goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

3/11~20

2025年03月20日 | 私の絵日記
3/11 曇り→雨
朝食途中で嫌になる

12:30のバスで東銀座へ 
今月末で消えてしまうメトロポイントをPASMOにチャージしようとしたがチャージ画面が現れず
駅員さんの提案でポイントクラブの解除と申し込みを繰り返すが解決せず首をかしげる

14:00~16:30 築地 新しい先生は全体の説明をしてくれて
内視鏡は「2~3年に1度はやって欲しい」とのことで 地元の病院へDVDと紹介状を渡される
本日混んでいたのか?診察20分 
会計待ち約250~300人 1時間30分。。。
天気も寒いし どこにも寄らず東銀座から帰宅

3/12 曇り
受診記録の整理

10日の晩 舌の両脇からうわ~っと胃液?が上がってきた
初めてなった十二指腸潰瘍の時と同じ症状が出てからまた胃の不快が始まった
昨日の築地に行くのも億劫だったが行っては来られた
お昼にもんじゃが食べたくなりもんじゃとビールにする
もんじゃは粉を増やしてチキンラーメンを入れたせいか3杯分になり 全部残さず食べたら・・・胃がパンパン
調子に乗って食べ過ぎた・・・気持ち悪い
時々ゲップが出るが楽にはならない お湯をのむ



バーム時計 土台のバームクーヘンを手直し

☆お相撲は4日目 TVに映る観客 流石に大阪人妙に派手(爆)
 上下が黒なのに銀ラメが入って派手(笑) 
黄色い着物に緑色ヘアのおばちゃん
普通のおじさんのセーターがガイコツ?ドクロ?模様(爆)他に柄物などなんとなく客の服装がバラバラに目立つ
そして会場を歩き回る人多くて退場するお相撲さんが見えない

☆千葉くんディズニーに行った写真をまとめてアップ
 俳優さんは最近見かけないなーと思っていると映画や舞台に入ってていっぺんに情報解禁されて
「あー撮影してたんだー」となるけど 我が千葉雄大は見かけなかった時間にディズニーやフェスに行ってたらしい
 私生活充実で良き良き (お~い仕事しろ~ 陰の声 笑)
(いやいや15周年記念のイベで忙しかったよね

3/13 晴れ 暖かい
住民税の申告で区役所へ
去年「もう申告しなくて良い」と言われたのに
今回申告書が届いたので申告が必要なのかと出向いた
その旨伝えると「昨年申告書が提出されたから今年も送付された」とのことで「今年の申告書を提出しなければ来年からは来なくなる」との説明 良く分からんが今年は提出せず持ち帰ることに

そして今年期限が切れる「マイナンバーカード」について
今年はカードが変るらしいし 発行に手間取られると困るので手続きについて問い合わせ
「期限切れる前に手続きの案内が届くのでそれに従って」とのこと
なんだかトラブル続きのマイナンバー イメージ払拭のために呼称も変えるらしい
高齢者は大人しく従ってるんだからトラブルなくやってね

区役所から北千住~竹の塚を回ってベルクスへ戻ってきた
胃は不調

3/14 晴れ
ベランダの花壇手入れ
どうも昨年手に入れた桜の盆栽とモッコウバラは枯れてるらしい 咲く気配がない

10:30 義妹Kちゃん来宅
予て用意の猫Tの誕プレを渡す 驚いたのか喜んでくれた
今まではこちらに来ても私の様子を弟に話してる気配はなかったが 先日お父様を亡くしてからは(その時のやり取りから親戚としての身内感かな?)こちらに気持ちを寄せてくれているようなので今回 胃の不調 〇用〇証〇会からの請求の話などなど。。。一人でいるこちらの不安な状況などを話した

2/16~22 Blog書き
☆日本アカデミー賞 始まった当初から比べると大分皆さん垢抜けてきて 衣装もステキ
☆サンドの東北 食と上沼さんゲストで興味

3/15 曇り→雨
2/23~28 Blog書き なんだか溜め込んでいっぺんに書くことになっちゃった

弟から「胃の調子が良くないって聞いたけど大丈夫?」のLINE
義妹Kちゃんが家に帰って話してくれたらしい こんなこと初めて

☆今日は会社休みます
☆ハングオーバー  以前観たことがあった結婚式前日の男4人のハチャメチャな映画

3/16 雨
8:00 三角公園の掃除
先日来 今日の掃除と天気予報で「どうする?どうする?」と当日にならなきゃ分からない埒もないLINEが何度も来てたけど
集合してみると今日はしっかり雨なのに「やっちゃおう!」と代議員でもない人が決めてて
「ゴミだけ拾えばいいんだからさ」と・・・ 早速着替えに行く人や・・・話し合いとか合議とかない

代議員は次年度の方に引き継ぎ 引き渡し金銭の確認

午後 バーム時計の土台に時計を嵌める工夫・作業



バームの土台いろいろ試行錯誤


3/17 晴れ
月曜日不燃性のゴミの日 今まで当たらなかったけど自分の当番以外に代議員がゴミ置き場の掃除をする
枯れ葉が少なく割と楽に終わった



バーム時計補修 紙やすりで研磨
カード引き落とし口座へ預け替え
お昼は久し振りにカレーうどん
出納帳 1・2月分実績出し 昨年は全く実績に手を付けず💦 
今年はきっちりやりましょうと手をつける


3/18 晴れ
9:00 予約していた市立病院へ
口腔外科・・・扁平苔癬の説明を受けた後「それを確定するための検査が必要」
ほっぺたと喉の生検の予約・・・口中は雑菌が多いので組織を撮った後は抗生物質の投与
それについては薬疹があるので先生も慎重。。。
私は冷汗「なんか大事になった・・・抗生物質 不安。。。」

その後消化器へ
先月の診察が消化器ではなく総合内科になってしまっていたため
先生の認識と私の認識に齟齬
言葉足らずのまま「アコファイド」を処方されそうになり
飲まなくなったので山ほど残ってると伝え 
先週の胃液が上がってきたことを伝えると半笑いで「じゃガスターかな?」と処方
胃の方は昨年7月にカメラ入れてるので「やるなら7月」「築地から言われちゃったから大腸の内視鏡ね」と4/10の予約
「あのつらい下剤を飲むんだ・・・」外へ出て前日からの食事と薬の説明を受け・・・ 
そして当日の下剤は「病院で飲みたい」と伝え またしてもしばし待つがOKが出てひと安心
あんな状態でバス電車バスでここまで来れないよ

気晴らしに帰りは「はま寿司」で食事 最初の皿取り逃がしたかな?になったり 来てないのに配膳済みになったり 
帰宅してから「検査どうしよう?」と悩む
なんだかなんだかスッキリしない微妙な変な一日になった

今年はユキヤナギが少ないなー


3/19 嵐→雪→晴れ
図書館へ
出納帳 クレジットの請求1・2・3月分

☆大相撲  毎日来てる元NHKアナウンサーの杉山さん 今日は大村崑さんも

3/20 晴れ
バーム時計台手直し
インクジェット ヨドバシに注文
今度のプリンターはインク足りなくなったら印刷出来なくなる
前のはギリギリまで出来て掠れて来て初めて無理と知って取り替えたのになぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/1~10

2025年03月10日 | 私の絵日記
3/1 晴れ(春っぽい)
洗濯
3月カレンダー作り
ねんどで「かのこ」「せんべい」作成

午後 Seria ベルクスへ買い物

☆ちば祭り

3/2 晴れ(春っぽい)
お菓子作り「鹿の子」「せんべい」

3/3 雨→雪


5時に目覚め 2度寝 8時22分起床
ひな祭り 早々に飾った桃の花は当日まで持たなかった

今日のお菓子作りは「桜餅」

ひな祭りのご飯五目寿司 粉ふきいもが美味しかった



☆ホットスポット 最高だわ
☆牧場物語

3/4 晴れ→雪
2/1~9のBlog書き

13:30~15:00 「春に備えたストレッチ体操」
参加者の年齢を考慮したゆる~いストレッチ
やはりスクワットで体幹を鍛えるのは大事 でも続かない

令和7年の各種教室の申し込み
①筋肉トレーニング
②ゆったりヨガ
③みんなで楽しくストレッチ
筋トレとヨガが出来ればいいなぁ~ 
でもここでは畳の部屋でやるのかな?
そっか去年はここで「初心者麻雀」に申し込んだんだ

最後に図書館へ

3/5 雨(雪)
お菓子「せんべい」「桜餅」作り

お菓子大量生産


本日「啓蟄」でおひな様を片付けようと思っていたんだけど
あいにくの雨・雪の空模様 こんな日に仕舞ったら可愛そう
もう少しお天気の良い日にしよう
2/9~16Blog書き

明日の準備

3/6 曇り
10:30 〇用〇証〇会 ひゃ~ 自宅に来た~💦
書類に署名捺印の上送る約束 夜討ち朝駆けじゃないけど 
もうちょい遅かったら出掛けちゃってたのに
仕方ないか。。。。。

13:00 東銀座~築地へ 採血とCT
今日は帰りに豊洲のららぽに寄りたいと思いつつ寒いし時間も微妙だし・・・お腹が減ってるので先にお昼を食べたいしで結局いつもの「小諸そば」

小諸そばで「げそ天」


歌舞伎座横の「アメリカン」では「日村の嫁さん」だった神田さん有名になったからか今回はちゃんと大きくフィーチャーされてた

東銀座をブラついて憧れの「マガジンハウス」と
懐かしき「ヒロタ」を発見


   

結局スカイツリーまでバスで帰ってきた

やはり下町の低い建物の中からニョキっと見えるスカイツリーは不気味だな


3/7 晴れ 風強
先日仕舞えなかったおひな様を本日片付け また来年までね
は~ お道具や持ち物みんななくなっちゃっててなんとかしたいと思いつつ ン年💦
小物だけ売ってくれないんだよね~ 製作所へ行けば分けてくれるのかしら?

3/8 風冷たい
10:00~11:00 ストレッチ 今回Tさんお休みだった
帰りダイソーとベルクスへ
帰宅してから洗濯 (ホント全自動って30分も放っておけば洗濯済んじゃう 便利だね

☆牧場物語 流石に進展なく結婚をしてみた 
      益々やることない

桃の花 青い葉が残ってる先端を生けてみた


3/9 晴れ
お菓子作り「柏餅」「桜餅」の葉っぱを付ける
お菓子のクリーム飾りを各種

大量生産のお菓子たち




Tverにて
☆もみ消して冬 #5、#6
☆今日は会社休みます #4,5,6

「もみ冬」の第4話の「背中のもんもん」の秘密、千葉くんの回は配信が終わってしまい観ることが出来ず失敗
でもね キャラクターとしてのこのおかっぱ頭で給仕見習いの松也はインパクトはあるんだけど
同時に配信されてる「今日は会社休みます」の新人類的な加々見くんの方が好きだなぁ~
シュッとしててスーツが似合ってキャラクターとしては筋が通っててリアリティがある
先々メインストーリーと肩を並べるサイドストーリーになってていいんだよね~と こちらは外さず#4,5,6と視聴

3/10 晴れ
明日は先日の採血・CTの結果と診察
それが気になったのかずーっと小康状態だった胃が不快に
夜布団に入っていたら急に舌の両脇から胃液が上がってきた
これって昔 初めて十二指腸潰瘍になった時と同じ症状
とにかくお湯を飲んで眠る

中野サンプラザが閉館とかで
懐かしのチケットをアップ


初めての柳ジョージのコンサートは中野公会堂
「サンプラじゃないよこっちだよー」という
手書きの案内が中野駅から線路沿いにあった
初めてコンサートで泣いたステージだった
/div>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23~28

2025年02月28日 | 私の絵日記
2/23 晴れ


昨日の麻雀 ベテラン夫婦たちの会話 違う世界の住人
嫌な気分・・・もう行かないからいいか。。。

ベルクスのピアノ 心を掴む「乙女の祈り」 素晴らしい
なんと小1位の少年が弾いてた 
お母さんらしき人が後ろにいて
早速映像に残そうとカメラを準備したところで演奏終了
彼は照れたのかそのまま2Fへエレバーターをダッシュ
「お母さんですか? 素晴らしいピアノですね」と賞賛を伝えるしか出来なかった

ホントに人の心を掴む演奏っていうのがあるんだなぁ~ 
素晴らしい音に出会った

DAISOで用が足りないのでSeriaまで足を延ばす
なんちゃら買い物をして300Pのジグソーに惹かれて購入

2/24 晴れ
胃 不快 背中痛い

ジグソーを始める まずは四隅とヘリを集めて・・・
あはは 完成させる自信ないなー
とか言いつつ・・・ ちょいちょい気になりポチポチ
止めては引っ張りだし 2つ3つはめてはまた仕舞い
昔 1000Pの夜景に夢中になったなぁ~



レジの画面もひな祭りバージョン


2/25 晴れ
洗濯
ずーっと2層式使ってて2回も3回も回せない全自動に偏見があったんだけど 容量が倍になってるし 途中で脱水、すすぎに入れ替える必要も無くセットしちまえば勝手に全て終わる 使ってみたら便利で楽ちんだった

ジグソー完成 結構あっという間だった
北斎「富嶽三十六景 神奈川沖 浪裏」


2/26 晴れ
M氏のお返しの箱に同じような形でバームクーヘンを作って
ねんどのお菓子で記念品を作ろうと思いつく

以前作ったお菓子類を並べて他にナニを作ろうか?
シュークリーム、エクレア、大福、鹿の子、せんべい・・・



ねんどと絵の具など必要な物を買い足しにSeriaへ
なんと廃盤になったはずの3Lフレームが入荷してた
どうしてももう1枚欲しかったから「これ前のと同じですよね?」と確認して購入
今後また買い足してBox作れるかも

2/27 晴れ
お菓子はなかなか思うようには行かず・・・ 作り直し
2月は今日明日5%引きのAEONへ
AEONのDAISOでニスと黒マジック
(油性の黒マジックがせんべいの海苔用で必要)

AEONへ行く前にアベイルでおぱんちゅゲット


2/28 晴れ
5時と8時55分に起床

本日「アルタ」終了のニュース あちこち閉店して変っていくな~
菓子作り再度



☆ぽかぽかにケンティ
☆もみ消して冬 TVerで配信①~③

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17~22

2025年02月22日 | 私の絵日記
2/17 晴れ
不燃性の日 また出し忘れた
今日は雨予報じゃなかった?

洗濯機に継ぎ足しのホースを繋ぐ
おひな様を飾るため棚をかたづける
もう棚もいっぱいいっぱい ここも整理して壁紙張り替えたいな~
植木の手入れ



2/18 晴れ 寒い
今日は雨水 おひな様を飾るのに最適な日
そして両親の結婚記念日 母はこの日を好きだったな~

いつものようにお内裏様とお雛様を飾り 祖母の土人形のセットを飾り
母が千葉の行商人の方から気持ち良く買ったと言う姫だるまを飾り



ベルクスと新鮮市場へ 
ベルクスでは桃の花も購入3/3まで持つかしらz・
☆牧場物語
先日の病院でのことと体調、その他でなんとなく。。。

2/19 晴れ 寒い
2/1~18の現金出納 50円不明

☆牧場物語 地下200Fまで到達

2/20 晴れ
ドラムセットを台に乗せてセットしてみる
これで完成かな





クリアアサヒクーポン当たった

腹部みぞおち辺り痛い。。。

2/21 晴れ
突然加山雄三の歌(雨のシャッフル)が聴きたくなって・・・
DIGAに入れた曲をあれこれと 
久し振りにいいなぁ~加山雄三
何曲か歌詞カード作成 

Chiちゃんバースディプレ送付のため郵便局へ
レターパック¥420に入るのでそれで送った

その足でベルクスと図書館へ
帰宅してドールヘッド

2/22 晴れ
7:00 室温12℃ この冬一番の寒さ 流石寒波だ
10:00~11:00 ストレッチ
13:00~17:00 麻雀 
一応今回を最後にしばらく休むつもりの麻雀
トップ3回 最後は連チャンだったけど時間切れでカウントせず
・・・・・ん~~なんかメンバーと合わないねぇ~
くじ引き、2抜けでメンバー替って それなりに楽しい人もいるけど
麻雀はやっぱりいつものメンバーでバカ言いながらやりたいね

レターパック今日のバースディにちゃんと到着したとLINE
送ったTシャツどーも本人より娘さんが気に入ったらしく共有するとのこと
まータイミング良くて良かった良かった

ご本人より娘ちゃんが気に入っちゃったらしい誕プレ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10~16

2025年02月16日 | 私の絵日記
2/10
洗濯
☆紅しょうがのYouTubeに千葉くん

2/11
諸々片付け
☆NHK 第20回紅白歌合戦
懐かしい 三波春夫・春日八郎 青江三奈 いしだあゆみ 
小川知子 黛ジュン 昭和の歌謡界の熱さが伝わるなぁ~ ジュリーはまだ出てない

胃痛あり
Blog書き

2/12 晴れ
ドールヘッドもいい加減完成させなきゃとヘッドキャップ作成
洗濯機置き場の台をすのこで 洗濯機ホースも150cmに替えようとビバホームへ

☆牧場物語



自転車に乗せて運んだ




2/13 強風
以前から気になっていた口腔内扁平苔癬 
右上奥が酷いことになってないか?
明日病院に行くからついでに診て貰うために紹介状を書いて貰おうと歯科へ
状況説明して右奥を見て貰ったが 先生は「問題ない」と言う・・・。
紹介状は渋々だが書いてくれた
扁平苔癬の他に右喉の突き当たりに変なピロピロが出てるらしい
手鏡で見せられてピンセットで「これ」と引っ張られた
「前からあって変化してないから問題ないけど これも書いておく?」
はにゃ 自分の口の中だけどそんなの初耳
「書いておいてください」 自分の口腔内 どういう状況なのかちゃんと聞かなきゃ💦

2/14
10:30 病院へ 今日は検査でも何でも無いしで自転車で行く
昨年からの胃痛の状況や黒い便のせいでかかりつけ医から受診を勧められた件 現在胃痛は小康状態だけど「筋肉痛のような痛み」「横になって胃がぶら下がるような感じになると痛みがある」
いわゆる胃痛とは違う痛みに不安があってちょっと質問のメモ書き「大動脈解離の前兆?」が引き金か
「消化器科は忙しいから総合内科へ」的な扱いで ほへっ?
あ~ きゃんきゃらと強い口調で喋る若い女医 こうゆう人苦手~ 相性悪りぃ~
で結局「血液検査の結果 心配ない」「検査は放射線の被爆の問題もあるから」(いやいや検査は状況を説明した上で先生が判断するものでしょう?)「痛みも酷くならなければ問題ない」(酷くなってからじゃ遅いよね?はこちらの気持ち
でなんのための受診だったのか・・・
結局 次の予約が入ってる診察の日に合せて口腔外科の予約を取り。。。

胃痛がさらっと消えた不思議も 薬を止めたら気持ち悪いのが治まったことも
今現在の筋肉痛的な痛みも不明のまま 本人もクリニックの先生が怒るように言ったから受診したまでで
「忙しいから」的な扱いってどうなの?と今後の受診に不安も・・・W先生 私のこと苦手なんだろうな

持ってきたペットボトルをヨーカ堂で潰し 銀行の打ち込みをしてマルイのSeriaとユニクロへ
途中ガチャがたくさん並んでるフロアで「ミニチュア楽器 ドラム」を探す
係りのお姉さんに聞いたら「キラキラのミニチュア楽器(金管楽器のこと)あったけど売り切れた」とのこと
「そうなんだぁ ドラムを探してたんだけど~」「あら? ドラムはあったような」と案内されたらありましたよ

最下段にあって自力で見つけられんかった悔しいー


なんと1コ¥500 しかも5~6コしか残ってない 
う~み。。。500円はダブルとキツイが・・・。買うしかないか
一つ回す 「おー Pearlのだ!スネアドラムとシンバル」
次!「メインのバスドラム!」 カプセルの色が違うから多分ダブらないと信じてもう一回
「おー 太鼓2つ!」 やったー ピー君のドラムが揃った~

今日は医者じゃなくてこのために出掛けてきたんだね
だけど良くもまぁ『欲しい』と思ったドラムが手に入ったもんだ









2/15
10:00~11:00 ストレッチ
一旦帰宅して今日で最後の麻雀
+32 +31 +31のTop3回ありの最後はトップ目あったけど時間切れで不成立
まーったく最後に組んだメンバーが中高年の親父とおばばの色気絡みの会話で気色悪く・・・
そうなるとこちとらまるでつまはじきだし
ここのメンバー気の合う人少ない まー 今日で最後だしね

☆アド街 曳舟 あ~ほらやっぱり私の嫌いな新勢力ばかり
クビもげるほど顔背けたくなるけん玉野郎たちと勘違いしてる「ハトパン」
昔からの店で取材受けてるのはあの鶏屋さんだけだもんな~
本物のジモピーはTV取材に知らん顔してる(爆)
あー でもあのたこ焼き屋 店始めて30年にもなるのか。。。頑張ったね
こちとらもあそこ離れて50年だもんね 文句言えない

2/16
あはは 9時まで大寝坊💦
バスでOKストアへ 降りたバス停の所に「(閉店につき)ご自由にお持ちください」だったジグソーは本日日曜で店が閉っててゲットならず やっぱOKはいいなぁ~

夜 TとちょっとしたLINEから中々に味わい深い話になる
いい刺激になる会話だけど 文字で説明はもどかしい  
これがまた会って話すとなると違っちゃうんだよね

かっちょよくセット ピー君のドラムセット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする