日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

今年最後の”夫婦の協同作業”しちゃいました・・・・

2017-12-28 15:24:44 | 日記



あーーーーん 疲れましたーーーーそんな予定ではなかったので(笑)

”夫婦の協同作業”・・・ なにか艶っぽい話なら良かったんですけどーーー

まるっきりそうではなかったのです


我が家はマンションの1階で 地面に近い1階ではないけれど

やはり リビングの大きな窓が無防備では なんとなく 家の中に居ても ちょっと・・・なので

目隠シートなるものを 真ん中の大きな窓に入居時に 貼ったんです

でも 貼った・・と言っても シートの裏には粘着質なテープが付いていたわけではなく

濡らしたスポンジで一拭きして貼るタイプでした

それが すでに 22年経ち 端っこがめくれてきたり 境目の部分が黒いカビの線が付いちゃたりで

今年は 変えよう!って事になって 新たなものはすでに買ってありました


それを 今日の今日まですっかり忘れていて 今日やったんです

まずは 古いのをはがしました

するするっと剥がせると思ってたけど それが それが べっとりとくっ付いていて

それを 思いっきり剥がしたら なんと 粘着部分がすっかり 残っちゃったんです(驚)

なので お掃除用の手持ちの洗剤を使って剥がそうとしたけど びくともしないし

その 粘着部分が 臭い臭い臭い!!もう 耐えられない程 ひどい臭いで 悲鳴をあげました


そうやって 私が わーわー バタバタしているのを見て 

”粘着剥がしを買ってきた方が早いよ!”って 言って 行くことに・・・

ホームセンターに行くと ぱぱぱっと 見つけて 教えてくれました

主人は仕事の道具とか 材料を買うのに 私より ホームセンターにくるので 詳しいんです


お昼だし お腹もすいたので コンビニで牛丼を買い 即帰宅ーーー


食事の前に まずは スプレーをかけ 専用のへらでこすってみると うそみたいにとれました

取れるってことを確認して 昼食を・・・

その後 二人並んで シュッシュッシューーー!!ゴシゴシゴシ!と 連係プレーで 一気に綺麗にしました

仕上げに拭いていると 何やら視線が・・・

主人の目は 仕事の工事長の目になってましたねー(笑)

”そんなんじゃ 代金支払えないなー”なんて 言われそうで 一生懸命拭き上げました

主人の点検を得て 私は 新たな目隠シートを貼りましたが

今回のは 粗材自体が 吸いつくようなものになっていて 何度でも剥がして 張りなおせるタイプでした

空気も入りにくいし 柄も細かい葉っぱ模様・・・濃淡があって とっても 良かったです


まだ あの 変なにおいは残っているけど 孫の〇ちゃんが 来るまでには 消えるのでOKですね!!


やれやれ とんだ ”夫婦の協同作業”でしたーー

61回目の誕生日です!

2017-12-28 09:08:41 | 日記



61年ですか?私的には 随分長い事 生きてきたんだ・・なんて 数字を見ると思ってしまいます

12月28日生まれ・・・年末調整の子・・なんて 誰かに言われたことを思い出します

私は母の3番目の子で 出産予定日は12月23日ごろだったらしいです

なので 父が(今ではそんなことは出来ないと思いますが なにせ61年前の事ですから・・・)

年末調整の書類に 私がすでに生まれて来たとして 提出したそうです

で 年末調整の還付金を手に入れ 忘年会で同僚達と飲んでいたらしいのですが

25,26,27日になっても 生まれないので

(こりゃぁ 年末調整の還付金を返さなきゃ・・・)って 頭を抱えたとか?(笑)

で 28日の御用納めの日 覚悟していたところ オギャーと 私が産まれたんだとか?

人騒がせな子?それとも 父の小ずるさへのささやかな嫌がらせ?だったのでしょうかねー


それから 61年 いろんなことが あり なんとかこんとか 今日まで生きてきました

父親の仕事の都合上 小学校で5回転校し 6年生の時の引っ越しで

中学に入学した時には 誰一人友達はいない・・なんていう

今考えても 気の毒な子でした


陰湿ではないにしろ 転校生への意地悪を山ほどされても

この 大人しいが密かに意地のある子どもは 大丈夫でした

(同級生が意地悪しても 先生が学校に来るな!って言わないかぎり 大丈夫)なんて 思いながら・・・

わからないことは 同級生が教えてくれないから 先生に聞きに行き

その事で また ”先生にひいきされてると思って威張ってる!”なんて 思いもよらない事を言われたり・・・

意外と可哀想な 子供時代を過ごしてきてた 私です(笑)


お陰様で ある特技を 良いのか?悪いのか?身に付けてしまいました

(友達なんてその場限り・・私が居なくなれば どうせ忘れてしまうんだから 表面上の付き合いで良い・・)

仲良くなり過ぎると 別れが辛いから 自らの心を守る為に 身に付けた技?なのでしょうねー


これが 後々まで 無意識化のうちに 私の中に残ってて 

まれに ”〇〇さんて 意外と冷たい?”何て言葉も言われたり・・・

仕方ないですよねーー これは 多分一生もんかと?(笑)


そんなこんなの どこか冷めた?ひねくれた?私でも

こうやって 大好きな人と結婚し 子供を二人授かり

今では 孫までいる ばぁばまで たどり着けた訳です


なので 今日は マイペースさせていただきます


予定外の事と言えば 今日から主人は正月休みになったってこと(笑)

本来なら 今日仕事に行って 御用納めなのですが

なんでも 振替休日?だそうです

えっ?えっ?えっ?(笑)それってなんですかーーーー???

食べられるものですか?スーパーに売ってますか?ってほど 私にとっては珍しいことですから・・・

結婚してから いくら休日出勤しても 振替休日なんて1度もなかったから 

ないんだ・・と 思ってました

それが この 定年前になって なんでいまさら?


でも まぁ そんなことは なんでもないことです


今日は100%私の やりたいように 過ごします

なので・・・いまだ パジャマの私です



実は昨日は娘がお休みで 午前中は私は美容室に行き

その後は お孫ちゃんのハイチェアとかをリース先から 受け取ってきたり

今年最後のお買い物を どーーーっさり!山ほど!どうするのこんなにーー!!ってほどして

ぐったりも 極限だったんです

なので 今だこんな感じ(笑)

でも そろそろ 行動開始しようかな?って思ってます


昨日 出来上がった アンパンマンのリュックサックをラインの画像で贈ったところ

お嫁ちゃんが 凄く喜んでくれたんです”持ってなかったから嬉しいです!”ってーーー

これは 万が一 嘘でも 嬉しいですよ(笑)

だって この リュックサック とっても上手に出来たんです

黄色の生地にして良かったーーーーー


さて 行動開始しましょう!!/font>