昨日は池田町秋のワイン祭りに行って来ましたー
しかし 行きは早朝で3時間 帰りは4時間と
この移動時間にさすが少し疲れました
10時ごろ会場に到着!!
まずは 人の多さに唖然・・・
会場までの坂道を びっしり並ぶ 人 人 人・・・
なんとも言えない雰囲気です
まずは大人気の牛1頭の丸焼きに並びました
時間がかかりそうなので とりあえず 赤ワインを頂きながら・・・
それからは 適当な場所を見つけて シートや椅子を並べ
赤 白 ロゼと ワインを味見しながら
焼き台でお肉を焼き食べ始めましたー
正直言って お肉は 普通・・かな?(笑)
入場料が結構お高めの設定なので いつものように
もの凄く期待してしまったせいか ”ふーーーーーん・・”って感じ
それに 会場の運営にちょっと問題があるのでは?ってとこもあって
最初は ぶつぶつ言いながらでしたねー
でも 赤ワインは残念ながら 私の好みではなかったにしろ
ロゼが絶品でした
白もすっきりと辛口で とっても飲みやすかった・・・
でもね 太陽かんかんの昼前ですし
食べ放題 飲み放題と言っても
そんなに 飲める訳でも 食べられる訳でもなく
しばらくすると お肉に飽きてしまって・・・
でも ワインと言えば チーズだ!!ってことで
会場でのお店で チーズを物色・・・
試食して 美味しかったのが カマンベールチーズの
ブランデーウォッシュってやつ!
回りの白カビをブランデーで洗ったのだそうです
チーズがまろやかで ブランデーの風味もぴったりでしたが
カットしていないので ”すぐに食べられるチーズないですか?”と聞くと
そこのおばちゃんが ”切ってあげるよーー!!”って(笑)
で カットしてもらったチーズで 改めてワインを・・・
これは 美味しい!!すっごく 美味しかったです
2時間ほど楽しんで 後は蒸したてのじゃかいもや
ちゃんちゃん焼きなんかも 冷やかしました
1時過ぎると さすがにもうギブ!で
お土産のワイン チーズを購入し
近くのワイン城を見たり・・・
帰りのバスでは もちろん皆 夢の中でした
今回このツアーに参加してわかったこと・・・
昼のお酒は どうも かったるくなって ダメかもーーーてこと
美味しいお酒はやっぱり 夕食が良いなぁ・・・
昨日は夕方には札幌に戻ったのですが
お腹の中のお肉の存在感が消えず
夕食なしで 眠りましたー
来年は・・・パスかなぁ・・・
でも 美味しいワインをみつけられたのは 大収穫です
願わくば もう少し良いお肉であってほしかった事・・・
炭火焼きだけでなく 違うメニューも欲しかった事・・・
会場設営に もう少し工夫があれば・・・
なんて 勝手ですが 感じてしまいましたねー
十勝は美味しいお肉が とってもお安く手に入る土地柄なんだから
もっと頑張れーーーって感じです
名物 名産に頼りすぎては ダメですねー
なので 今朝は お腹ぺこぺこの私です(笑)
新米と美味しいお味噌汁で
しっかり 朝ごはんにします
とっても 良い勉強になった ワイン祭りでした
しかし 行きは早朝で3時間 帰りは4時間と
この移動時間にさすが少し疲れました
10時ごろ会場に到着!!
まずは 人の多さに唖然・・・
会場までの坂道を びっしり並ぶ 人 人 人・・・
なんとも言えない雰囲気です
まずは大人気の牛1頭の丸焼きに並びました
時間がかかりそうなので とりあえず 赤ワインを頂きながら・・・
それからは 適当な場所を見つけて シートや椅子を並べ
赤 白 ロゼと ワインを味見しながら
焼き台でお肉を焼き食べ始めましたー
正直言って お肉は 普通・・かな?(笑)
入場料が結構お高めの設定なので いつものように
もの凄く期待してしまったせいか ”ふーーーーーん・・”って感じ
それに 会場の運営にちょっと問題があるのでは?ってとこもあって
最初は ぶつぶつ言いながらでしたねー
でも 赤ワインは残念ながら 私の好みではなかったにしろ
ロゼが絶品でした
白もすっきりと辛口で とっても飲みやすかった・・・
でもね 太陽かんかんの昼前ですし
食べ放題 飲み放題と言っても
そんなに 飲める訳でも 食べられる訳でもなく
しばらくすると お肉に飽きてしまって・・・
でも ワインと言えば チーズだ!!ってことで
会場でのお店で チーズを物色・・・
試食して 美味しかったのが カマンベールチーズの
ブランデーウォッシュってやつ!
回りの白カビをブランデーで洗ったのだそうです
チーズがまろやかで ブランデーの風味もぴったりでしたが
カットしていないので ”すぐに食べられるチーズないですか?”と聞くと
そこのおばちゃんが ”切ってあげるよーー!!”って(笑)
で カットしてもらったチーズで 改めてワインを・・・
これは 美味しい!!すっごく 美味しかったです
2時間ほど楽しんで 後は蒸したてのじゃかいもや
ちゃんちゃん焼きなんかも 冷やかしました
1時過ぎると さすがにもうギブ!で
お土産のワイン チーズを購入し
近くのワイン城を見たり・・・
帰りのバスでは もちろん皆 夢の中でした
今回このツアーに参加してわかったこと・・・
昼のお酒は どうも かったるくなって ダメかもーーーてこと
美味しいお酒はやっぱり 夕食が良いなぁ・・・
昨日は夕方には札幌に戻ったのですが
お腹の中のお肉の存在感が消えず
夕食なしで 眠りましたー
来年は・・・パスかなぁ・・・
でも 美味しいワインをみつけられたのは 大収穫です
願わくば もう少し良いお肉であってほしかった事・・・
炭火焼きだけでなく 違うメニューも欲しかった事・・・
会場設営に もう少し工夫があれば・・・
なんて 勝手ですが 感じてしまいましたねー
十勝は美味しいお肉が とってもお安く手に入る土地柄なんだから
もっと頑張れーーーって感じです
名物 名産に頼りすぎては ダメですねー
なので 今朝は お腹ぺこぺこの私です(笑)
新米と美味しいお味噌汁で
しっかり 朝ごはんにします
とっても 良い勉強になった ワイン祭りでした