◇日 時 9月21日(木) 9:00~11:45
◇場 所 上柴公民館 ITルーム
◇受講者 20名(男性7名、女性13名)
「Word講座(基本~応用)」8回シリーズの2日目です。
早めに集合された受講者間では講座とは無関係の会話も交わされ、かつ緊張感がやや緩み、
ITルームの雰囲気は非常にいい感じ!
それでは・・テキスト30頁から37頁に沿った講座・・スタートします。
題材は「表組みを使った請求書」、下記の左側(例題)を基に右側(完成例)を作成する。
作業の主なポイントを列記すると
①日付の自動入力機能
②頭語と結語入力(「拝啓」と「敬具」、「前略」と「早々」、「記」と「以上」等)
③あいさつ文の自動入力(月、安否、感謝等のあいさつ文)
会社宛は「ご清栄」、個人宛は「ご健勝」、共通で使える「ご清祥」・・
「時下」は一年中使用可、ただし、季節の挨拶は「なし」とする・・等々
④表組みを挿入し、文字入力する
⑤行や列の挿入と削除(上下左右、その他)
⑥行の高さや列の幅を調整する
⑦セルの結合と分割
⑧文字列の配置を変更する(&セル内の配置の種類)
⑨セルに色を付ける
⑩罫線の種類や太さを変更する(「ESC」キーでポインターの形(ペン)が元に戻る)
⑪入力済みの文字列を表組みにする(タブ、カンマ区切りの例)
⑫表組の大きさや位置を変更する
⑬その他:ビジネス文章の決まり事として
上げます/下さい/且つ/致します/尚・・等は「ひらがな」で書く
1日目に比べると盛り沢山の機能紹介とその実践でした。
消化不良の方も数名居られた様子、ぜひ本日の復習と宿題等を忘れずにお願いします。
次回の第3回からは「ビジュアル文章の作り方」に入ります。
8回シリーズ、最後まで頑張りましょう!
皆さん、お疲れ様でした。(I.H)
◇場 所 上柴公民館 ITルーム
◇受講者 20名(男性7名、女性13名)
「Word講座(基本~応用)」8回シリーズの2日目です。
早めに集合された受講者間では講座とは無関係の会話も交わされ、かつ緊張感がやや緩み、
ITルームの雰囲気は非常にいい感じ!
それでは・・テキスト30頁から37頁に沿った講座・・スタートします。
題材は「表組みを使った請求書」、下記の左側(例題)を基に右側(完成例)を作成する。
作業の主なポイントを列記すると
①日付の自動入力機能
②頭語と結語入力(「拝啓」と「敬具」、「前略」と「早々」、「記」と「以上」等)
③あいさつ文の自動入力(月、安否、感謝等のあいさつ文)
会社宛は「ご清栄」、個人宛は「ご健勝」、共通で使える「ご清祥」・・
「時下」は一年中使用可、ただし、季節の挨拶は「なし」とする・・等々
④表組みを挿入し、文字入力する
⑤行や列の挿入と削除(上下左右、その他)
⑥行の高さや列の幅を調整する
⑦セルの結合と分割
⑧文字列の配置を変更する(&セル内の配置の種類)
⑨セルに色を付ける
⑩罫線の種類や太さを変更する(「ESC」キーでポインターの形(ペン)が元に戻る)
⑪入力済みの文字列を表組みにする(タブ、カンマ区切りの例)
⑫表組の大きさや位置を変更する
⑬その他:ビジネス文章の決まり事として
上げます/下さい/且つ/致します/尚・・等は「ひらがな」で書く
1日目に比べると盛り沢山の機能紹介とその実践でした。
消化不良の方も数名居られた様子、ぜひ本日の復習と宿題等を忘れずにお願いします。
次回の第3回からは「ビジュアル文章の作り方」に入ります。
8回シリーズ、最後まで頑張りましょう!
皆さん、お疲れ様でした。(I.H)