風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

5/21~31

2022年05月31日 | 私の絵日記
5/21
「モヒカン故郷へ帰る」DVD到着 特典映像付き
あーここにあった
千葉くんが軽トラの元で延々と彼女に弱音を吐くシーン
本編ではカットされてるけど 千葉くんの訛った弱々しい言い回しが良いんだなぁ~


5/22 晴れ
朝からビーズ


ちば友のTL楽しい
BELXへ昼を買いに自転車で 戻って来たら家のカギがない

こんな時の為に秘密の場所に予備カギを準備していたのを始めて使用
取り合えず荷物を置いてダメもとで来た道に目をやりカギを探しながら
スーパーまで行ってサービスカウンターに届いてないか聞く
「家のカギ」をキーワードにじゃらじゃら付いてるカギを見せられたが「違う」
家のカギらしきものはそれしか届いてないのかと落胆しながら
「グレーの紐が付いてるやつなんだけどなー」と言ったら
正にグレーの紐の付いた家のカギを持って来てくれた
(オイオイ こちらの一言がなかったら カギはないままで終わっちゃった?
(うんうん 簡単にあきらめないで食い下がって良かった
とにかくカギが見つかって良かった

ハイジの小屋を作ってから合わせて飾るフィギュアがもっとあった筈
木更津に確認に行きたいなーと思いつつ確認したら急に行くことになった
弟の勤務先が船堀なのでそこまで行って 帰りもそこまで送って貰う
その時間は出勤時間だから朝の8:30頃 そのまま帰るのは勿体ないから
その日の行動も考えて準備する

5/24
船堀に17:30
久し振りに海ほたるにて休憩
夕闇の中の東京湾 海ほたる 久し振りなんだから写真撮れば良かった

5/25
弟が出勤して 家には猫と私だけ
早速 おもちゃ確認の為2Fに上がると興味津々のにゃんこに邪魔されるかと思いきや
彼は大分大人になったのか 私に慣れたのか2Fにはついて来ず
今日は大人しく定位置でお留守番
    


安心してコレクションの確認 ハイジのフィギュアもあった あった
そしてペコちゃん・ベルばら・アラレちゃん・ドラゴンボール・タイムスリップグリコ
小学校にコカ・コーラ そしてリーメント 以前リストを作ったつもりだけど
やはりすごい数 写真に収めて一日かかった
それでも確認できたのは押入れの下半分 上は次回に持ち越し

持ち帰ってレイアウトしたキューピーちゃん
 

5/26
「もう少しいればいいのに」と「家に人がいる」状態を気持ちよく感じた弟に勧められたが
ここにいても身動きできないし 帰る日の天気も気になるので延期せず
7時には出勤する弟の車に同乗して東京へ 朝8:30の船堀 

事前の調べで西葛西のヴィレッジヴァンガードへバスで移動 その後錦糸町方面の予定
オープンまで時間があるから船堀のMACで朝マック
そこで調べたら西葛西のヴィレッジヴァンガードはなんと閉店してた
あちゃちゃ ここから錦糸町、亀戸方面へ出られないか?
船堀と言えばおKの妹のSちゃん ショートメールで聞いてみる

なんと彼女は既に船堀にはおらず現在は西葛西にいると知ったけど
バスで錦糸町まで行けることを知り 折角だからと船堀タワーを薦められた
速攻 連絡が取れて良かったし久しぶりのチャット状態のメール交換 楽しかった

まずは船堀タワーへ 一端駅まで行って確認すると 今までいたMacのすぐそば
近すぎて高いタワーが見えなかった
平日の早い時間 展望台は貸し切り しかし春霞?もやってて残念ながら富士山見えず

船底のような作りの船堀タワーのビル内部と映画「ひまわり」の上映は明日からでした
    

バス停もタワーのすぐ側 迷わずバスで錦糸町へ
バス停から見上げた船堀タワー


錦糸町オリナスでYogiboを体験 欲しいけど。。。どーしよっかなー
そしてずーっと行きたかったルーペハウスへ 
     


天気が良くて 欲しかったものが買えて気分上々
錦糸町からスカイツリーを目指してニコニコしながら歩く
久し振りのスカイツリー堪能


スカイツリーでダービーイベントに参加


5/27
木更津で撮ったコレクションの写真をディーガに取り込む
ついでにどんな方法で保存したのかiPhoneからUSBに保存していた動画も取り込む
ディーガ便利 東芝のRegzaに比べるとTVの録画機能より映像の管理に向いてるみたい
ディーガに取り込んだ写真をPCに取り込んで印刷しようと思ったのが
PCには写真として取り込めない・・・  Panasonicへ問い合わせ

5/28
10:00~ ドラマ「ダブル」第1話 YouTubeで配信 TL盛り上がる

イオンへ買い物 3FのゲーセンでついついUFOキャッチャー
欲しい訳じゃないのに中途半端に取り損ねて オカマ狙ってる男子もいて火がついた
やらないつもりだったのに無駄遣い まー 取ったので かっちょいいお兄さん


夜アド街のコレクションに姪が出ると言うので録画
夕方一瞬停電  「いちごの唄」読了

5/29
Panasonicから返信が来てDIGAの写真やら動画一部はVTR に
図書館 +act、文春
ゲオにて割引券使用¥100で「キネマの神様」ジュリー様。。。

5/30
晴天
AEONからしまむら
ウェルシアからAEON
30日だからね

しまむらでゲット プレゼント用のはんぎょどんと自分用ポチャッコのバッグ


5/31
曇り
一日 写真整理
「世界は笑う」8/27マチネ ぴあ先行抽選申し込み



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11~20

2022年05月20日 | 私の絵日記
5/11
「個人情報保護」これ大事 DMやらレシートやら
住所や名前の入っているものは紙袋に溜めておきシュレッダーで一気に処分している
かなり溜っていてさすがに今日はやらなければと始める
大昔 DCカードのポイントで貰ったシュレッダー
注意書きには『A42~3枚』って書いてあったけどお構いなし
どんどんシュレッダーして詰まったら手で引っ張ったり逆回転させたり
確かに使う頻度は少ないかもしれないけどすでに30年以上前の代物
壊れもせず良くもってるし がんばってくれてる



TSUTAYAのレシート「コーヒーがさめないうちに」「響」 2019年
つい最近に観た意識だったけどもう3年も前だとびっくり
そう言えばそんなの見てた頃はまだ千葉沼前だったなーと遠い目

「モヒカン故郷へ帰る」所在なげな弟役の千葉くんがとても良い
前田の敦っちゃんとはこれが最初の共演
そして千葉君はこの頃から敦っちゃんには見抜かれてる 何を?(爆)
でも千葉雄大はそれが全てではないし ある一面にしかすぎない
あーモヒカン また観たくなっちゃったなー 

そんなことを考えながら座りっぱなしでシュレッダーと格闘
腰が痛~~~い  ふぅ~ 一日かかった💦

5/12
天気の様子で区役所迄行く予定だったが弟の嫁さんが来るとのこと
「区役所まで車出すよ」と話がまとまったが区役所でかかる時間が読めなかったので
嫁さんの帰る時間に遅れて気まずくなるのも嫌だしと区役所は取り止め
どうもこういうの気を使っちゃって思うようにふるまえない
一応顔を出すと言うので家で待機

午後 何となく天気が持ちそうだったのでやはり今日行ってしまおうと
自転車で区役所に向かう
住民税の窓口で今年の申告書を提出(締切後だけどね)
税務署から届いた去年の確定申告の修正の書類も見せて説明するが
なんの効力もなかった まー 一応記録はされたようだ

次に介護保険の減額申請 つっても年金が少しばかり増えたせいで
一段階上がっちゃってて焼け石に水だけど しないよりましだからね

帰路 環七のニトリに寄る 夏用の寝具ソファーをチェック
yogibo的なビーズクッション価格は1/3だなー
yogiboのMAXに比べると少し小さいからそのままベッドにはならないけど
一応座りゴゴチを試してみる 確かに立ち上がるのに腹筋がいる(爆)
それとここでは台座があるからそれなりの高さがあるけど家ではどうーなのかな?

ここまで来たらお決まりのもう一軒 デッカイDaisoに寄る
特に目ぼしいものもなく外に出ると☔降り始めていた
それほど酷くないのでそのままで移動
今年はズボンの雨合羽買わなきゃだなーワークマン女子に行きたい

5/13
今日はMの誕生日
大雨の予報だがベルクスへ
保存資料の整理

サンリオのはんぎょどん・千葉くんの好きなポムポムプリン・私の好きなバットバツマル



5/14
CMとMBのダビング
天気に左右される我が生活 ママチャリも体力的にキツクなってきた
バイク?スクーター? んピザ屋の三輪バイク 屋根もあるし安定感もある
この夏は三輪バイクで木更津に行きたい時に一人で行ける
なぞと考えながらネットでバイクの検索 30万から40万位
あー だったら軽だよね

5/15
3ヵ月に一度周って来る団地の大掃除
あはは朝から不協和音 相変わらず仲が悪い
やっぱり嫌な感じだわ。。。

またマウスが壊れて買い置きの青電気のマウスに替える
本日15日 GGWAONのAEONへ

5/16
雨・⚡
洗面所の壁を掃除して壁紙を貼ってリニューアル

月一のクリニックへ もうなんか聞く事もなくて・・・。
そろそろ血液検査をしようとのこと
区からの書類が来たら来月にでも健康診断したいと希望

Twitterのやり取りから「モヒカン故郷へ帰る」のDVDを探しに
ブックオフに行きたいんだけど微妙に遠いからお天気とにらめっこしてた
以前探した時には見たい特典映像が入っている「特装版」というのがなくて
というか存在を知らなくて 本編は観たんだしという事で 
千葉くんがNAしてる「公開記念DVD」をポチっていた
だけど観たい映像は収録されてなくてどこにあるのかな?
そして本編をもう一度観たいし手元にも欲しいしと
取り合えずブックオフに行く前に情報収集と思ってネット検索したら
なんと「特装版モヒカン故郷へ帰る」が見つかった
新品なら¥6000以上だけど 中古で¥2090 しかも送料¥198
もちろんブックオフオンラインだから店で買うのと同じ
おー これなら無理して店まで行かずともってことでポチる

5/17
新鮮市場とベルクスへ

5/18 晴れ
仏壇のお花 先週 母の日に花を買いそびれて失敗したーと思ったので
今回はちょっと早目だけど昨日花を買って来ていた
今日は丁度祖母の祥月命日 新しいお花を上げられた

母の日には気付かずに 今回は祖母の命日に偶然にもタイミング良くて
「お母さんごめんね」と思ったけど 
これは母が祖母のことを教えてくれたのかもしれないと思う朝

最近目が覚める時は何かを考えつつ起きる
夢なのか理屈をこねて筋を通そうとしていて目覚める
覚えていないのか 夢だったのか すぐにうやむや。。。

お昼はドライカレーにしようか チャーハンにしようかと
迷った挙句にカレー粉を入れ過ぎて味がないのに辛いと言う状況💦
辛みを取る為に水で洗うという暴挙に💦
頂いた冷凍スープも使用しててそこそこ高級な材料を使っているのに
結局はどちら付かずの微妙なカレーリゾット風
何も考えずに思い付きでやって失敗のいい例だわ

竹ノ塚~渕江公園~サンキ~ベルクス~しまむらと周りTシャツ2枚購入
家に帰ると台所はカレーの匂い

オンジのベッド作り
ハイジの山小屋にフィギュアを飾ってみる
                

ホントならランプだけど照明用に電気をつけてみた

5/19
洗濯 ついでにカーテン3枚とシーツも洗って 都合5回廻した
布団を干して ベッドの下も掃除
一気にこれだけやると気持ちいい お天気のせいだね
スーパーで見つけたかっちょいい高齢のおばさま



5/20
しまむらで手に入れた「はんぎょどん」のTシャツを同封して
先日のNからの手紙に返事を書いた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1~10

2022年05月10日 | 私の絵日記
5/1 曇り~雨
GWはやはり寒くてまだコタツは取らず
知床遊覧船遭難・山梨道志村で骨らしきものが見つかった
一日中ニュースに心囚われながら家で過ごす

アルムの山小屋の煙突を試行錯誤
取り合えず完成のつもりでFBにUP


さて今夜は何食べよ?

天皇賞 17番 シルバーソニック 白くてきれいな馬
スタート直後に騎手が落馬
それなのに一頭で必死に走り 最後には2着でゴール
その後 柵を飛び越えて倒れてる
母がよく言っていた「金の為にムチで叩いて走らせて 可愛そうに」
そんな言葉も思い出させた すんごく可哀想で切なくて涙が出た


5/2
Twitterの中のちば友さん 一人で仙台日帰り強行軍
働いてる人は「せっかくの休みだから出かけたい!」って思うんだね

そんな世の中のGWに煽られたのか 対応の良かったK’sデンキに
さぁ~て何を買おうか
デンキチでは展示してるのに在庫がなくて買えなかったPanasonicのカメラ
手頃な値段だし欲しかったんだし・・・在庫もあるし・・・
寝室用のHDDデッキも欲しかったから・・・
え? カメラとセットで買うと¥5.000引き
デッキはずーっと東芝のREGZAだったからPanasonicのDIGAってどうだろ?
と思っていたら事前に見積もっていた4万円までより安価で
3番組同時録画で容量は1TB カメラの在庫確認して来たおじさんは
「カメラとの互換も同じPanasonicの方が良いし 1TBと同じ値段に値引きするから
こっちの2TBにしなよ」ってな感じで あれよあれよと買い物が決まった
ふぇん 実際にはいくら安くなったのかよくわからないままお会計へ
とにかく欲しいな~と思っていたものを気持ち良く買えたのは気分良い
テンション

帰宅後さっそく設定 やはり新しい分設定が簡単になってるし
我が家のWi-Fiにも簡単に接続出来て アプリをダウンロードすれば
iPhoneから簡単にアクセスできる つまり録画予約を忘れても外出先から予約できるし
録画したものをiPhoneから簡単に視聴できる
う~ん もう出かけてて録画したい~って地団駄踏むような生活じゃないけどね
でもさー 二テラバイトって・・・ ボーナス抱えて3時間録画できるテープを買いに
水道橋のキムラヤに行ってた頃が嘘みたい すごい世の中だね

5/3
午前中 家のデッキの整理
観れなくなった? 使ってないデッキが5台 
どう処分したらいいのか? 取り合えず箱に入れてかたっ付ける

新しいデッキDIGAはREGZAとは全く扱い方が違う💦
レンタルの「子供はわかってあげない」をカメラに収めて
それからDIGAに取り込んでみる それをDVDへ 一連の作業は簡単に成功
なるほどね~

「ランナウェイ」後半のVol3~5をレンタル
昔 観たことがあったけど 千葉雄大が出てたことが記憶になくて今回見ることにしたんだけど 
何故か去年 あらゆる出演作を漁っている時にはこれを意図的に外してたんだよね
それは市原隼人の✨キラキラおめめと臭い演技が脳裏にあったから
でも今回見始めたら面白いし 何で毛嫌いしてた?と思ったんだけど
や~~っぱり Vol3辺りから突っ込みどころ満載で
あはは 勢いで見せるしかないね~💦

夕食にレトルトで簡単に出来るガパオライス 美味しいけど辛い
夕食後 グズグズと地震


5/4
本日も機器類と葛藤
カメラ→HDD→DVD 音が割れる TVの所為?
画面がもやってる なんの所為? まずは簡単に成功

美味しそうなプチトマトを見ると作りたくなってしまう
アクターズショートフィルム「あんた」に登場するプチトマトのマリネ
千葉くんレシピは湯むきしたプチトマトにハチミツとすし酢にオリーヴオイル
でも私のは家にある普通のお酢とホットケーキ用のケーキシロップにオリーヴオイル
プチトマトの湯むきはお湯に入れる前にプチトマトのお尻に
楊枝で一刺ししておくと簡単に剥ける



山小屋作りから離れて久々アクセ製作 シーエイチアイビーエイ「CHIBA」と入れてみた

5/5
「子供はわかってあげない」「モヒカン故郷へ帰る」
なんとかきれいに観れないものか? 録画とダビング
とにかく録画したものの編集とか表示の様式がREGZAと全然違う
DIGAからBD-REにダビングしてREGZAに取り込んでから編集
こっちの方が馴れてるからやり易いんだけど
DIGAって自動でCM切れないのかな?
録画みながらいちいちCMの度にスキップボタン押すの面倒

18時頃 また地震 最近多い
今夜もパン生地を仕込む

5/6
朝はちぎりパンで朝食 相変わらず塩気が足りないが美味しい

洗濯してコタツを片付けて大掃除
コタツは解体してホコリ取りの掃除

配信「kemioの耳そうじ」これを聞くために「Spotify」をダウンロード
アナログBBAは推しのお陰で色んなものをダウンロード(爆)
そしてFC先行配信「ちばラジ#23」こちらは久しぶりの通常運転

5/7
今日のパンはお楽しみ ほうれん草とチーズを入れて


DIGAでキーワードを入れてお任せ予約
どんな物が録画されているかチェック
まだ恩恵にはあずかれていない

文春3冊「ジュリーがいた」の連載目的
間は空くけどけっこうと長い連載になってる
まとめて読むの楽しみ

我が推しはkemio君の所で約束していたインストを30分程

そしてインスタからは遅れてお知らせが来た



5/8
今日のシナモンロールは二次発酵を電子レンジも使ってやってみた
それほど膨らまなかったけど やっぱり味は美味しい
ただ作った分 結局全部一人で食べちゃうから・・・太るかも


介護保険の減額申請を区役所に届ける準備
少しばかり年金が増えたおかげで介護保険の段階が一つ上がってしまったし
家賃だって貰い事故みたいな理由で高くなってしまったから
少しでも削れるところは削らないと・・・
今のところPayPayで5000P+5000P マイナポイントで5000Pを確保

親子が見上げる空に目をやると飛行船が


5/9
いい加減放ったらかしのブログ書き 4/1~10分
やっぱり書いてない分は全く記憶なく
最近はハイジの山小屋作りに没頭してたもんなぁ~

5/10
草加の丸井へ
他銀行関係の打ち込み
夜は一人鉄板焼き


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作 アルムの山小屋 

2022年05月01日 | 私の絵日記
工作 アルムの山小屋 

念願の「アルプスの少女ハイジ」 アルムの山小屋が完成(?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする