![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/97aa5ba9a3a86d58741a109f23c7c6d8.jpg)
昨日、広島で全国で1番早い桜の開花を確認したそうだ🎶
今年は例年よりかなり早く桜が咲きそうだとネット情報にも載っていたが、4月を待たずして満開の桜が日本列島のあちらこちらで見られるなんて、考えただけでワクワクする🎵(*^.^*)
結城神社がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/d49e560aabe3a496a2ef7c32fba053a7.jpg?1615507084)
こちらの神社には4年程前にも一人で訪れた事があり、余りの美しさに感動しまくったものである🎶
その際に、過去記事にも書いたので詳細は省くが、その後に京都の梅の名所と言われている「北野天満宮」や「城南宮」等にも訪れてみたが、「結城神社」の垂れ梅に勝る所はないと言っても良いくらい、とにかくここの梅は超素晴らしいのだ✨
梅園だけじゃなく、境内の中の梅も見頃となっていて、本当に綺麗だった🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/585b5c7efae8c8568246feb59c23ec82.jpg?1615530356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/f0af2c62ef4dcf17903b11a143d0ce1d.jpg?1615530390)
なので、ずっと母を連れて来てあげたいと思っていて、漸く念願叶ってこの日に訪れる事が出来たのである👍
今年は例年より1週間程早く見どころとなったらしく、沢山の見物客で賑わっていた。
私達は、本殿にお参りを済ませ、1人500円の入場料を払って梅園へと向かった🌺
梅園に入って行くと直ぐに素晴らしい垂れ梅が姿を現した↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/18f8ce95168ccb778580e8fcfbe14d65.jpg?1615507183)
ほぼ満開の見頃だと思ったが、庭師さんが言うには、これでまだ八分咲きなんだとか✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3a/ece6717f87db95b7e5bd3b7b3370fca4.jpg?1615507195)
白の垂れ梅も気品があって、息を飲むぐらい美しかった(ノ´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/663e49f5390626b303075be90c7c66ce.jpg?1615507185)
梅園の中はそれ程広くはないのだけれど、こんな感じで垂れ梅のアーチもあって、とにかく見どころ満載でため息の連続なのだ🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/ff5252c7aa8e3d2c895eca11d708bb9e.jpg?1615507184)
下から見上げた感じもホント素敵(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/c2e5ba358450554bc3d6094686225cd8.jpg?1615530224)
専用の庭師さんが愛情をかけて日頃からお手入れをされているみたいで、どの木も端正込めてお手入れをされているのが分かる様な、貴婦人の様な美しさなのである✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/9b4d01b47373e6889f9756ae1d02ab63.jpg?1615507195)
4年前に訪れた際は、大型の観光バスで大勢の中国人が押し寄せて来ていたなぁ😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/7c5af759f3e585ee7557830248e48f64.jpg?1615507185)
気品ある佇まいの垂れ梅を見ていると、殺伐としたコロナ禍である現実が幻の世界なんじゃあないかしらと思ってしまう程だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/4b74483fcd5b1e24deb2ba50a068cd97.jpg?1615507182)
今回も、「ここぞと言う大事な時は必ず晴れてくれる驚異の晴れ女だわ(*^。^*)」なんて、自画自賛せずにいられなかった私😄
だって、1週間前から前々日までの天気予報では雨模様だったのだけど、前日には曇り予報となり、なんと当日は午前中は曇り空だったのが、午後からスッキリと晴れてくれたのだから👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/2b14803f827a03f8b58d2d7b2bf4faf0.jpg?1615507182)
お花見は、お天気が良いだけで200%以上印象も写真の出来映えも違ってくる(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/2b14803f827a03f8b58d2d7b2bf4faf0.jpg?1615507182)
お花見は、お天気が良いだけで200%以上印象も写真の出来映えも違ってくる(^_^;)
なので、この日も雲が途切れて段々晴れ間が見えて来てくれた時には、天に感謝せずにはいられなかった😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/78/7be3766408453bfdd5da2442fa5f6646.jpg?1615507195)
青空に映える梅の花は誠に見事だった🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/a60069ed7e42e756c32237eef1155773.jpg?1615507182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/78/7be3766408453bfdd5da2442fa5f6646.jpg?1615507195)
青空に映える梅の花は誠に見事だった🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/a60069ed7e42e756c32237eef1155773.jpg?1615507182)
桜もそうだけど、垂れ梅の佇まいはなんて色気があって妖艶なんだろうか✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/0d5ac8695f9ab04c8f203a7a7caeecc6.jpg?1615530147)
SNSもTVも何もない時代に生きた大昔の人達の楽しみは、きっと自然の花々が咲き誇る姿だったに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/2bc3e68bfa8ad2767d16378d7392dc3f.jpg?1615530148)
まるで、スターマインの花火の様な垂れ梅↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/a8cb5ccae9c325af6c168a4a4cb914fd.jpg?1615530148)
美味しい物を食べた時も幸せだけど、美しい花が見事なまでに咲き誇る姿を目の当たりにした時の幸福感も半端ない(ノ´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/399138e6c26577235209fc383bb92d9a.jpg?1615530146)
少し認知が入って忘れっぽくなって来た母も、見事な垂れ梅の競演を見る事が出来、とても喜んでくれて毎日の様に「綺麗だったねぇ!と言ってくれる(*^。^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/c0284a4eb87c989305a60a901749dc1a.jpg?1615530146)
そして、あと半月もしない内に、桜も見頃を迎える🌸
今年は桜の開花時期が早まってくれるらしいから、椿と桜の競演も楽しめるかもp(^-^)q
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/ec806b373ad8e426c3b9c3ebffd99c47.jpg?1615530146)
このままコロナが落ち着いてくれていたら、母を京都のお花見に連れて行ってあげよう👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/c7f5789b5bb5985e4787b1479a75db8f.jpg?1615530146)
高齢の母が元気な内に、出来る限り花の名所に一緒に行きたい。
母と私の" 冥土の土産旅行 "は、再びエンドレスで始まったのである✨
「結城神社」については、こちらを参考に👍
(団体20名以上2割引き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/2115b9ca6e8bdf637e2fe9bb3f97bd2b.jpg?1615530016)