日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

今夜は・・・

2021-11-06 16:45:16 | 日記







オレンジページから

ラクして映える・・・って メニューです

”鶏手羽元と根菜のジュージー山賊焼き”

鶏手羽中の代わりに 鶏の手羽中を使います
先日 コストコで 購入してきたものです

根菜は 人参 玉ねぎ さつまいも・・・

鶏肉にすりおろしにんにく 白ワイン 塩 オリーブオイルを加えしばし置く・・・

玉ねぎはくし切りに 人参とさつまいもは皮付きのまま乱切りし6分レンチン・・・

それを 大き目の長方形のグラタン皿に入れて 
オリーブオイルを大さじ3ほど 回しかけ 
200度のオーブンで 25分ほど焼けば 出来上がり!

それに トラウトサーモンの胡麻漬けを・・・

後は スタミナ納豆を!

今日は あれこれ ないので 長芋と納豆だけですが(苦笑)


明日は 映画です

午後一なので 午前中に出掛けて ランチをどこかで済ませて シアターへ・・ですねーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業着に食パン1本抱えて ご帰宅ーーーー!!

2021-11-06 11:02:55 | 日記








昨日の夜の事です
10時ごろかな?旦那様が帰宅しました
いつものように インターフォンが鳴ったので 玄関へ・・・
一応スコープを覗き 確認してから開けようと思ったのですが
私の目に映ったのが なにかを抱えている 主人でした????

なんと それは 食パン1本!

”はい!”って その ほわほわ食パンを渡されました
”どうしたの?”って聞くと
”そりゃ 買ったでしょ!”って・・・
(いやいや そうじゃなくて どうして 買ってきたの?って 聞きたかったんだけど・・)

なんでも 毎週金曜日に 売りに来るとか?
それで タイミング的に会社に戻っていた主人が
”買いますか?”って事務の女性に聞かれ 思わず”はい!”って・・・

ダイニングテーブルに置いて ふと 袋の文字を読むと
”OKAMEYA”

(OKAMEYA?おかめや?えっ!あの おかめや?)

”おかめやの食パンだーーーーっ!”って 叫んじゃったので
少し前に寝た娘が飛んできた(苦笑)

”あーーーーっ!おかめやの食パンだ!!”って(笑)

声が大き過ぎたみたい・・ごめん。
でも 大喜びでした

ここのお店を知ったのは マンションの玄関先に止まってた車です
その 車からは 何のお店か わからなくて
スマホで検索したら 高級食パンのお店だったんです
そして 宅配してくれるようで 同じマンションの住民さんが
定期的に買われているようでした

興味があったのですが なかなか チャンスがなくて・・・

そう言えば 前に一度主人から
近くにあるパン屋さんには 良く人が並んでいる・・・って 聞いたことがあったような・・・。

とにかく 突然 訪れた OKAMEYAの高級食パン!
触った感じは とても 柔らかそう・・(笑)

なので 朝食をご飯からパンに変更して
朝 主人に トーストした パンと
卵サラダ ソーセージ そして 珈琲を出しました
(気持ちコメダ珈琲を真似した気分で・・・)

パンは とっても柔らかく 耳も全然気にならない・・・

美味しそうにほおばる旦那様の顔を見て 私も トーストにしました

その前にちょっとだけ そのまま 口に入れると
ふわっと してて 甘みがあって しっとりしてて
少し 乃が美の食パンに似てます

焼き上がると さっと バターを塗って頂きましたが
美味しい♪
なんとも 軽い甘みが良い♪
そのままでも 充分だけど トーストして バターに卵サラダで
よりいっそう 美味しかったです
むふっ!ラッキーって感じ(笑)

サンドイッチにしても 絶対に美味しいわねー

思わず残りの食パンの塊を なでなで しちゃいました

美味しいパンを ありがとうございました・・・


話は変わります

昨日1枚の喪中のはがきが 届きました
その 内容を見て愕然としました
30年来の友達のご主人が なんと 3月に亡くなっていたのです
享年 70才・・・

彼女とは子供が小さい時にひょんなことで知り合い
頻繁ではないにしろ 一緒に食事をしたり 家に遊びにきたり
そんなお付き合いでした

最後に会ったのが去年のコロナが始まって しばらくした頃かな?
偶然に激安店の駐車場で会い マスク越しに少し話しました
その時に ご主人が闘病中で看病しているとは 聞きました
また マスクが買えないってことで
私が手作りしてたマスクを 少しまとめて プレゼントしたり・・・

でも このコロナ禍で 亡くなっていたなんて。

私はお会いしたことはないのですが
その 友達の事を思うと 自分を責めました
連絡が来なくても 新聞のお悔やみ欄には載っていたはず・・・
普通 新聞は読んでも お悔やみ欄を確認する習慣がなくて
ものすごく 衝撃を受けたんです

喪中のはがきを手に しばらく茫然としてました
はっと我に返って せめてもの 気持として
お線香を送ろうと思い メッセージとともに 手配しました

もう 半年以上経ってはいても どうしているだろう?
電話をかけるべきか 多分 私の声を聞いたら 

”〇ちゃーーーーん!”って 泣くだろうなぁ・・・

50年来の友達の他 もう一人いました
私を名前で呼ぶ友が・・・

3人の男の子のお母さんです
ラインを入れて見ましょうか?
その方が 冷静に話ができるかもしれないから・・・

目の前に ハガキがあります

〇ちゃん ごめんね 何も知らなくて・・・
まだ コロナが心配だから会いに行けないけど
ちゃんと ご飯食べてね・・・
お線香が届いたら 時々 焚いてね
きっと 香りで ホッとできると思うから・・・

もう少し コロナが落ちついたら 会おうね!

やせっぽちだから 心配しています・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする