屋根の雪
下ろしの為、
ランチはお休みさせていただきますm(_ _)m
それにしても凄い雪
です。
降りすぎですよ(>_<)
見るのもいやです。
夜は通常通り営業致します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
ランチはお休みさせていただきますm(_ _)m
それにしても凄い雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
降りすぎですよ(>_<)
見るのもいやです。
夜は通常通り営業致します!
今日は、漬け菜を頂いたので煮菜を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
煮菜と言えば郷土料理です。
漬け菜を食べやすい大きさに切り
鍋に入れ、水を入れ煮ます。(塩出し)
鍋のお湯は捨てまた水を入れ煮ます。
何回か繰り返してちょうどいい塩加減になったら、
ほしこ(煮干し)、あぶらげ、人参、打ち豆(大豆を潰したもの)
を入れ、やわらかくなったら完成です。
今日は、節分でしたねぇ~
一応豆まきしました。
「みんなが元気に一年過ごせます様に」と
お願いしながらのり巻きを北々西を向き
静かに食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
煮菜と言えば郷土料理です。
漬け菜を食べやすい大きさに切り
鍋に入れ、水を入れ煮ます。(塩出し)
鍋のお湯は捨てまた水を入れ煮ます。
何回か繰り返してちょうどいい塩加減になったら、
ほしこ(煮干し)、あぶらげ、人参、打ち豆(大豆を潰したもの)
を入れ、やわらかくなったら完成です。
今日は、節分でしたねぇ~
一応豆まきしました。
「みんなが元気に一年過ごせます様に」と
お願いしながらのり巻きを北々西を向き
静かに食べました。
とんかつパフェの
ポスター貼りました。
雪
とかぜで手がかじかみましたが、
何とか貼り終えました。
それととんかつパフェのテイクアウトが、
出来る様になりました。
容器を見つけてきました。
是非、ご注文下さいね♪
ポスター貼りました。
雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
何とか貼り終えました。
それととんかつパフェのテイクアウトが、
出来る様になりました。
容器を見つけてきました。
是非、ご注文下さいね♪