風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

11月後半へ

2019年11月30日 | 私の絵日記
11月に入ったらモヤモヤも消えてバッチリ快調と期待してたが
相変わらずの体調不良。。。 それも良かったり悪かったりと全く自分で分からない
さて 11月後半の日記を書いておこう

11/16
今日は胃が楽
おねんどケーキ用のクリーム作り
区役所から「介護予防チェックリスト」なるものが来た
”介護”と名の付くものは全て母のものと認識して処理してたものが 最早 私自身の事 
「肺炎球菌予防ワクチン接種」や「高齢者予防接種のご案内」やら
そしてこの「介護予防のチェックリスト」
イエス・ノーだけでは答えられないこともあるのに何をチェックしてどう判断するのだろう?
取り合えず直ぐに記入して投函 この手の物は後回しにすると忘れちゃうからね

11/17
部屋の模様替え 意を決して大物を動かす
空になったロッカーダンスを処分するのか活用するのか
取り合えず奥の部屋へ移動 まだまだ片づけは継続中

11/18
船堀の温泉施設の割引券が今月末までと気付き
友人の妹が船堀だったことを思い出しTEL
彼女は我がテニス部の後輩でもあったので非常に懐かしかった
なんと!タイガースのピーのファンだった
宝塚ファンでもあり 友人との会話よりこの妹さんとの方が会話が弾む

11/19
今日は左手首の元の所が痛くて左手が付けない
この痛みは今までに何度か経験してて 知らないうちに治っている
だけど痛い時にうかつに手を付くと体が支えられない いったいなんだろね

11/20
第3水曜で準新作¥100のTSUTAYAにてDVDレンタル
夕方は二の酉の大鷲神社へ 恒例の五家宝を購入

昨年 新米を買った途端に従兄から「新米 千葉のコシヒカリ」が送られてきて 
それを食べきるのに一年かかった
今年は送れないってことだったので買ったまんまになっていた”去年の新米”を炊いてみたら
保存の仕方が悪かったのか甘みもなくぼそぼそと美味しくない
ちょうど新米の時期 ちょっと高目だけど送ってもらっていた「千葉のコシヒカリ」を買ってきた
う~ん 甘くて瑞々しいけどベタベタだな~



11/21
父の命日
お供えに良いお酒にしようかと思ったけどそれはお正月にしよう
甘いものを「シベリア」か「栗むし羊羹」と思ったけど見つからず
昨日買ってきた五家宝(黄色のきな粉と緑の砂糖の2種)にさせてもらった
体調は不調なり 
胃痛もあるけど下の不調はTVCMの藤田弓子さんに言い当てられた感じ
あー そうなのかも さっそくネット検索してチェックシート記入 
今度これを持って行ってお医者さんに相談しよう
否応なしに加齢による色んな事を自覚しなけりゃならなくなった

借りてきたDVD「響ーHIBIKIー」を観る
知り合いの放送作家がFBで「主演の女子高生2人は知らないけど面白かった」と言っていた
えーーーーー「平手友梨奈を知らないのか」 
と突っ込みたくなったけど他の人にすぐ突っ込まれてた
「封切り前は告知の為に出たこともないバラエティーに出てたじゃん」
「業界人のくせにー」と突っ込み損ねたけど
久しぶりに拍手ものでした
北川景子も小栗旬も柳楽優弥もいい仕事してます

11/22
雨天で寒い 一日中体調不調でソファーでゴロゴロ

11/23
本日も雨なれど 今日は我が家でお粘土こねこねの約束の日
電車で来る予定が荷物もあって雨なので「やっぱり車で行く」との連絡
昨日くたばってたので今日のタコパ用の「蛸」と小葱の買い物をしてない
10時頃には到着しそうだからその前に買い物に行って来なければ
雨の中自転車走らせスーパーに買い出し
9時開店と思っていたら10時開店で30分も早かった
慌てて他のスーパーに移動 こちらは9時開店で蛸と小葱を手に入れて帰宅
車は来てないか?と確認して上に上がったつもりだったのに
「今 階段上がって行ったでしょ?」とTEL 到着してたのね
ずぶ濡れのまま近所の駐車場に案内して一段落

近況報告と無事にタコパも済んで やっと「粘土やってみる?」
こんな感じで「アンパンマン」に挑戦


小さいものを形作るのは難しい ボトルキャップではなく少し大き目の土台を作って
「これに目鼻を付けたら?」と提案 「眉毛が難しい~~~
「なんじゃこりゃネズミのフンみたい」と大笑いしながら 微妙なアンパンマンの完成
「グランマが作ったからこそ喜ぶよ」いいお土産が出来たね  

夜は残った具材でまたしてもたこ焼き ふ~~~お腹いっぱい
しかし昨日は動ける状態じゃなかったのに 今日は朝から雨の中 自転車を走らせ
話し相手をしながらたこ焼きの準備 途中 携帯を探して駐車場の車まで行ったり
結局 生活に「張りあい」があるかないかなのかな?

11/24
一ヶ月も前から昨日の「家に人を呼ぶ」に気を取られていて
無事に終了したせいか 今日は一日ぼけーっとTV

11/25
台所の掃除
諸々 口座や書類 ファイルの整理をしようと考える
しばらく放っておいた出納帳の記入
夕方 台所の湯沸かし器が壊れた ショック

11/26
島忠、地元の業者2件、ネット検索して湯沸かし器の見積もりを比較検討
器具はネット購入が一番安い だけど取付工事費は器具購入と一緒じゃないと割高
予算的には¥35,000と踏んでいたが どこも¥40.000前後 
キャッシュレスの5%還元やポイント付与も考えて うーーーむ。。。

11/27
湯沸かし器の事を考えながら家電類や諸々の保証書の整理
銀行口座・カード類の一覧 保険の一覧を作る
東京ガスにも見積もり依頼 

やすらぎの郷の風吹ジュン いいな~ 大空真弓の桂木夫人 いいよね~
スカーレットの大久保さん 関西には上手い いい女優さんがいるなー
と思っていたらなんと三林京子さんだった 
大空さんにしろ 三林さんにしろ楚々とした美人がああいう仕事するんだね~
素晴らしい女優さんたちだ

11/28
東京ガスが見積もりと説明にやって来た 帰ってから気付いたけど
器具込みの取り付けより 工事費が2倍になってもこちらで器具を準備した方が安い
「電気を東京ガスで」の営業を一生懸命して帰って行った
東京ガスなら工事もすぐ出来て安心感はあるけどなー
今年の1月に風呂釜を新しくしたばかりで ガステーブルも替えなきゃ?と思っていたところで
湯沸かし器の故障 ネットの〇〇payのキャッシュバックは魅力だよなー(悩)

本日もTSUTAYAにてDVD 返しに行ったら借りてくる

TVで観たパナソニックの電気釜を開発している女性は一日に7合のご飯を食べるという
そして「コシヒカリ」の特性は「甘くてもちもち」していると言っていた
そうかベタベタではなくもちもちなのね
そこで思いついてぼそぼそだった去年の新米ともちもちの今年の新米を半分づつにして炊いてみた
大成功 美味しい~~~
米びつのお米も半分づつでブレンド お米が美味しいのって幸せだぁ~

11/29
本日も湯沸かし器検討 朝からPCとにらめっこ 
夕方 買い物ついでに返却が1日遅れた本を返却&貸出の為 図書館へ
27日にネットで1週間延長するつもりで忘れてしまったのだ
「29日って図書館なんかあったような?」と思いつつ
あちゃー 区内の図書館全部の休館日でした

11/30
昨日検索したお得な工事費込みセット(商品+基本工事)¥35.832
ガスの種類を間違えるな・駐車場の確保・キャンセル、返品なしを了承か、などなど
ちょっと怖い注意書きに答えながら発注 毎度ネットの注文はドキドキしちゃう

ふ~ 絵日記なのに絵の少ない絵日記
いよいよ師走 気がつけば年末までひと月になってしまった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなって来た

2019年11月15日 | 私の絵日記
いつまでも遅れた日記を書いてないで早く追いつかなきゃ
今日を生きよう♪ シャーラ シャラララ live for today♬

11/1
昨日 急に話がまとまり今日は友達とランチにお出掛け
『かつくら』で久々のとんかつ
へぇ~ 京都発のとんかつ屋さんなんだって
確かにガッツリと言うより 優しい感じ
キャベツのお替りやお茶のサービスがきめ細やかで嬉しいね

食後のお茶をするのに友達が気に入った『Lindt(リンツ)』へ
ショコラ・カフェってことだけど私はコーヒーが飲みたくて
(なんせ途中で試食で振舞われたミルフィーユの油が口の中に残ってて
「コーヒーもあります」とメニューを見せられてここに決定
友達が先に注文を済ませ 私は勿論コーヒーを注文すると
「只今 サーバーが壊れててコーヒーが提供できません」だって
オイオイだったら何故先に言わない~ 私はコーヒーを所望してるの知ってるでしょ
仕方なくホットミルクチョコを注文して席に着く
こんな詐欺まがいなことしてまで客が欲しかったかと顔に出たのか
「怒ってるでしょ?(笑)」と友達に顔を覗き込まれ
「オスカル様が飲んでいたショコラだわ」と思いつつ
非情に美味しいショコラなのでこれもありかと許す

11/2
今年で3回目 恒例になった「ふれあいまつり」のフリマに出店
売りものは毎度UFOキャッチャーの景品だけ
今回並べたのは前2回の売れ残りとマリオ人形5体と仮面ライダーフィギュア2体
品数も少ないし売れないかな? まー場所代だけでも回収出来て
持ち帰りの荷物が減ってくれればいいかな
去年 途中参加した知人の親子も今年は朝から参加
一人でわちゃわちゃやるより心強い


11/3
今日は昨日のフリマの整理
前2回に次ぐ売り上げがあってホッ
残りも段ボール一つに収まったし あとはリサイクルショップかな?
フリマが終わったので「ふすま移動プロジェクト」に取り掛かる
とにかくお金をかけずに不用品の整理と部屋の模様替えを進行させる
先日作った枠にふすまをはめて取り付けたカーテンレールに設置
これが上手く行ったらもう一枚取り付けて完成
うん 大丈夫そうだね 行ける

11/4
2本目のカーテンレールを天井に取り付け
これが前回のように簡単にはゆかず
カーテンレールが何度頭の上に落ちてきたことか
根性なしの養生テープは止まってていいはずなのに
電動ドライバーを差し込んでネジを回そうとする度にだらしなく剥がれ落ちる
脚立に載らなきゃ届かないし 上向きで電動ドライバーは辛いのに
カーテンレールが何度も落ちる度に脚立から降りて拾っての繰り返し ふ~。。。
一人でこんなことしてて転倒・ケガなんてしちゃいけないぞと汗をかく

なんとか取り付けてふすまの枠づくり
こんなことを書いててもいったい何をどうしているのか分からないでしょうけど
自分がイメージしたことを自分の手で作っていることが楽しい
しかも失敗してダメになってもお金が無駄にならないよう
手持ちの材料を使って最小限の出費に抑える この知恵を使っている自分が嬉しい

11/5
2枚目のふすまの設置完了
ふすまは2枚ともスムーズに開閉できる これで居間の部分が1畳分広がった 
ストーブを安全に置く場所を確保

11/6
水曜日は近所のTUTAYAで準新作¥100と知り 久々にDVDを借りに出掛けた
見たかった準新作は借りられちゃってて在庫なし
折角出向いたので取り合えず3枚をチョイス
ゴールデンタイムに見たいTV番組がない時はDVDを観るのもありだね

11/7
朝 窓拭き あの台風以来の窓の掃除 
そろそろ大掃除の季節も近づいて来た 気がついたところから始めておこう

11/8
洗濯 今日は一の酉
どこでどうつながったか一日中YOUTUBEで「千葉雄大」を観まくり
もともと可愛くて好きだったけど「盤上の向日葵」では少しむちっとしてぞくっとする色気
なりゆき街道旅でも共演した田山涼成さんが雄大君を絶賛してた
澤部は本気で聞いてないから「あ~可愛いですもんね~」と適当な反応
軽いものからシリアスなもの ホモっ気のあるものまで可愛ゆくこなす
制服を着る高校生役だって違和感なく行ける30歳 ツンデレが堪りません
「久保みねヒャダのこじらせナイト」でのヒャダインとの絡みが好き
調べたら12/15にお台場で「久保みねヒャダこじらせライブ」やるんだー
夜の部のゲストに雄大君

11/9
本日は「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」
午後5時10分からの第2部「祝賀式典」をTVで観る

弾みでツイッターを開設してしまった でも使い方が分からず放置

11/10
友達がケーキ作りに来ることになったので簡単に作れるように
細かい材料を用意しておこうとケーキ作り再開
アンパンマンのケーキも試しに作ってみた


はぁ~ん。。。 夕方また下半身の方が不調なり

11/11
今日は「いい買い物の日」だそうだ
煽られた分ではないがダビング用の「BD-RE」が¥824だったので欲しかったが
これの送料が¥550 送料が勿体ない
この店で¥3.000以上の買い物をすれば送料が無料になる
そこで他にないかと物色
たこ焼きプレートの付いたミニホットプレートを見っけ
これがあれば一人鉄板焼きも大きなプレートを出さずに重宝するに違いない
憧れのタコパもやれるぞ~ 
独り者が買い物する日だ え~い買っちゃえとポチっ

11/12
11月に入って急に寒くなって来たと 早々にこたつを出したけれど 割と穏やかな晴天の日が多く 
今日は運動不足の解消のつもりでポケモンGO散歩 レイドバトルを2つこなす
午後には図書館とちょっと遠いセリアまで友達用の粘土の買い出し

11/13
弟の嫁さんが来たので予ねて頼んでいた灯油の買い出しに車を出してもらう
去年まではママチャリで灯油の買い出しに行き トラックの走る道をでヨロヨロと
流石に今年はそれが怖くなって来た 事故る前にご用心・ご用心
15ℓを2本購入 朝の陽の射す温かい家だからこの冬はこれで乗り切れるだろう

11/14
本日は夜半から明日未明にかけて令和の大嘗祭
天皇陛下が国家と国民の安寧と繁栄 五穀豊穣を祈る祭祀だそうです
「国民統合の象徴」として生きる天皇とは?
私には不憫に思えて仕方ありません
男子の皇族が減ってしまい 兄弟2人が力を合わせて頑張っている
よろしくお願い致します

そして暢気にケーキ用のベリー以外にマスカット、シャインマスカットを思いつき成型
これだけ小物が揃ってたら友達もいろんなケーキ作りが楽しめるね
お昼はあのプレートでタコパにしよ
と まだ十日も先なのに

11/15
本来なら七五三
もう誰もこの日を意識しないで七五三はやってるね
今日もポケモン散歩にGO
夕方冷えたのか胃痛が・・・ つ、辛い~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする