NHKから流れて来たハニワ塗り絵をTシャツにプリント
5/23
新鮮市場~ベルクスへ買い物
17:00 千葉君よりLINE
って毎週「いいね 光源氏くん」OA日の17時にLINEブログが送られてくる
今日の千葉めしは「渾身のハンバーグ」クレソンまで付いてる
さてさて「いいね 光源氏くん」最終絵巻
どうなっちゃうのでしょう 光くん
5/24
最後のデートで「約束も出来ぬのか・・・」と傷心の光くん。。。で
切なさがひしひし。。。の後のハッピーエンド
なんだか落ち着かずワサワサしたままの最終回
録画したのをもう一度ゆっくり見ようとしたら デッキが変
というか壊れたらしい
なんとか騙し騙し最終回を引っ張り出したつもりだけど。。。
19:00からはFM-Tokyoで「言ってよ 千葉くん」いい声だなー
イケボ(イケてるボイス)と言うらしい
千葉君がインスタで聴かせてくれた瑛人の「香水」も
「いいね光源氏くん」のテーマ曲 岡崎体育の「ニニニニニ」も聞かせてもらった
久しぶりに最近の歌に興味を持って自分でも歌いたくなった 恐るべし千葉雄大効果
5/25
とにかくビデオデッキを何とかしなくては。。。
PCも何だか危なそうだし。。。 携帯だってパンパンで機種変考えねばで焦る
ネットで検索して予備知識を入れ 竹ノ塚のデンキチまで実物を見に行く
ついでにSoftbankにも寄って機種変の相談
実はこちらもコロナ対策で事前予約が必要だったらしい
5/26
取り合えずネットでデッキ「東芝 REGZA」を購入
裏番組も含めて3番組同時録画が可能とか容量が1TRBって
もう訳が分かりません 一人で配線ができるのか?そればっかりが不安
「久保みねヒャダこじらせナイト」観たさにFODにも加入
これでPC壊れちゃったら観れなくてバカみたいだぞーと思いつつ
よくよく考えるとこのコロナのおかげでいろいろなことが分かって来た
TVはドラマロケがストップしただけじゃなくバラエティの収録もリモートなど
手法?見せ方を考えなければならないし 気付けばYouTubeで配信とか
WOWOWやオンデマンドとか見たいものが提供されるのがTVだけではないし
つまり既成概念とか捨てて 新しい価値観を持たなくちゃ なぞと思う
5/27
早々にデッキ到着
ネットでポチっとして翌日到着しちゃうんだから大した世の中だよね
取り合えずスイスイと設定なり お試しに録画してみるが。。。
??? TVと連動してないぞ? 手順通りで終了させたけど
レグザリングの設定をしてなかったらしい 危ねー危ねー
取り合えずこれで最終話の再放送には間に合った
5/28
FODで「久保みねヒャダ」三昧
千葉・ヒャダ男子旅 「仙台」「大阪」「LA」「石垣」「台湾」
ぜ~~~~んぶ観たぞー
次は「水球ヤンキース」だな
5/29
久しぶりに区役所までで しかし道を覚えないなー
コロナの影響か区役所も空いてます 取り合えず必要な手続きは終了
そういえば 給付金の申請書類も届いていたな まー これは6/1付けで記入して投函しよう
5/30
今日は「こじらせナイト」の初のオンラインライブ 14:00~
PCが壊れそうだったり ネット環境の不具合だったりが不安で二の足踏んだが
丁度良い時間でしっかり暇ではないか・・・チャレンジしてみれば良かったなー
とも思いつつ 天気が良いので草加までを走らせる
夜「水球ヤンキース」①~④まで鑑賞 中々のメンバー みんな若い
5/31
なんやかやとコロナ自粛のまま5月が終わる
甥っ子の誕生日でおめでとうライン送るつもりだったけど忘れてしまった