日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

今日は 休肝日です・・・

2025-02-03 16:10:22 | 日記













昨日は節分でしたねー

恵方巻ですが 初めてのやり方だったにしては
上手に巻けたと思います
まずは たっぷりの具材だけを 海苔で巻いて
それを 薄目にご飯を広げた海苔の上に乗せて 巻きました

これだと 一口食べても 具材がぼろぼろと 出てこないし
具材を沢山詰め込んでも 海苔巻きが切腹しません

欲を言えば ご飯を市販のものや スシローさんのように
もっと薄く広げたいです

で 今日は 恵方巻に使って 残った うなぎを使って
”ひつまぶし風”にしようかと・・・
錦糸卵と 最期にいくらを パラっとかけて!

そして 豚汁も作りましょう!
お吸い物が 良いかな?とも 思いましたが
根菜類をたっぷり入れて 仕上げに 七味唐辛子を振れば
この微妙な寒さも お腹の中から 温まるかな?って・・・

微妙な空模様です

空が 雪を降らせる気 満々の 重たい色です

降るかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめ家東京組 今日は新居へ 引っ越しです!

2025-02-03 12:58:56 | 日記














30年前 わが家が 賃貸のアパートから このマンションに
引っ越した時のように 平日にしたと 言ってました

子供たちが 学校に行っている間に 引っ越しをして
”帰りは こっちのマンションに帰ってくるんだよー!”って 伝えたのを
憶えているそうです

我が家は 前のアパートと ここは 超近いんです
2丁しか離れてなくて このマンションが建つ前の空き地で
子供たちは 良く遊んでました

それと同じく お兄ちゃん孫は学校に・・・
姫ちゃんは保育園に行っている間に 引っ越しを!

実は息子の新居も 今まで住んでいた 官舎からとても近いそうです
お嫁ちゃんのご実家とも近いし
何しろ スカイツリーへ 徒歩で行けちゃうんだから
私としては そっちの方が 凄い!って感じ(笑)

息子曰く ”スカイツリーが後からできただけーー”だそうです

そして わが家の引っ越しも アパートの1階から
マンションの1階への 引っ越しだし 何しろ距離が近かったし
全部玄関から 荷物は入れられたので
費用はすごくお安かったです
時間も実質 積み込みから 搬入迄 2時間かかってない・・・
なので わが家が終わってから 
”別の部屋の手伝いに行っても良いですか?”って(笑)
全部運んだ後の 余った時間なので 全然OKですが
手伝ってもらった お部屋の方は ラッキーでしたねー
人件費は わが家が支払っているんだから・・・

果たして 無事 荷物は 運び終わったかしら?

どんな感じか 昨日もラインを入れたかったけど
娘に
”手伝いにも行けないんだから 余計な邪魔はしないの!”
何て言われたら 出来ませんよねー

向うのお母さんが お手伝いしてくれているでしょう

息子が”ちっちゃい家だよーー”って 言ってるけど
小さかろうが 大豪邸であろうが 持ち家は 持ち家・・・

これから 長い付き合いになるんだから 
子供たちにも 言い聞かせて 大事に 綺麗に 住んで欲しいけど
それも また 余計な事なのでしょうね?(苦笑)

本当は とりあえず お花を送りたいと 切望していたんですが
これまた 娘が
”お花をおくスペースがあるか わからないよー”って・・・

確かにねーー 邪魔になっても困るしねー

あーーーあーーー!遠いと 何も出来ない!

ちょっと歯がゆいけど 我慢だな!

今夜あたり 家の様子が ラインで送られてくるのでは?と
期待して待つことにします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする