8月25日土曜日、名古屋の親友と一緒に丸の内にある「クラシコ・クッチーナ・イタリアーナ」でランチをした後、名古屋市美術館で「ビュールレ・コレクション」を鑑賞し、大須観音にお参りした私達は、親友オススメの美味しいパン屋さんに行く事に(*^ー^)ノ♪
食パン専門店の「フルール ドゥ リュクス」は、地下鉄上前津駅のすぐ近くにある。
正面から見たお店の外観がこちら↓

こちらのパン屋さん、経営しているのは老舗の和菓子屋さんなんだそう🍞
和菓子屋さんが作ってる食パンならさぞかし美味しいだろうと十分に想像できると思うが、本当に絶品だった👍
今流行りの食パン専門店なので、販売しているパンの種類は予約限定販売の" 究極の口どけ食パン(税別800円) "と、" パン・ド・ミ(800円) "、純なま極み食パン(800円) "の三種類のみなのだ(^o^;)
お店の中の様子がこちら↓
食パンのみが並べられていた🍞

詳しく書かれたパンフレットがこちら↓

他にもプレーン、マスカットレーズン、メープルの三種類が販売されていた↓

私は、メープル食パン(1.5斤、800円)を迷わず購入(*^。^*)

最高級国産小麦を使い、厳選したメープルシロップを練り込んで焼き上げているとの事🍞
メープルシロップの甘さとモチモチの食感のコラボレーションが本当に美味しかった(*^.^*)

大のパン好きの私は、朝食にパンだけは美味しいパン屋さんのパンを食べる事にしている(*^。^*)
朝は1日の始まりだから、美味しいパンとコーヒーを楽しむ事は、その日の活力となるからだ🎵
本当は、デニッシュパン等のお菓子パンやお惣菜パンを食べたいところだけど、そんなカロリーの高いパンばかり食べていると、太ってしまうし健康にも良くないので、普段は極力食パンを食べる様にしている(^o^;)
なので、せめて美味しい食パンを食べたいと言う事で、日夜美味しい食パンを求めてパン屋さんを渡り歩いているのだ(*^.^*)
こちらの食パンは超美味しいので、食べ方としてもそのまま生で食べるのがオススメなんだそう✨
食べ方の説明がこちら↓

他には、1985年に設立され、世界チャンピオンの3つの賞に輝くジャムのメーカーの第一人者フランス・ミオのジャムを取り揃えているとの事↓

フランス・ミオ氏は、高品質、そして職人気質の製法によりジャムを製造し続け、2013年にはアップリコットジャムでフランスで金メダルを獲得し、また2015年には3つの赤い果実のフルーツジャムで金メダルを、プラムのジャムで銀メダルを獲得している✨
小鍋で短時間で加熱調理するので、雑味がなく、どこまでも果物の美味しさが凝縮された本物の味わいは、飽くことがなく、食するほどにその魅力を実感。
選りすぐりの果物ときび砂糖、レモン果汁だけを使用したミオのジャムは世界中の高級食材店、百貨店、高級ホテルで取り扱われているのだそう。

「フルール ドゥ リュクス」については、こちらを参考に
「フルール ドゥ リュクス 上前津店 (Fleur de luxe) 」
住所:愛知県名古屋市中区大須4-11-14 1F
予約・ お問い合わせ :052-746-9177
交通手段:上前津駅から105m
営業時間:10:00~19:00
日曜:営業
定休日:無休
食パン専門店の「フルール ドゥ リュクス」は、地下鉄上前津駅のすぐ近くにある。
正面から見たお店の外観がこちら↓

こちらのパン屋さん、経営しているのは老舗の和菓子屋さんなんだそう🍞
和菓子屋さんが作ってる食パンならさぞかし美味しいだろうと十分に想像できると思うが、本当に絶品だった👍
今流行りの食パン専門店なので、販売しているパンの種類は予約限定販売の" 究極の口どけ食パン(税別800円) "と、" パン・ド・ミ(800円) "、純なま極み食パン(800円) "の三種類のみなのだ(^o^;)
お店の中の様子がこちら↓
食パンのみが並べられていた🍞

詳しく書かれたパンフレットがこちら↓

他にもプレーン、マスカットレーズン、メープルの三種類が販売されていた↓

私は、メープル食パン(1.5斤、800円)を迷わず購入(*^。^*)

最高級国産小麦を使い、厳選したメープルシロップを練り込んで焼き上げているとの事🍞
メープルシロップの甘さとモチモチの食感のコラボレーションが本当に美味しかった(*^.^*)

大のパン好きの私は、朝食にパンだけは美味しいパン屋さんのパンを食べる事にしている(*^。^*)
朝は1日の始まりだから、美味しいパンとコーヒーを楽しむ事は、その日の活力となるからだ🎵
本当は、デニッシュパン等のお菓子パンやお惣菜パンを食べたいところだけど、そんなカロリーの高いパンばかり食べていると、太ってしまうし健康にも良くないので、普段は極力食パンを食べる様にしている(^o^;)
なので、せめて美味しい食パンを食べたいと言う事で、日夜美味しい食パンを求めてパン屋さんを渡り歩いているのだ(*^.^*)
こちらの食パンは超美味しいので、食べ方としてもそのまま生で食べるのがオススメなんだそう✨
食べ方の説明がこちら↓

他には、1985年に設立され、世界チャンピオンの3つの賞に輝くジャムのメーカーの第一人者フランス・ミオのジャムを取り揃えているとの事↓

フランス・ミオ氏は、高品質、そして職人気質の製法によりジャムを製造し続け、2013年にはアップリコットジャムでフランスで金メダルを獲得し、また2015年には3つの赤い果実のフルーツジャムで金メダルを、プラムのジャムで銀メダルを獲得している✨
小鍋で短時間で加熱調理するので、雑味がなく、どこまでも果物の美味しさが凝縮された本物の味わいは、飽くことがなく、食するほどにその魅力を実感。
選りすぐりの果物ときび砂糖、レモン果汁だけを使用したミオのジャムは世界中の高級食材店、百貨店、高級ホテルで取り扱われているのだそう。

「フルール ドゥ リュクス」については、こちらを参考に
「フルール ドゥ リュクス 上前津店 (Fleur de luxe) 」
住所:愛知県名古屋市中区大須4-11-14 1F
予約・ お問い合わせ :052-746-9177
交通手段:上前津駅から105m
営業時間:10:00~19:00
日曜:営業
定休日:無休