら、やはり紫陽花の時期がオススメである(^^)d
何故ならば、この時期限定のこんな素敵な紫陽花に因んだ御朱印が貰えるのだ🎵
御朱印所には沢山の人の行列も出来ていた↓


御朱印がこちら↓
二種類あって、薄いピンクと紫色の紙に書かれている(*^。^*)
折角なので両方ともゲット(^^)/


こちらの護符も頂けるよ👍


「藤森神社」については、こちらを参考に👍


住所:京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
電話番号:075-641-1045
アクセス:墨染駅出口2出口から徒歩約8分、藤森駅出口3出口から徒歩約9分、JR藤森駅出口から徒歩約12分
営業時間:通年 0:00~24:00
定休日:年中無休
駐車場:あり

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。