年に3回ほどすることです・・・
それは ベッドのマットレスの位置を変えること!
ベッドって その人の寝方によって 凹む場所がきまってきます
なので それを平均化?と言うか 是正?と言うか
とにかく 寝やすくするために
上下を回転させ 裏返す・・・この作業をしています
使い始めて17年目なのですが 固めのマットレスを選んだせいか
まだまだ この作業さえすれば 使えます
昨日はとても良いお天気だったので
朝の内に寝具を全部はがし 娘と2人それをして
窓を全開にして マットレスの風通しもしました
そして 桜見物から帰って来てから
春夏用のベッドパッドと シーツ タオルケットをセット!
これで 暖かくなったこの季節も 爽やかに眠れます
そうそう そのついでに ベッドの下のほこりも
ぞっくりとお掃除!(笑)
皆さん ベッドの下 ちゃんとお掃除してますか?
信じがたいほどのほこりが ふんわりじゃなく
みっちりと積もってます
窓を開けることの多い季節
そのままにしていると 窓からの春風に吹かれて
部屋中に広がっちゃいますよー
まずは こんなことから 春から 夏への準備です
それは ベッドのマットレスの位置を変えること!
ベッドって その人の寝方によって 凹む場所がきまってきます
なので それを平均化?と言うか 是正?と言うか
とにかく 寝やすくするために
上下を回転させ 裏返す・・・この作業をしています
使い始めて17年目なのですが 固めのマットレスを選んだせいか
まだまだ この作業さえすれば 使えます
昨日はとても良いお天気だったので
朝の内に寝具を全部はがし 娘と2人それをして
窓を全開にして マットレスの風通しもしました
そして 桜見物から帰って来てから
春夏用のベッドパッドと シーツ タオルケットをセット!
これで 暖かくなったこの季節も 爽やかに眠れます
そうそう そのついでに ベッドの下のほこりも
ぞっくりとお掃除!(笑)
皆さん ベッドの下 ちゃんとお掃除してますか?
信じがたいほどのほこりが ふんわりじゃなく
みっちりと積もってます
窓を開けることの多い季節
そのままにしていると 窓からの春風に吹かれて
部屋中に広がっちゃいますよー
まずは こんなことから 春から 夏への準備です