お友達の奥様と 昨日家で手芸教室しました
針を進めながら 色々話をしたのですが
なんと とんでもない話が持ち上がりかけているとか?
今現在彼女は 2人の息子さんも独立して
夫婦二人暮し・・・
ご主人は昨年 8年の単身赴任を終えて 戻りました
旦那様の両親は このマンションから 車で5分程度の所に
数年前にペンションの経営に行き詰った義弟と供に住んでいます
最近彼女のご主人が なにやら 2世帯住宅に
皆で住もう!なんて ことを考えているらしいのです
自宅マンションは 関西に残し 賃貸で貸していて
今住んでいるここのマンションは義父さんが
札幌に戻ってくる息子のために 購入してくれたものとか・・・
で このマンションを売って 2世帯住宅に・・ってことらしいです
でも でも 義理のご両親は完璧に昔の考え方の人間ってことで
一緒に住めば 彼女の負担はただならないものになるでしょう
その 彼女も2年前に大病し今現在も通院中・・・
それに もし そんなことになれば
その 義弟の面倒も すべて彼女がみることになる・・・
彼と友達はどうも そりが合わないらしいし
考えただけで もう大変!!
その前に 同居しようと言う5人は
これから どんどん年を取っていくのに
1軒屋を建てて 外回りの始末
冬の雪かきは どうすんの?って 話しです
逆なら 納得だけどねー
なにやら ご主人は今
早期退職したい・・・やら
新車を買ったし 体の元気な内に あちこち旅行したいやら
そして 今回の
皆で一緒に住もう・・やら
夢みたいことばかり語っているらしいのです
現実的には先月から 会社の方針で
役職定年とやらで お給料が激減して
今は 関西の置いてきたマンションのローンやらなにやらの
支払いに必死だって言うし
彼女も
”そんなことして お金はどうするの?”って言っても
”ふーーーん・・・”って感じで
まったく 現実を見ていないようなんです
彼女のご主人A型で なんでも きっちりしていないとイヤだし
自分の考えは だーーっと押し通すタイプ・・・
なので 私とお姉さま奥様は
”○○さん!! そうやねぇ・・・なんて返事してたら
知らないうちに 2世帯住居の図面出来上がっちゃうよ!!”って進言!!!
そうなってからでは遅いので
これからは その話しがご主人から出たら
しっかりと向き合って はっきりと現実を解らせなさいとも 進言!!
本当にのほほんとしてたら 義父さんは お金はあるので
現実になっちゃうかも知れない・・・あーーー 恐ろしい!
彼女は義理の両親の面倒をみるのは 当たり前だと思っているのです
でもでも もしですよ
一緒に住んだ 後に 義両親が逝き
万が一 彼女のご主人が先に逝ったとしたら
残るのは 彼女と その 義弟・・・
これって どう思います?
私的には そうなって 彼女が義弟さんの面倒をみるのは
変だし ありえないことの気がするんですが?
それ以前に 義弟とは言え 他人・・・
そんな 男女が 年寄りになっているとは言え
一緒に 2人だけで住む事になるって
考えただけでも おぞましい・・・・・
彼女には ご主人にそのことを告げ
”そうなったら どうするの?”って 一度聞いてみるようにも言いました
あーーーー それにしても
彼女のご主人は 彼女のこと ちゃんと 考えているのかな?
自分の妻は病身であるともっと自覚して欲しいし
その義弟さん・・・
好きな事親に お金を出してもらってやって 失敗して
実家に戻っても勤めにには出ず
なんでも ネットでなにやらやってるらしいとか?
彼女も
”年金とか保険とか どうなってるのかわからない・・”って・・
50男の小姑・・・
やっぱり 重ね重ね・・・とんでもないことが
にわかに足元に漂い始めてますね・・・彼女のところは
昨日は そんな話を聞かされて
聞いてるほうが ドキドキしちゃったし
激しい危機感を感じましたよー
私は彼女には 出来る限り体を労わり 過ごして欲しい
だって 人一倍頑張りやで それだけに ストレスも
溜め込みやすい性格だから・・・
それで 大きな病気にもなったんだから。
これは ちょくちょく 彼女に話を聞かせてもらおう・・・
強く言えない彼女に 出来る限りの知恵を授けなくちゃ!
あーーーーーーーーーーーーーーー
自分の事じゃないけど
一大事ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
針を進めながら 色々話をしたのですが
なんと とんでもない話が持ち上がりかけているとか?
今現在彼女は 2人の息子さんも独立して
夫婦二人暮し・・・
ご主人は昨年 8年の単身赴任を終えて 戻りました
旦那様の両親は このマンションから 車で5分程度の所に
数年前にペンションの経営に行き詰った義弟と供に住んでいます
最近彼女のご主人が なにやら 2世帯住宅に
皆で住もう!なんて ことを考えているらしいのです
自宅マンションは 関西に残し 賃貸で貸していて
今住んでいるここのマンションは義父さんが
札幌に戻ってくる息子のために 購入してくれたものとか・・・
で このマンションを売って 2世帯住宅に・・ってことらしいです
でも でも 義理のご両親は完璧に昔の考え方の人間ってことで
一緒に住めば 彼女の負担はただならないものになるでしょう
その 彼女も2年前に大病し今現在も通院中・・・
それに もし そんなことになれば
その 義弟の面倒も すべて彼女がみることになる・・・
彼と友達はどうも そりが合わないらしいし
考えただけで もう大変!!
その前に 同居しようと言う5人は
これから どんどん年を取っていくのに
1軒屋を建てて 外回りの始末
冬の雪かきは どうすんの?って 話しです
逆なら 納得だけどねー
なにやら ご主人は今
早期退職したい・・・やら
新車を買ったし 体の元気な内に あちこち旅行したいやら
そして 今回の
皆で一緒に住もう・・やら
夢みたいことばかり語っているらしいのです
現実的には先月から 会社の方針で
役職定年とやらで お給料が激減して
今は 関西の置いてきたマンションのローンやらなにやらの
支払いに必死だって言うし
彼女も
”そんなことして お金はどうするの?”って言っても
”ふーーーん・・・”って感じで
まったく 現実を見ていないようなんです
彼女のご主人A型で なんでも きっちりしていないとイヤだし
自分の考えは だーーっと押し通すタイプ・・・
なので 私とお姉さま奥様は
”○○さん!! そうやねぇ・・・なんて返事してたら
知らないうちに 2世帯住居の図面出来上がっちゃうよ!!”って進言!!!
そうなってからでは遅いので
これからは その話しがご主人から出たら
しっかりと向き合って はっきりと現実を解らせなさいとも 進言!!
本当にのほほんとしてたら 義父さんは お金はあるので
現実になっちゃうかも知れない・・・あーーー 恐ろしい!
彼女は義理の両親の面倒をみるのは 当たり前だと思っているのです
でもでも もしですよ
一緒に住んだ 後に 義両親が逝き
万が一 彼女のご主人が先に逝ったとしたら
残るのは 彼女と その 義弟・・・
これって どう思います?
私的には そうなって 彼女が義弟さんの面倒をみるのは
変だし ありえないことの気がするんですが?
それ以前に 義弟とは言え 他人・・・
そんな 男女が 年寄りになっているとは言え
一緒に 2人だけで住む事になるって
考えただけでも おぞましい・・・・・
彼女には ご主人にそのことを告げ
”そうなったら どうするの?”って 一度聞いてみるようにも言いました
あーーーー それにしても
彼女のご主人は 彼女のこと ちゃんと 考えているのかな?
自分の妻は病身であるともっと自覚して欲しいし
その義弟さん・・・
好きな事親に お金を出してもらってやって 失敗して
実家に戻っても勤めにには出ず
なんでも ネットでなにやらやってるらしいとか?
彼女も
”年金とか保険とか どうなってるのかわからない・・”って・・
50男の小姑・・・
やっぱり 重ね重ね・・・とんでもないことが
にわかに足元に漂い始めてますね・・・彼女のところは
昨日は そんな話を聞かされて
聞いてるほうが ドキドキしちゃったし
激しい危機感を感じましたよー
私は彼女には 出来る限り体を労わり 過ごして欲しい
だって 人一倍頑張りやで それだけに ストレスも
溜め込みやすい性格だから・・・
それで 大きな病気にもなったんだから。
これは ちょくちょく 彼女に話を聞かせてもらおう・・・
強く言えない彼女に 出来る限りの知恵を授けなくちゃ!
あーーーーーーーーーーーーーーー
自分の事じゃないけど
一大事ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!