風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

9/16~22

2024年09月22日 | 私の絵日記
9/16 
リュックにポケットを付ける
シュッとしてかっこいいリュックなんだけど外ポケットがないからパスモとかちょっと出し入れしたいパスカード系の収納に困り何かいい方法はないかと考えてこぶくろにバンドを通して付けようと工夫する
う~~ん まちっと使えるチャックの付いた小袋はないものか?
AEONに行けば上にDAISOがあるので出掛ける

今日はシニアは3倍のポイントなのでウェルシアにも行く
新鮮市場にも寄ったので先日購入したホワイトマッシュルームに黒いぼつぼつがいっぱい出たんだけど食べても大丈夫か?と聞くと「止めて下さい」とのこと 
買ってから少し日が経ってしまったし現物を持ってこなかったこともあったけど・・・
いやいやあの時並んでいたマッシュルームはいくつも黒いぼつぼつがあったからなるべく白いモノを選んで買ったのよ
その「食べないで」の黒いポツポツが出てたマッシュルームを売ってたよね?
昨日冷蔵庫から出したら白い傘のところにたくさん黒いポツポツが付いてて どうしたものか?とネットで調べたら特に黒いぼつぼつにいては何もなく 「軽く表面の汚れを取って使って」になってたから2~3コはそうして使ったんだけど「食べるな」って。。。
その黒いポツポツは茎の根元からうわ~って感じで広がっててちょっと気持ち悪かった

お相撲8日目

9/17 晴れ
うわ~~~~ まだ暑いよ いささか暑さに疲れた
買い出しでいつものベルクスへ
夕方 先日購入したホワイトマッシュルームの残りを持って新鮮市場へ
「昨日話したマッシュルームを持ってきたから見て欲しい」と
野菜の担当のおじさんが出てきて「この黒いのは土」だとの説明 だけどやっぱり問題があったのかすぐさま返金してくれた
滅多に買わない「マッシュルーム」がもったいないなーと思っていたから返金は誠実な対応と受け取りました

今夜は中秋の名月とのこと



9/18 晴れ
本日渋谷PARCOにて「ワタシタチはモノガタリ」 やーっとマイ初日

Tッキーと12時TSUTAYA前で待ち合わせが遅れるとのLINEでパルコに移動
開演は13:30なので・・・ 向かいにあるエクセシオールで腹ごしらえのつもり
Tッキーもそれほど遅れず合流 久々の邂逅にに話が弾むが内心マイ初日の思いもあって段々緊張

席はCー21 前から3列目のど真ん中
千葉くんが舞台中央に立ったときは真っ正面でした
FCさま 今回ご手配いただいたのは神席でございました

千葉雄大のイマジナリーなリヒト 可愛い松岡茉優さん 江口のりこさんの存在感 こなれてる松尾諭さん
他のみなさんの何役もこなす早変わり  そこここで笑いが起こる まさしくファンタジーなラブコメ
千葉くんのウンピョーもなんとも言えない存在(爆)



観劇後はTッキーの楽屋見舞いは出来ず差し入れはプレゼントBOXへ
外に出ると多少雨が降っていた そのま宮下パークへ
このあと彼女の所にいる劇団員が(と言ってもその一人しかいないけど)故郷へ帰るので送別会だというので「近いうちにまたゆっくり会おう」ということで分かれる
それにしても宮下パークの「なんちゃら横丁」の料金システムが複雑で面倒だった

9/19
昨日Tッキーに話した千葉雄大監督のショートフィルム
「あんた」と「ハルモニア」をダビング
それとあの酷い病院で厚生局に訴えたら手入れが入った「第2洪誠病院」の諸々を書いた文書をTッキーに見せるため準備
今後何かのドラマや芝居のネタになるといいな

図書館と例のポケット探しでセリアへ

9/20 猛暑
洗濯 イオンへ
9月半ば過ぎてまだ暑い 
ホントに暑いことに疲れを感じる

先日買ったアヒージョの素を使ってシーフードのアヒージョ
ホントはマッシュルームとタコのアヒージョにしたかった

9/21 猛暑
13:00~17:00 麻雀

大の里 13勝1敗で14日目に優勝決定
貴景勝 引退 あまり好きじゃなかったけどこういう形で引退はまだ若いのに可愛そうだな

夕食はもんじゃで🍺一杯 気付いたら19時前に食べ終わっちゃった

9/22 雨
雨なので一日中 長いこと放ったらかしのドールヘアを
は~ お相撲は千秋楽 大の里負けちゃった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8~15

2024年09月15日 | 私の絵日記
9/8 
7:45~8:45 団地大掃除 三角公園

☆ワタシタチはモノガタリ PARCO劇場 初日
はぁ~ やっぱり初日申し込んでおけば良かったなぁ~
マイ初日は9/18だもんナー遠い。。。

大相撲初日 楽しみ楽しみ デヴィ夫人も発見

夕方 弟Hから「もうご飯食べちゃった?」のLINE
ってことは呑みの誘いだよね
丁度夕飯の支度しようと思った所だったので誘いに乗った
聞けば香取さまのお祭りだったとか
おいおい だったらお昼間から誘えよぉ~ お祭り行きたかったなぁ~

バスの時間 平日のつもりで動き始めて 休日と気付いて慌てて出掛ける
竹の塚 鳥貴族 追加のビールと焼鳥を終バスの時間の為に慌てて胃袋へ💦



9/9 晴れ
久し振りに泊まった弟H タバコとメガネを忘れていった

昼 TッキーからTEL
なんと「ワタシタチはモノガタリ」に知り合いが出演するので
私が見に行くのなら同じ日にという連絡 
わ~い 久し振りに会えるなぁ~

14:30~16:30 ジムにてトレーニング 
8月は夏休みとのことで土曜のストレッチは無し あまりの暑さに月一のウォーキングもせずだったので
これからは月・水・金とジムでトレーニングしようと決めた
ストレッチ、マシーンを使って筋トレ ランニングマシーン20分
TVもついていたので相撲も見られた 今日2日目は高須院長発見

まだまだ暑い日の夕空


9/10 晴れ
10:00~11:00 花壇ボランティア
先日頂いた「インパチェス」の鉢の花が元気に咲いているので
お手伝いに行ったら何か知識が身につくかと参加してみた
鉢の手入れと言うより外の花壇の手入れがメイン
13日にコンテストがありそれに向けてきれいに手入れとのこと
以前は優勝したことがあるらしい
それにしてもどれが何やら どの草を抜いていいのやら
そして当たり前だけど外の作業だから暑いし 虫や葉っぱの攻撃があるから
いくら用心でゴムの軍手をしてても半袖じゃヤバかった~💦

そしてメンバーはみなさん優しいんだけど自分のテリトリーにはない人種の方々
朝にはホールに町歩きの高齢者が集まっていたし。。。
いろんな所にいろんなことしてるいろんな人がいるんだな。。。

そんなこんなでお昼はめずらしく「サイゼリア」へ
ランチにドリンクバーで¥600とはリーズナブル
喉が渇いて炭酸系のソーダ、ジンジャエール、白ブドウetcをがぶ飲み




帰宅したらピアスが片方無いのに気付く
パーカーを脱ぎ着した時に耳に引っかかってあら?っと思った感覚があって・・・
家で脱いだ時ならばと探したけど無い
もしサイゼ店内で着た時だったとしたら~ 
ソファーやテーブルに落ちていたら 持って行かれちゃうよな~ 金だもの
まー 一応明日聞きに行ってみよう

昨日・今日の疲れなのか14;00~16:00 2時間も昼寝してしまった
相撲3日目は勝俣さん?

9/11 晴れ
11:00~14:00 草加へペットボトル潰し
その前にサイゼへ 

あった! ありました! なんと「あのー昨日お邪魔したんですが、ピアスを・・・」と言いかけた途端
「ゴールドのですね」とすぐに出してくれた
やったー 良かったー 嬉しー


ルンルンで草加へ
ピアスが見つかった嬉しさに後押しされて「おぱんちゅ」のクレーンゲームに¥1.500投入
動いてはくれるけれど持ち上げてはくれ~んゲーム



4日目 らしき人はいるけど誰だか不明

9/12 晴れ
猛暑につき一日家
洗濯してBlog書き
東京都の物価高騰なんちゃらで商品券かポイント付与の手続きを忘れないうちに確保
多分Edyならファミマで簡単にチャージできるはずと・・・


9/13 晴れ
例によって保塚図書館、OKストアと遠出

夕方 義妹K来宅

相撲は大の里 強いね~~~
Sちゃんから15日のお誘いの確認 牛島さまのお祭りと丁度お相撲の中日だし両国へ行きまーす

長いこと待ってやっと手に入れた「カレー移民の謎」
結局読めずに返却



9/14








10:00~11:00 ストレッチ 一ヶ月振りのストレッチだけど
先生が体調悪く欠席で次回の28日もなしになってしまった 残念
この日 例のウォーキングの日程の変更を検討
つまり「行く 行かない」は連絡せずに自由なんだけどやっぱり連絡しちゃったり
あっちにしてこっちにしないは嫌だし 行ってみたら一人ってのもつまらないだろうしってことで
土曜なら「パークでトレーニング」やってるから「月一の第一土曜」でどうか?の提案
もう 1年続いたんだし 自然消滅しなかったんだからそれだけども良しだよね

13:~15:00 麻雀
ストレッチが先生不在で早く終わったせいか 話し合いしてベルクスへお昼を買いに行って
帰宅してからシャワー浴びてお昼食べて麻雀へといつもはあせあせなのに今日は余裕で不思議
成績はTOPはなくペケ、2抜け、3着と振るわず

お相撲7日目は山口くんと竹田くん ってまだいたんだ


9/15 晴れ
11:30 両国待ち合わせ
Sちゃんの歯医者の先生が「牛島様のお祭りで牛に乗って1時頃国技館の前を通る」とのことで誘われ
大相撲の中日ってこともあって行ってみることにした
空は上天気 カラッと秋晴れ

交通機関が思ったより時間が掛かり駅の待ち合わせをサイゼリアに変更して15分遅れで着いた
回向院へ行きたいというSちゃんに付いて両国を歩く
国技館がある側と駅の周りとシアターカイのある回向院へ続く道
やっと両国の土地が繋がって見えてきた

国技館の幟と櫓の向こうにスカイツリー


お相撲は中日 幟と櫓が青空に映えて


祭り姿の方々に牛の行列のことを聞くと「去年は本祭りで牛が出たけど今年は牛が出ない」と言う情報ばかり
国技館前でお相撲さんの場所入りを観ながらお神輿待ち すると姿のいいご夫婦が
「みなさんここで何してらっしゃる?」と聞くので「お相撲さんの入り待ち」の説明をし
どこから見えたのか聞くと「山形から」と言う
「用事のついでに観られるものなら」と相撲見物に来たけど「チケットは売り切れで」の所だったらしい
なぜだか話が弾んで山形の渡辺えり子さんの話やらで盛り上がる
入り待ちで会えた宇良ちゃん


結局この日 牛の行列はなくお神輿が来るというので待っていると二基のお神輿が国技館前で休憩
相撲部屋の親方が挨拶して Sちゃん必死に先生を探していたらなんとお神輿を上げる役を担っていた
やっと声が届き無事にご挨拶
やっと会えた友人の知人さん


あとで分かったけど「牛に乗る」ではなく「馬に乗る」で
馬とはお神輿を乗せる黒い台のことだったらしい
さてさて当初のイメージとは大分違ったけど目的を果たし涼しいところで甘い物をと歩き始める
国技館前をちょっと離れると安田庭園やら横綱公園やらで人通りも少なく
なんか店屋も見当たらない そこにホテルがあって1Fに喫茶ラウンジ
ここでいいかと早速入店 アイスコーヒーとケーキのセットをいただく
アイスコーヒーもケーキも超美味しい~
散々しゃべってコーヒーのおかわり 今度はホットにして
お会計はケーキセット¥980でおかわりコーヒーしても¥1,180
なんとお安いこと

あまりの暑さに冷たくて甘い物を求めて💕
アイチュコーシーとケーキ


ホテルの顔ハメで力士になってみた(爆)



外に出ると大江戸線の入口がすぐそば 
いや~楽しい一日でした


著者近影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/1~7

2024年09月07日 | 私の絵日記
9/1 薄曇り
今まであまり好きじゃなかった24時間TV
犬・子供・八代亜紀で泣いちゃった
パリ五輪のアスリートたち とても良い
コメントも個人の気持ちに素直さがあって無理がない

あれだけ騒いだ台風 やっと熱帯性低気圧に
代議員後半のWに引き継ぎ(9月始まったばかり早すぎた💦)
ベルクスとSeriaへ

本日キーマカレー ルー4コで2皿って濃すぎないか?

夕方 雨が降る?ヤバイ感じの空


9/2 ピーカン


昨日Seriaで買ってきた「ハト避け」と消臭剤を設置
ミツバチの形のは本当は「ハト避け」用ではなくキャンプなどの飾りらしい
でも私がそう思ったんだからそれでいい


AEONに行ったから「おぱんちゅ」欲しくて久し振りに「宇宙一」に行ってみた
なんと 休みでやんの



9/3 雲り
回覧あり
雨っぽいかなーと思っているところにKさんからTel
月一のウォーキングを中止
その件Tさんに伝え Wさんには連絡取れず
「行く 行かない やる やらない」はいちいち連絡しない約束だけど 高齢者の方々に結局は連絡しちゃうよね
合体したグループにもTel入れて連絡して貰うことに
Wさん2度目の電話にも出ず 自転車で追いかけることにした

結局 花畑公園まで行ったら一人で10時前に到着していて
「バスで来たから早く出ちゃったの~」とのこと
ご本人 「10時になって誰も来なかったら一人でぐるっと歩いて買い物して帰るつもりだった」と
そうなのそれでいいんだけど やっぱり一人だけ連絡してないってのは可愛そうだしと気になる
ウォーキングも1年になるしこの夏は暑かったし高齢の方にはそろそろキツいかなぁ~
帰宅してこのウォーキングの会の名簿とデータを整理して入力し直す

Gooブログで毎回聞いてきて面倒だったdアカウントそれでdポイント貯まるならいいやと作ることにした
モバイルにもdポイントのアプリが入って使えるしと・・・
なのに「新しいブログを作れ」となって このブログには連携してくれない なんなの?

9/4 晴れ
3:30に目が覚めて6時まで眠れない
今日は築地の病院へ行く日 
診察や検査ではなくて先週のCTの結果を聞きに行くだけだから寝不足でも関係ないかと・・・

13:00 東銀座 
今日は検査ではないので病院に行く前に「小諸そば」へ
げっ? 今日はちょいぬるくて先週ほどは美味しくない


14:00 診察「問題なし」 
そしてまたまた担当医が変わるらしい
最初火曜日だったのが担当の先生が臨時職員になったので水曜の今の先生に代わった そして今度新しい火曜の先生が決まったからまた火曜に戻すんだって え~?知らない先生に戻す必要あるの? しかも最初の先生とか手術室にいてその後も全部担当していたその時のレジデントとか 私を担当した医師がみんないなくなってすんごく不審なんですけど💦 なんでいなくなったの?

先週の姪っ子との銀座呑み中止になって今週も中途半端な時間に銀座 そうだ「スマホを落としただけなのに」のチラシを探しに行こう 日比谷に行く前にマリオンにもあったよな~と
丁度マリオン入口で16:00のからくり時計
久し振りなので携帯で動画を撮るも他に誰一人撮影者なし
9Fで「星空の夏祭り」という無料のイベント開催中 浴衣姿の女子2名とエレベーター
チラシは空振りで 10Fに上がったらなんと「ワタシタチはモノガタリ」のフライヤー見っけ
こっちの方が良かった
そのまま日比谷には寄らずに新橋方面へ
父と母を連れて新橋の高速の下にあった「薩十」に行った帰りに歩いた銀座のクラブが入ったビルの前を通り
あの時の煌びやかな銀座の夜と父母の好奇な表情を思い出しながら歩く
銀座マリオンのからくり時計・ゴージャスなエレベーター
変わらず健在だった和蘭豆と銀座ウェスト


新橋でお茶でもと思っていたら履いてきた靴が古くて靴底が剥がれてしまった💦
これは急いで帰らねばと都営地下鉄の入口を探すが 例の機関車の置いてある広場と新橋ビルの所に出る やっと地理を把握して駅の反対側から地下に潜ると大きな地下街
しょぼい都営地下鉄と思っていたらそうだよね 新橋 久し振りすぎてたかをくくってました

ひゃ~ 壊れた靴で往生した💦


8/27,28と今日の診察が済めば気になっていたことから解放 
さてさてこれから何をしようか?

9/5 晴れ


午前中にベルクス、新鮮市場へ
「動ける体作りで今の元気を維持しよう!」 
12:30~ 測定・ベジチェック
野菜摂取レベル 5.9(7~8がおよそ350gの野菜摂取量に相当)
推定野菜摂取量 300g(目標は350g) でB判定
「朝食や昼食に野菜のおかずを増やしてみましょう」でした



13:30~15:00 理学療法学科の大学の先生の講座
なかなかの内容 去年も開催していたらしい 参加できてラッキー
配られたプリントも内容が濃く 1部はTVの横に貼ってTV見ながらでもいいから「運動して」とのこと
「やらなくなれば、出来なくなる」 「やれば、出来るようになる」

そうね 8月はストレッチも休みだったし 暑くてエアコンの中にこもってたし
しばらく行ってないトレーニングジムに行こう ランニングマシーンで30分歩くだけでもいいもん
続けてみようと思う


9/6 晴れ
洗濯 
一日中家
ドールの靴 ちゃんと履けるのだけ選別 
結構履けないの多くて失敗してる

作ったぞうりを「殿」に履かせる いい感じ
足を白く塗って白足袋に見立てる(笑)


タイガースのユニフォーム再度裁ち直し 
(放置と作業を繰り返しいつまでやってんだか
佐川急便から電話
例のコールマンからの配送品があるらしいが住所が違ってたよ
今日は間に合わないとのことなので明日の午前中に配達指定

9/7 晴れ?
午前中やきもきしながらコールマンの到着を待つ
開けたらやっぱり似たような匂いはするけど。。。
フタを開けておいたら匂いがなくなった?こんなもんかしら
それにしても何の説明もないね 
カスタマーセンターに問い合わせるか?

「突然の雨に注意」の中自転車で麻雀へ
ここの人みんな優しくて礼儀正しい
ツモって上がった牌を一度捨てて 「あれ? 上がってた」と所謂ちょんぼ
で 点棒のやり取り済んじゃったけど それはやっぱり「本来ならいけない」と言う人がいて しばし不穏な空気になるもご本人もやっぱり「それはいけない」と点棒を返してと なかなかの場面に遭遇した
これは異を唱えたご婦人がしっかりしていて(私は彼女を大御所と呼んでいる)
麻雀は人柄が出るけど 殆ど知らない方々だからこちらは大人しく状況を見守るだけ
本日TOP2回と3着、4着で2抜けなしでした 楽しいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24~31

2024年08月31日 | 私の絵日記
8/24 晴れ
ハト避けネット 台風の影響の風で一カ所外れていた
危ないので全部取り外した


13:00~17:00 麻雀 今回もTOP3回

☆舞台 阿修羅のごとく 小泉今日子☓小林聡美☓安藤玉恵☓夏帆 演出木野花
☆チャッピー小林と東京ツタンカーメンズ 小泉今日子が演出の小林聡美のステージ

234の三色目・ドラは七万・自風は西 
少牌しちゃって上がれない💦こんないい手なのに


8/25 
洗濯 シーツ 布団カバーの大物洗濯
ベッドを上げて部屋の大掃除

☆ラ・ラ・ファンタシーク 
「愛の宝石」が聞きたくて古いDVDを引っ張り出した
途中モザイクが入って見れなくなるのか?と心配した💦

☆セ・マニフィーク   ツレちゃん
いい時代に宝塚にハマっていたよな~

結構働いたので風呂入って🍺ビールにしよう
メニューは昨日と同じ豚キムチ、生ハムチーズ、冷や奴、ブロッコリーにレタスサラダ
ビールはGold Star



8/26 晴れ
回覧・共益費
買い物
素晴らしい空たち





8/27 雨→晴れ
10:30~ 予約していた市立病院へ 突然の雨の心配で自転車は止めてバス・電車・バス
胃痛の薬を飲み始めた状況と現在の状況を説明
薬は自分のタイミングで止めてもいいし
状況でまた飲み始めてもいいとのこと

まずJINSにて先日 ふすまが倒れてきてひしゃげたメガネの蝶番を見て貰う 場合によっては壊れてしまいその修理費は5.000円くらいとのこと 取り敢えず無事に手元に戻った
マルイに寄って例のごとくGUとユニクロ、Seriaとゲーセンチェック
「推しおぱんちゅ」はどうしても取れそうになく
マルイの前にある「日高屋」でラーメンと半餃子でお昼にする
ここはマルイの範疇なのかEposカードの提示で50円引き也



でもラーメンも餃子もぬるかったのよね。。。 もしかしたら前回の草加ヴァリエ内の「日高屋」の方が美味しかったかも

ゲリラ豪雨心配して自転車止めたのにこの天気


帰宅してシャワーして買い物
またしても回覧と共益費

8/28  晴れ

半年に1度のCT検査で築地へ
当初上陸した台風が関東に掛かると言われてて交通機関がどうなるのか? 行ったはいいが帰れないにならないか?と心配してたけど台風10号ノロノロで と言うかやっぱり台風押しやる晴れ女の実力 
銀座松竹前にキッチンカー


検査後は水曜休みの姪を誘って銀座で夏の思い出作りのつもりが台風予報で早々にキャンセル 
私のカンでは晴れ女の実力発揮と思ってはいたけどね
昨年から実現しないって事はそういう縁なんでしょ
何年前だろう?銀座での夏の一日
この写真は私が現像して焼いた 風船もらってニコニコの母


さて取り敢えず新橋方面にでも出るか?と思いつつ東銀座まで戻る
昼抜きなのでいつものように「小諸そば」にてたぬきそばを
超 んまかった

そのまま帰るのに歌舞伎座地下の「木挽町広場」に寄ってみる

そうだそうだ ここで買った「打ち出の小槌」がバッグの中で開いちゃって中身が全部出ちゃってたんだ
それを知らずにバッグを逆さまに降って小槌の中身を床にばらまいてしまい
大慌てで拾ったけど全部拾えてるかどうか・・・・・で 買った店のおじさんに状況を話して「小槌」を見せたら
普通にふたを開け 中身を全部出して 私に店の正面に設置してある中に入れる宝物を見るように指示しておいて
空になった小槌の中に「これが大黒様 赤い南天 瓢箪 目の出るサイコロ」と売り口上で説明しながら指し出した槌の中に新しい宝物を入れている あれ? まだ買うって言ってないし・・・ 買うならこっちの赤い紐のが欲しいし・・・
そして最初に入っていた「左馬」をピンセットで挟み「これは團十郎さんの襲名の時だったのかな?」と言いながら「これも入れておくね」と
そして「お代はいらない」という 「え? え? いいんですか」超びっくり
「1回はこうします 縁起もんなんで また今度新しいのを買って下さい」と
打ち出の小槌から幸せが打ち出されたような喜びと暖かさを感じる出来事で多幸感
とても良い気持ちで 帰りは北千住で途中下車 希望通り「和幸」でとんかつ弁当を買って帰宅

今日は病院の受付の方も看護師さんも検査技師の方もみなさん優しくてフレンドリーで
「小諸そば」でもちょっとした会話もあって木挽町広場でのおじさんとの出会い
「和幸」の店員のお姉さんまで なんだかとっても気持ちが明るく温かくなった日でした
勿論 「とんかつ弁当」も美味しかった

中身を替えてくれてしっかり締めてくれた打ち出の小槌


8/29 曇り→雨
「コールマンのクーラーBOX」 あまりに匂いがキツかったから「匂いが酷くて(最近問題になっている)MADE IN CHINAですけど発がん性など安全性は大丈夫?」と問い合わせたら「基準をクリアしているから問題ない」と返信があった
それはいいけど「匂いのことに答えてないが最初にあんなに酷い匂いがするものなのか?そうならその匂いを取る方法を教えて またそのことの説明書きと注意書きも添付すべき 飲食物を入れるものだからあの匂いは心配になる」と返信したら
「品物を着払いで送ってくれ」と言ってきたので本日セブンイレブンから発送

匂いは初日にすぐ水洗いして乾拭きして 台風の停電に備えてのつもりだったから 氷を入れて様子を見ていた
「保冷能力2日」とかの割には氷はすぐ溶けちゃうし 匂いは残ってるし
何回か洗っちゃ干し 氷を何回も入れ直して1週間ほど経っている
向こうに着いたときにあの嫌な匂いが残っていて こちらの言い分を理解して貰えることを祈る
受け取ってから2週間ほど時間は掛かると言ってきているがどうなることやら
一応 受け取ってからの経緯と納品書のコピーは添付したけどね

8/30 雨
天気は台風の影響か
天気安定はしないけどこちらはそれほどの被害はないなー
TVの天気予報は「危険 危険」と大騒ぎだけどね
予報にも何もなってないよね~ 全部外れてるもん
ただ今の現象を言って「十分注意を」って言うだけ
まー軽いこと言ってなんかあったら責任問題になっちゃうもんね
でも気象学って地震に比べてもっと研究進んでるんじゃないの?
異常気象のせいで今までのデータじゃ判断出来ないって事なの?
結局 地震も天気も何にも分かんない🤷ってことかな

☆炎の肖像 BS松竹で「ジュリーフェア」久しぶりに「炎の肖像」を観た



8/31 曇り 台風?
13:00~17:00 雨が降るのか気になったけど麻雀へ
本日はまあまあ 
±0の2位で2抜け トップ1回と3位、4位
帰りがけスカウトしてくれたNさんから「この前トップばかりで成績いいじゃない 火曜日もやってるからおいでよ」と誘われたけど「イヤイヤ 土曜だけで充分です」と答えた 
気に掛けてくれててありがたいね

夕方 お寿司を購入して🍺一杯やる予定
おKとSちゃん姉妹からLINE 
さてさて今晩は夜中に目が覚めても大丈夫の24時間TV 
お楽しみ~ 今回は気分的に明るく見てられる

☆カサノバ 夜中に目が覚めてちょっと見始めたら面白くて最後まで見ちゃった


やー暑くてイベントがなくて む~~~~んな8月でした💦


台風の影響で川が満杯になってた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/17~23

2024年08月23日 | 私の絵日記
8/17 ドピーカン



島忠へ蛍光灯を買いに
見本を何度も取り外したり 取り付けたりして構造を理解
その上で家のシーリングの写真を店員さんに見せて取り付けられる事を確認して購入

自転車にくくりつけるも自転車紐がちぎれる 
弱っちいなぁ~
帰宅して早速 脚立に乗って取り付け 
天井から隙間があってふわふわしてるけど簡単に取り付け成功


☆岩井・池崎ダブルキャスト ゲーム配信

ベルクスのミスト今日は活躍?


8/18 
蛍光灯 天井との隙間にスポンジを挟んだらいいんじゃない?
早速やってみたら ん? 電気点かないよ?
何故? なぜ? ナゼ~~~? 
何度も脚立に上がっては降りて付け替えても点かない
スポンジ挟んだのいけない? 何処にも関係ないけどナァ~

墓参りの予定なのにこのままにする訳にはいかない
照明器具を箱に戻しシマチューへ自転車を飛ばす
昨日の感じ悪いお兄さん怪訝な顔で確認
何度かやったら点いた 
原因はリモコンの設定 チャンネル2で設定してあったのに1で使っていたらしい 
これ何故かというと初期設定が2なのに私がチャンネルを1にして使っていたから
う~~~んと説明書によるとこのチャンネル設定っていくつかの照明器具に使い分ける時に必要なので
まだ一台しかないから関係ないと思い 真ん中の2って変じゃんと設定されてない1に変更してしまったのが原因
今は必要のない機能のせいだけどこのトラブルのお陰で使い方が分かった訳だから良かったよね

午後になったけど草加の墓参りへ 暑い~~~
ダイエーでお花とお盛り物用意したけどお花が高かった
お寺への道 昔はネギ畑だったこの辺りもきれいになって公園が出来 クリニックが出来
新しくなった道もひとりで通うのに慣れて迷わなくなった
近くて良かったなぁ
いつものようにお盛り物のビールを飲んでおいなりさんを食べて暑い暑い中自転車を走らせてたら
無性におそばが食べたくなって「都知喜屋」へ ん~~~久しぶり



8/19 晴れ
弟Sから申し出のプレゼントに「停電対策用のクーラーBOX 」を所望したら早速買って送ってくれた
置き場所も考えて大きさとメーカー「コールマン」を指定したのでこちらの希望通りのもの
早速開けたらウェって位クサイ。。。 
取り敢えずお礼のLINE
EAONに行くついでに久々にアベイルに行ったら休業日だった

クーラーBOXを探しながら居間のカーペットもいい加減古いから変えたいな・・・と 思っていたので購入履歴から探す

希望通りのクーラーBOX だけど匂いが・・・


夕食後 下腹がツル

8/20 晴れ
10:30 年一の健康診断
パシオスでお安くてかっちょいいTシャツ みぃっけ~~~
久々衝動買い なんて書いてあるんだろ?フランス語のはず


15:00 義妹K来宅 ゲリラ雷雨心配だったのでOKストアまで車を出して貰う
WOWOWから支払い用紙が来てクレジット払いの手続きが出来てなかった件で予約TELを貰う

最近テレビのインタビューで映る人みんなきれいだし可愛い
しかもオリンピックでもそうだけど答えるコメントも優しくて理に叶う言葉で素晴らしいと感じる

総裁選に急浮上して来たK林某氏 最初はいい感じと思ったけど
立候補発表の時の顔がオタク気質で気持ち悪い
雰囲気だけでこの人が日本の顔になったらヤバイ気がする💦
都議選もそうだったけど人材がいなくて困る

8/21 晴れ
何もすることなし 
☆ロストバケーション サメ映画 ついつい見ちゃった

夕方シャワーしてビール飲んで昼寝。。。

『新宿野戦病院』面白い 
この夏期 新宿と『スカイキャッスル』 トラ・ツバ 『光る君』だけかな

夕顔かな?


8/22 晴れ 涼しい
6:30 8月に再開されたラジオ体操の様子を見に行った
相変わらずのメンバーで開放感がない そして子供はおらず
分かっちゃいたけど なんだかなぁ~~~

靴作り(いつまでやってんだか
出納帳記入

8/23 晴れ
買ったシャツにプリントしようと久しぶりにアイロンプリント
やっぱりプリンターが変わるとやり方が全然違う

☆僕たちの家族 
☆宝塚メモリアル  「愛の宝石」が聞きたくて古いDVDを引っ張り出す 昔のスターさんたち オーラ凄いな
宝塚変な事になっちゃったけど・・・いい時代の宝塚にハマってたなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする