あーーーーん 疲れましたーーーーそんな予定ではなかったので(笑)
”夫婦の協同作業”・・・ なにか艶っぽい話なら良かったんですけどーーー
まるっきりそうではなかったのです
我が家はマンションの1階で 地面に近い1階ではないけれど
やはり リビングの大きな窓が無防備では なんとなく 家の中に居ても ちょっと・・・なので
目隠シートなるものを 真ん中の大きな窓に入居時に 貼ったんです
でも 貼った・・と言っても シートの裏には粘着質なテープが付いていたわけではなく
濡らしたスポンジで一拭きして貼るタイプでした
それが すでに 22年経ち 端っこがめくれてきたり 境目の部分が黒いカビの線が付いちゃたりで
今年は 変えよう!って事になって 新たなものはすでに買ってありました
それを 今日の今日まですっかり忘れていて 今日やったんです
まずは 古いのをはがしました
するするっと剥がせると思ってたけど それが それが べっとりとくっ付いていて
それを 思いっきり剥がしたら なんと 粘着部分がすっかり 残っちゃったんです(驚)
なので お掃除用の手持ちの洗剤を使って剥がそうとしたけど びくともしないし
その 粘着部分が 臭い臭い臭い!!もう 耐えられない程 ひどい臭いで 悲鳴をあげました
そうやって 私が わーわー バタバタしているのを見て
”粘着剥がしを買ってきた方が早いよ!”って 言って 行くことに・・・
ホームセンターに行くと ぱぱぱっと 見つけて 教えてくれました
主人は仕事の道具とか 材料を買うのに 私より ホームセンターにくるので 詳しいんです
お昼だし お腹もすいたので コンビニで牛丼を買い 即帰宅ーーー
食事の前に まずは スプレーをかけ 専用のへらでこすってみると うそみたいにとれました
取れるってことを確認して 昼食を・・・
その後 二人並んで シュッシュッシューーー!!ゴシゴシゴシ!と 連係プレーで 一気に綺麗にしました
仕上げに拭いていると 何やら視線が・・・
主人の目は 仕事の工事長の目になってましたねー(笑)
”そんなんじゃ 代金支払えないなー”なんて 言われそうで 一生懸命拭き上げました
主人の点検を得て 私は 新たな目隠シートを貼りましたが
今回のは 粗材自体が 吸いつくようなものになっていて 何度でも剥がして 張りなおせるタイプでした
空気も入りにくいし 柄も細かい葉っぱ模様・・・濃淡があって とっても 良かったです
まだ あの 変なにおいは残っているけど 孫の〇ちゃんが 来るまでには 消えるのでOKですね!!
やれやれ とんだ ”夫婦の協同作業”でしたーー