10月27日土曜日、息子と二人でネットのお知らせで知った、烏丸に10月5日にオープンしたばかりの「リベルテ パティスリー プーランジェリー」に行って来た🍞
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/ee0b46b57b3d8fe69b6d6aa39d848e5a.jpg)
白を貴重にしたモダンな店構えはさすがパリで人気のお店の支店だけあり、お洒落なパン屋さんって感じ✨
このお店、日本では2号店目、東京に次いで西日本では初出店と言う事で、お店の中には長蛇の列が出来ていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/93dd5c1f5b8718f51214c2ddfcf45c4e.jpg)
2013年のオープン以来、次々とパンのコンクールで上位に入賞している実力店との事。
京都店ではパンだけではなく、スイーツのラインナップも充実しており、カフェスペースも約84席あってベーカリー店としては異例の広さなのだそう✨
下の写真の一番手前に写っている白のタルトは、京都店オープン記念タルト・「ラ グラース」で、" キャラメルとラム酒風味のクリームと丹波栗をタルトに詰め、フランスと日本の栗を使用したマロンクリームをたっぷりしぼり、サックサックのメレンゲとともに仕上げた京タルト "との事✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/63e405e869f423ab0e55833a5d81c70c.jpg)
「京タルト」以外にも、美味しそうなスイーツが沢山並んでいて、ケーキセットは全て1000円なんだそう🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/04891d37c699df956b95c291c037096f.jpg)
焼き菓子もお手頃価格にて販売されていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/f91d4a14b75b1d7889da519837687c85.jpg)
中には品薄のコーナーも↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/bee0b633c0db5173ed24babf8e55ec17.jpg)
私達は今回はパンのみ購入する事にしたが、メチャ迷ってしまうくらいどれも美味しそうだった(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/7e14ea1475349ca4a97ed2b6f270c6c2.jpg)
パンにはフランス製粉ムーランブルジョワの小麦粉、AOPバター等の高級食材を使用しているのだそう。
食パンは三種類で、どれもミニサイズ。私達は、食パンはこちらの国産の小麦粉で作られていると言う「パン・ド・ミー・ジャポネ(450円)」を購入し、シェアする事に🍞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/7009755e8580e6e22f909bee7455b702.jpg)
モチモチの食パンは噛めば噛むほど甘味が出て、美味しかった(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/85e7ef4e3f1890968b3d4904587c2000.jpg)
こちらには超美味しそうな調理パンも↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/3eb9143e93d192348494df645d1d26eb.jpg)
私達は、バゲットにオリーブとアンチョビを入れた葉っぱの形をした「フーガス オリーブ(480円)」を購入↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/93074ab1d30a20987d71a0871fc480d7.jpg)
次の日のお昼にパスタと一緒に頂いたが、食べ応えもあり、風味も楽しめて大満足✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/4f0695112da08e3ae5f4326fb94d59b9.jpg)
名古屋のミッドランドスクエアに入ってるお気に入りの超美味しいパン屋さん、「サワムラ」のクロワッサンが忘れられない私は、このお店でも人気のクリームクロワッサンを購入↓
この時点で、残り一点だった🥐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/ca3a495183e7010ef26dba852f0b7cfa.jpg)
「クロワッサン オー アマンド(380円)」がこちら↓
サクサクのクロワッサンとしっとりしたクリームのコラボが絶品だった(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/43b490fb4bfcac08f49e6965187d7dad.jpg)
こちらは息子用に購入したパンで、シェアした「パン・ド・ミー・ジャポネ」と私と一緒の「フーガスオリーブ」の他に、「クロワッサン(320円)」とバゲット生地にセミドライトマトとモッツァレラチーズを入れて焼いた「パングルモン トマトモッツァレラ(420円)」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/23ba7450c2bf7716f46cc0cd933cc707.jpg)
お値段は少々高めだけど、本場パリで人気のパンをモーニングやランチで頂くのもたまにはフレンチ気分を味わえて良いよ🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/6ee41f4a7ddced54dd5c6098d6a38092.jpg)
今度機会があったら、併設されているカフェでケーキセットを食べに行きたいと思ってる(^^)v
お店でゲットしたパンの種類のパンフレットがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/3efe69a72f7eb16ac481ef509edd19f6.jpg)
スイーツのメニューがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/33f6a8d85849a4064cf660426129e38a.jpg)
「リベルテについては、こちらを参考にしてネ
住所: 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町273 プラウド京都東洞院
〈商品・営業時間等の店舗へのお問い合わせ〉075-366-4361
<営業時間>SHOP:9:00〜19:00、CAFÉ:EAT-IN 9:00〜12:00(LO.11:00)、CAFÉ 12:00〜19:00(LO.18:30)
予約:不可
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/ee0b46b57b3d8fe69b6d6aa39d848e5a.jpg)
白を貴重にしたモダンな店構えはさすがパリで人気のお店の支店だけあり、お洒落なパン屋さんって感じ✨
このお店、日本では2号店目、東京に次いで西日本では初出店と言う事で、お店の中には長蛇の列が出来ていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/93dd5c1f5b8718f51214c2ddfcf45c4e.jpg)
2013年のオープン以来、次々とパンのコンクールで上位に入賞している実力店との事。
京都店ではパンだけではなく、スイーツのラインナップも充実しており、カフェスペースも約84席あってベーカリー店としては異例の広さなのだそう✨
下の写真の一番手前に写っている白のタルトは、京都店オープン記念タルト・「ラ グラース」で、" キャラメルとラム酒風味のクリームと丹波栗をタルトに詰め、フランスと日本の栗を使用したマロンクリームをたっぷりしぼり、サックサックのメレンゲとともに仕上げた京タルト "との事✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/63e405e869f423ab0e55833a5d81c70c.jpg)
「京タルト」以外にも、美味しそうなスイーツが沢山並んでいて、ケーキセットは全て1000円なんだそう🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/04891d37c699df956b95c291c037096f.jpg)
焼き菓子もお手頃価格にて販売されていた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/f91d4a14b75b1d7889da519837687c85.jpg)
中には品薄のコーナーも↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/bee0b633c0db5173ed24babf8e55ec17.jpg)
私達は今回はパンのみ購入する事にしたが、メチャ迷ってしまうくらいどれも美味しそうだった(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/7e14ea1475349ca4a97ed2b6f270c6c2.jpg)
パンにはフランス製粉ムーランブルジョワの小麦粉、AOPバター等の高級食材を使用しているのだそう。
食パンは三種類で、どれもミニサイズ。私達は、食パンはこちらの国産の小麦粉で作られていると言う「パン・ド・ミー・ジャポネ(450円)」を購入し、シェアする事に🍞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/7009755e8580e6e22f909bee7455b702.jpg)
モチモチの食パンは噛めば噛むほど甘味が出て、美味しかった(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/85e7ef4e3f1890968b3d4904587c2000.jpg)
こちらには超美味しそうな調理パンも↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/3eb9143e93d192348494df645d1d26eb.jpg)
私達は、バゲットにオリーブとアンチョビを入れた葉っぱの形をした「フーガス オリーブ(480円)」を購入↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/93074ab1d30a20987d71a0871fc480d7.jpg)
次の日のお昼にパスタと一緒に頂いたが、食べ応えもあり、風味も楽しめて大満足✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/4f0695112da08e3ae5f4326fb94d59b9.jpg)
名古屋のミッドランドスクエアに入ってるお気に入りの超美味しいパン屋さん、「サワムラ」のクロワッサンが忘れられない私は、このお店でも人気のクリームクロワッサンを購入↓
この時点で、残り一点だった🥐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/ca3a495183e7010ef26dba852f0b7cfa.jpg)
「クロワッサン オー アマンド(380円)」がこちら↓
サクサクのクロワッサンとしっとりしたクリームのコラボが絶品だった(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/43b490fb4bfcac08f49e6965187d7dad.jpg)
こちらは息子用に購入したパンで、シェアした「パン・ド・ミー・ジャポネ」と私と一緒の「フーガスオリーブ」の他に、「クロワッサン(320円)」とバゲット生地にセミドライトマトとモッツァレラチーズを入れて焼いた「パングルモン トマトモッツァレラ(420円)」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/23ba7450c2bf7716f46cc0cd933cc707.jpg)
お値段は少々高めだけど、本場パリで人気のパンをモーニングやランチで頂くのもたまにはフレンチ気分を味わえて良いよ🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/6ee41f4a7ddced54dd5c6098d6a38092.jpg)
今度機会があったら、併設されているカフェでケーキセットを食べに行きたいと思ってる(^^)v
お店でゲットしたパンの種類のパンフレットがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/3efe69a72f7eb16ac481ef509edd19f6.jpg)
スイーツのメニューがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/33f6a8d85849a4064cf660426129e38a.jpg)
「リベルテについては、こちらを参考にしてネ
住所: 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町273 プラウド京都東洞院
〈商品・営業時間等の店舗へのお問い合わせ〉075-366-4361
<営業時間>SHOP:9:00〜19:00、CAFÉ:EAT-IN 9:00〜12:00(LO.11:00)、CAFÉ 12:00〜19:00(LO.18:30)
予約:不可
素敵な街にお住まいで羨ましいです(^-^)v
何より美味しいパン屋さんの近くにお住まいだなんて、田舎に住んでる私からすればホントため息しか出て来ないです(((^^;)
コメントありがとうございます(^^)v
K.K様、私の尊敬する樹木希林さんと同じイニシャルですネ
読んで下さってありがとうございました(*^.^*)