
◆日 時 10月10日(水)10:00~11:30
◆場 所 上柴公民館 ITルーム
◆利用者 23名(男性9名、女性14名)
今回はすべて再来の方でした。
◆サポーター 9名
パソコンサロン@上柴公民館 12回目の開催です。
今回のテーマは『テキストボックスの基本』をマスタすることです。
大きく分けて4項目になります。
■一般的なテキストボックス“シンプル”の挿入

「挿入」「テキストボックスの基本」①から「シンプル」②をクリックするとボックスが開きます③。
なお。この中には文字、記号、図、第二のボックスなどが挿入できます。
■テキストボックスに文字などを入力し、フォントサイズや文字飾りを施したの後、次のステップに移ります。
■ボックスのスタイルを変更する

表ツールのリボンから選択します。④をクリックするとパレット⑤が開くので、この中から選択します。
この後、塗りつぶしや枠線の変更を行います。
■ボックス内の文章を整える
「文章の配置」⑥をクリックしボックス内の書式を整えます。
図示しませんが文章の位置をボックス内で3段階に調整できます。
■本日の課題
チラシの作成『花のガーデニング教室参加者募集』です

ポイントは、ボックスを複数準備するですね。Max5個、あるいは3個+表2(画像用、透明枠)と言ったところです。
■その他
今回、上柴東小学校2年生2クラス(~70人)の見学を受け、にぎやかなサロンとなりました。

◆次回のパソコンサロン@上柴公民館は
平成30年10月24日(水) 10:00~11:30
となります。
サポーターの皆さんご苦労さまでした。 【∬dxdy 】