風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

6/21~30

2021年06月30日 | 私の絵日記
6/21
耳が気になり 昔行ってた耳鼻科へ 息子の代に替わってた
ここでも「なんともない」「ただ瘡蓋がある」という診断
耳の中に5滴たらすという抗生物質の塗り薬?を処方された
むー 抗生物質と聞いてビビる

本日も光源氏くんOAにつき千葉くんインスト降臨
まー こちとらの質問採用されるわけもないので大人しく見てるだけ

6/22
片づけをどうしようと思いつつ何も手につかない
夕方2時間程昼寝 あちゃー
今年の二黒土星は「ついてないおとなしくしとこ」と思ったのは
年初に高島易断を読んでしまったから・・・
そのせいか「めざましテレビ」のさそり座さんの今日の運勢は毎朝8位~12位をウロウロ
この6ヶ月分の星占い資料を貰ってどれだけ順位が低いか検証してみたい(爆)

6/23
「J’s cafe」の飾りでソファーを作るか?と考え中

午後友人T から「ミシン得意ですか?」とLINEが来た
というのは父が子供服の仕事をしててミシンを使っていた人と知っていて私もミシンを使うのでは?と思ったらしい
残念ながら裁縫は不得手で ミシンも昔はGパンの裾上げに使ったくらいで(その時はミシン針を何本折ったか 爆)
そしてとうの昔にミシンはなくなっている💦
で しばしお互いの親が残した裁縫箱の話になり なかなか面白いやり取りになった

一時期はもう「縁切り」状態のメールで終わっていたのがTさんのLINE加入でいい感じに通信が復活した 良かった良かった

6/24
朝から洗濯3回
今日もまたTさんと昨日の続き お互いに先方は縫い物 こちらは布ぞうり、毛糸の帽子、烏帽子など作ったものの見せ合いっこ



👆これはぞうりを作った後余ったタオルのヘリで作った鍋敷き


光くん真似た烏帽子 ちょっと短い


LINEでもこうして無駄話が出来ると何だか嬉しい

6/25
言わずと知れたJulieの誕生日
力入れてブログを書きました

本日 金曜ロードショーで「ピーターラビット2」の公開に合わせて「ピーターラビット」OA
これは吹き替えが千葉くんだし エンディングでは「I promise you」も千葉くんが歌ってる
そして今気になってる耳について劇中「ストレスで耳が感染症になった」というセリフがあり(爆)
医者が言ってたストレスが原因っていうのもあながちないではないと 変なところでタイムリーに納得

6/26
どうにも耳が気になり 抗生物質も使いたくないので先日の耳鼻科で以前観てもらった院長に診てもらえるので行って来た
「最初に耳ダレと聞いたから感染症を疑って抗生物質を出したのでしょう」とのことで耳を見て薬は使わなくても良さそう
で 聞こえの検査して左の鼻の具合(2~3年前レーザーで焼かれた)が関係してるかもってことだった
取り合えず安心して帰りはハウスのソファー用に赤いレザーを探してあちこち100均巡り 自転車で走り回る

椅子かソファーか 悩むなー


6/27
日曜日 CX日曜報道 ウガンダ選手団コロナ感染に関しての諸々の話の中で
橋本氏の「例外を作るからだ」という発言
つまり「入国者は2週間留め置き」ってのがなくなったの?と思っていたところ
オリンピック選手団は別扱いってことだったらしい・・・

新鮮市場とベルクスに買い物
木更津のハナが亡くなったとLINEで知らせ
あーぁ。。。 らんが去年 そしてハナも逝ってしまった。。。
最近は小型犬で家の中で大事に育てられているから寿命も20年以上とかあるらしいけど
外で飼われてて暑い盛りにも毛皮で蚊やらダニの被害もあって
(雷が嫌いだったらんは流石に台風や雷がひどい時は家の中に入れてもいらってたようだけど)
普通 犬の寿命は14~5年って聞いていたし 去年らんが逝った時 
ハナだってらんが1歳の時に産まれたんだから子供と思っていてもいい年にはなってるんだよねって話していた
今年GWに大勢集まってのBBQの時はハナもみんなと一緒にいられたし
私自身久しぶりにハナの世話したり遊んだりできたのがせめてもの慰めかな
ハナ たくさんありがとね 楽しかったよ
(ハナのことはカテゴリー「我が家のわんにゃん物語に)

6/28
朝 耳痛

100均で以前見かけた赤いレザーがなくて・・・
少し小さいけど合皮のいろんな色のアソートを買ってきた
取り合えずソファーを作ってみる 椅子も着色


6/29
月一の内科受診 耳状況報告
午後風呂場の大掃除 カビ取りも

cafeのテーブル作り



6/30
5%OFFのイオンへ
ずーっと店内改装中で使い難かったのがやっと本チャンでリニュアル❣
きれいになった―

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナが旅立ちました

2021年06月27日 | 我が家のわんにゃん物語


6月27日の朝 弟から「昨夜、日付が変わった頃にハナがランのそばへ旅立ちました」と連絡が来ました
2006年弟が貰って来た仔犬のランから翌年の2007年5月に5匹生まれた中の末っ娘でした
昨年の5月にランが逝ってから1年 今年のGW には姪や甥たちのBBQやダンスで一緒の時間も過ごせたし
木更津の庭で生まれ 庭で過ごし(逃走もしたけど 爆)たくさん遊んでくれたね

生まれて1ヶ月の頃のハナ




会社を辞めて時間があったから5匹の仔犬と一緒にいたくてずーっと木更津に行ってた

初めての散歩


散歩から戻るとすぐ盥に入るのはハナだけだった(笑)



仔犬たちはそれぞれ貰われていってハナとボブが家に残り オスのボブが亡くなってからは母娘の2匹で家を守ってくれていたね


ハナはすっごく大人しい子で 優しかった






ありがとうハナ 安らかに


合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25はJULIEのバースディ

2021年06月25日 | Julie&TIGERS
ジュリー
Happy
Birthday



ファンにとっては1年で一番大切な日

ジュリーのファンが集う店をコンセプトにしたドールハウスは
ブルーのテントの方はルーターのカバー的な立場で活躍しているが
こちらの赤いテントの「J’scafe」の方は内装と屋根に苦労して 外側が出来上がった段階で放置していた
(カテゴリーの≪ミニチュア工作・DIY≫を見ると去年の4月にUPしていた)

1年熟成したせいか今回改めて 中身を飾ってみようかと食指が動き始めている
うーむ やっぱり椅子よりソファーかな?
去年は「ROYAL STRAIGHT FLUSH」をイメージして
オフホワイトのソファーを合わせてたけど赤のレザーもいいかな
どんなのが出来るか? 楽しみになってきた

ジュリーのバースデイ記念として写真を上げておこう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/16~20

2021年06月20日 | 私の絵日記
6/16
本日は15:30より「ピーターラビット2」のウサギイベント
生配信という手段はホントありがたいね
PCにひっついてワクワク 
そして深夜25:00~26:00は 「TOKYO SPEAKEASY」 田中圭&千葉雄大  千葉くんの供給は続くよ

6/17
昨日のイベントが「ZIP」「スッキリ」「めざまし」と朝の情報番組で取り上げられるから まーあっちこっち録画してチェック
そんなこんな”推し活”しながらも頭の中では棚作りも思考しつつ

6/18
棚作りのある程度の構想も固まり 先日のテーブル作りで余った木材を活かしつつやはり1×4の板3枚で出来るのではないか? 果たしてあの長さの板3枚を自転車で持って帰れるのか?不安もありながらやってみたくて取り合えずビバホームへ


梅雨の晴れ間を縫ってこんな感じで自転車で運んで 
結構ハンドル取られて怖かったけど無事に持ち帰りました~ 
首に掛けてたタオルはなくしちゃったんだけど

棚作りは明日にして 少しベランダの掃除と整理
お花が咲いてくれて嬉しいな

6/19
いよいよ本日TVの上の棚製作
内側の支え用の枠はダイソーのA4のフォトフレーム 
良いアイディアだと自己満足

こんな簡単に出来るなんて

早速「そば屋」「居酒屋 蔵」「J’s Cafe」「イタリアンレストラン」と並べてみる
いいね イイね 良いね~と自画自賛

そして左右の棚の中も整理したくなる まーったくズボラなくせに

6/20
本日は宮城県多賀城市を聖火ランナーが走る
多賀城市の最終ランナーは多賀城の星「千葉雄大」
オリンピックについてはこのコロナ過の中賛否諸々意見もあり
やるのか中止か? 公道を走れるのか否か? ファンは見に行くのを自粛して
LIVE配信で応援しようとか また本人も大きな声でアナウンスすることも出来ず
でもやはり故郷で聖火ランナーとして走る思いとか・・・

私自身複雑な思いでこの3日間のLIVE配信を見ていたけど
あの震災を経験した方々の宮城を走る聖火ランナーの方々の想いは胸に染みるものがあった

元々オリンピックの招致活動時点で反対ではあったんだけど 
あそこまで盛り上げて「TOKYO」って発表されたらそれなりに感動しちゃって

でもその後の国立競技場問題・公式エンブレム、ロゴの問題、猛暑に開催でマラソンは札幌などの七転八倒(爆)
全部辞めた方が良い~のベクトルに更にコロナが襲い掛かった
もしかしてオリンピック招致してなかったらコロナ過も起きなかったんじゃないの?
いやいやこのコロナ過でもやろうってんだから・・・

もっと純粋に五輪も聖火もみんなに歓迎されて楽しめるものだったら良いのにな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11~15

2021年06月15日 | 私の絵日記
6/11
洗濯

テーブルにベージュ色を塗装・ニス塗り
夜 ゆっくり時間をかけて髪染め
ひゃー かなり黒っぽいぞ? 品番間違えた?
4Gだよね? え? 4NA⁈ ぎょっ!!

6/12
塗装したテーブル・オンザ・テーブルの片側に折りたためる脚をつけたらテーブルとして自立するし
たためば今のようにテーブルにも置けるし便利かなと考え
脚を折りたためる金具をネットで探してみるとあるんだねーこれが
使い方も実物見て確認したいし お値段掛けて使えなくても困るからと本日もビバホームへ
しかしながら 簡単なローテーブルの折畳み用の脚はあるものの
本格的なDIY要素の金具は置いてない ま取り合えず折畳みの脚はまだ先でいいかと。。。

先日の「サイリークチャンネル 次回も千葉さんがゲスト」の配信が本日
二人でゲラゲラ笑いながらも千葉君の突き放すような冷たい対応も面白くて楽しみにしてた

6/13
団地の大掃除が1ヶ月早まっていたのに気づかず 寝坊して後れを取った💦
んでも20分くらいで終わっちゃう大掃除って

昨日に続き折れ脚金具を探しに今日は島忠へ
夕方右脇腹つる

6/14
昼は溜まった日記にのブログ書き

本日「いいね!光源氏くん し~ずん2」第二絵巻放送
例によって千葉くん インスタ降臨

6/15
先日思いついたプレゼントキーホルダーを郵送
「いいね!光源氏くん」それぞれ1・2バージョン


「イチケイのカラス」録画しておいた最終回を観る 面白いドラマだったなー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする