風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

令和5月後半

2019年05月31日 | 私の絵日記
5/16
8:30~15:15
夕食時 風呂上りにビール

5/17
午後 キッチンと納戸の整理
どうやって模様替えしようか?と考えながら
整理するにも捨てるものを処分しなければ仕分けて置き換えるだけの作業
最終形がどうなるか考えながら動かしてみる

5/18
8:30~15:15
最近は就業になんの戸惑い、問題もなく 終業後も元気 体が慣れたのね
夕食時 本日もまた風呂上がりでビール

5/19
100均のリメークシートでふすまの張り替え

木更津の弟から「らん」が亡くなったとLINE ショック
昨日 らんの事をいろいろ想い出していた
お別れを知らせに来ていたのだろうか?
GWに仕事があって木更津へ行けなかった事を悔やむ
体を撫でてやりたかった

5/20
10:30 歯科 本歯入れ

らんの事をブログに書こうと思って写真をまとめた 本当にいないの?と淋しさが募った
野良犬が生んだ仔犬を世話した人がいて 貰い手を探している所にたまたま弟が出会い
白い仔犬を貰って来た 
   

お座り・お手・待てと 弟が躾けて3か月頃から庭で外飼い


脱走したり、鳥を追いかけて田んぼに飛び込んで泥だらけになったり
1年目で5匹の仔犬を産んで私に幸せな想いをさせてくれた
貰って来てから14年 最初から最後まで弟が面倒をみた
らんは幸せな一生だったよね

5/21
8:30~5:15 雨&強風

5/22
再びのキッチン&納戸の整理
BGMはザ・タイガース「サウンド・イン・コロシアム」

5/23
8:30~15:15 晴天
延期になっていた新規体組成計測機が稼働準備 wi-Fiを使って会員登録と連動させる様子 
私の後任は見つかっていないようだけど「これを機会にシステムを変えよう」とF掛氏頑張ってる

5/24
木更津へ らんの墓参り
庭で白い大きな尻尾を振る姿がないのが寂しい・・・
近所で飼われている前髪カールのヤギ君
              

5/25
朝 弟の出勤に合わせて家を出て金田から高速バスに乗り9:05には東京駅到着
八丁堀でバイトしていた頃のことを思い出し八重洲口から八丁堀まで歩く
あの頃の八重洲地下街は昭和の香りが濃く残ってて透明な汁の「博多うどん」にビックリしたっけ
途中で出会った良くTVでみる有名なキリンさん



帰宅後 木更津で確認して来た家財道具の模型を造り足し
部屋のレイアウトを練る

5/26
レイアウトで棚を造ろうと考え 島忠に材料を見に行く
自分で工作するより何だか便利な諸々が売られていた
DIYが人気だからこういうのあるんだなーと感心 再考だな

5/27
竹ノ塚まで自転車で行く ペットボトルをリサイクル処理
仕事から解放されたらまた木更津へ行こうと 犬・猫にお土産を購入

5/28
8:30~15:15
M下氏から退職を延ばすかもの件について「やはり5月末でけじめを」と
そりゃそうでしょう 新規システムを辞める人に教えてもね~
めでたく5月末をもって退職が決定 てかやっと決定だよ

5/30
8:30~15:15 担当勤務最終日
朝の朝礼で5/末付けで退職の挨拶
ストレッチは館長が対応 記念に一緒に写真を撮る
なんだかチラッと涙が出そうになった

終業後 解放感~
当初は面食らったものの 慣れてしまえば難しい仕事ではなかった
問題は管理側にあって こちらが何も把握できてない時に筋の通った説明がなかったこと 
問い合わせても三者三様の対応で「んじゃ どうすりゃいいのさ」ってことが神経性胃炎の原因
胃炎は別として 8年間自由にしてたのが時間を拘束されるのが一番嫌だったのかも

5/31
9:00 水質検査
10:30 歯科だったのにすっかり忘れてしまった

バイトの振込用で「りそな」に口座開設の時 古い口座に残高があると言われていた
「あさひ」「東海」の通帳が木更津で見つかった そして「たくぎん」の通帳もあった
それでこの残高の所在を調べることにした すると・・・
たくぎん(北海道拓殖銀行)☞みずほ☞北洋銀行☞三井信託銀行☞コンサルプラザ〇〇
と、まー たらい回し 銀行の再編って色々大変だったのね
というか銀行の凋落ぶりは大丈夫なんだろうか? 
ATMはあるものの実店舗の店じまいが甚だしくて心配だよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなった~

2019年05月24日 | 我が家のわんにゃん物語

銀次郎もとい「虎」はしばらく会わないうちに大きくなっていた


まるで女王様イヤ男の子だから王子様か
大事に大事に可愛がられていた
                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らんが・・・ (涙)

2019年05月19日 | 我が家のわんにゃん物語
5/19 らんが逝ってしまったと連絡がきた

貰われてきたときはこんなだった
   

あるあるで遊ばれてたよね(笑)
                    


五匹の子供たちにお乳を与えてぐったり


お眠むです
   



中々の美犬ぶり
   

私の言葉が分かり アイコンタクトをしてくれた
こんな風に顔を傾げもした
                          

庭に侵入する猫や鳥には吠えて追っ払うのに
家にやって来たにゃんこには吠えもせず「はな」と一緒に興味津々



娘のハナに何を言ってるのかな?
       


最後に会ったのは去年だったな
 
 

去年のこの時が最後の散歩になってしまった
    

                                           合 掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年 5月前半

2019年05月15日 | 私の絵日記
令和になりました

絵日記と言いながら絵 写真がない 
怒涛の4月は写真を撮る余裕もなかった
あとから読み返せば何をご託並べてるんだという極私的な内容 当たり前か
5月は手帳に書かれたものを丸写しにする

5/1
以前の上司 M氏から令和の挨拶がLINEで来た
何となくクリスマスや年始と同じように挨拶があるかも?と思っていたから
その通りに挨拶貰ってなんだかホッとした

午後から胃痛 16時頃辛さに我慢ならず雨の中自転車で胃薬を探しに出る
そして気付く 昨日30日ならかかりつけ医はやってたんだと・・・。
薬疹が心配で薬剤師のいるウェルシアへ 薬剤師は連休に入っていた・・・
世の中は「国民の休日」から本格的に連休に入っていた
別の店舗なら常駐してるらしいがこの雨の中足を延ばす決心がつかない

近所に病院があったことを思い出し 終わり間際の病院にたどり着く
初診の問診表を書いているうちに 見ず知らずの専門外の医者が面倒な説明聞いてくれる?
迷っているうちに胃痛も治まって来た 受診を辞めた
令和初日 国民の休日 雨の中何やってんだと情けない
18時頃ウトウト。19:30夕食を少し 21::00睡魔あり早寝する

5/2
8:30~16:00
早寝が功を奏したのか体調最悪と思いながらも出勤
利用者が多く かなり混んだが胃痛はなく
15:00終業間近に会員証更新者と利用カードなしで利用するアスリートチームに対する説明でタイムオーバー 
16時終了 45分のサービス残業なり

5/3
命の危険すら感じた4月 なんとかGW中盤に己を鼓舞しようと
下着・仕事用のジャージ、オーバーパンツの買い物に出た
試着室の鏡に写った自分の痩せたみすぼらしい姿に唖然となる
もっと勢い・生命力を持たなければ

5/4
8:30~15:15
土曜のみどりの日 休日 だけど利用者少なく珍しく空いている
午後の講習4名 時間が来ても現れない ドタキャンか?と確認に行こうとしたら来た
10代の男子4名 いわゆる不良?とかヤンキー?なタイプの4人組
この種類と年代の男子に縁がないから妙に怖かった
胃痛も微妙なれどなんとか保つ

5/5
Oさんが夢に出て来た優しさがあり 私の友人だからと言って
背の低い私の友人女性2人の営業の相談に乗っている どんな取り合わせなんだ(笑)
Oさんは弟みたいな感じだけど どういう縁なのか非常に気持ちが安らぐ人
人として心の友なのかもしれない
日曜のお決まり関口宏のサンデーモーニングを見て 洗濯をして 日曜らしく過ごす
イオン、ベルクスへ買い物 天気が良く爽やかな風
しかしながら侘しさ 仕事の相談も出来ない一人ぽっちの淋しさ 空虚さ 
心を埋めるものがない

胃が痛くならないよう矢継ぎ早に何かを口にする
去年のGWは明るくて元気ハツラツだった
今年も3月迄は思いがけない楽しみや喜びがあった
4月から一変してしまった 何が間違っていたのか?
それともこれは必然なのか? 明るい光が欲しい

5/6
午前中にネットで注文していたK-SWISS到着 テンション上がる


5日返却予定だった本を図書館に返しに行く
ついでに「しまむら」「コピア」「パセオス」で性懲りもなくジャージ、オーバーパンツを探すが
5月一杯で終了なんだし 今履いてるやつだけでもいいかと思う

5/7
8:30~15:15
朝から胃がジクジクと痛むが勤務
終了後 解放感?で胃痛を感じなくなる
胃痛で止めてたタバコにも普通に手を出した
体の冷えを感じてたので新しく風呂を入れ連日入浴
パスタが食べたくて食事も冷凍パスタに冷え対策で豚の生姜焼き
元気回復の兆しで就寝
深夜映画「ワタシが私を見つけるまで」洒落が効いてて面白かった

5/8
憑きものが落ちたような開放感
なにが功を奏したのだろうか?
4月中の胃痛と回復した状況をFBに投稿
10:30 歯医者 型取り¥5.540
歯医者ってこんなに高かったっけ 私がよっぽど驚いたと見て
「次回は2万位掛かる」と事前に (現金用意しといてね)ってことらしい

5/9
8:30~15:15
FBのA・Mさんとのメッセンジャーから「上々颱風」のビデオを観て
久しぶりに歌った
PC内に好きな音楽をこんなに保存しているのに聞いてなかったなー
しかし 一部はVAIO録音の為「.omg」分は再生できず
いつでも聞けるように整理しよう
「ミュージカル・OKUNI阿国」も上々観たさに文化村へ行ったことを思い出す
原作「二人阿国」の作者 皆川博子の名前も忘れてた

5/10
解放感と天気の良さで久しぶりの浅草へ
浅草は味気ない雑多な観光地になってしまったな 来週は三社祭だ 
ユニクロでクロップドパンツと白Tシャツ衝動買い
迷いはしたがたまにはいいか(笑)厄落としだ

5/11
昨日から4日間の休み 初日に出掛けたせいかたっぷり休暇を楽しんだ気がしている
取り合えず 内科に状況報告と薬を貰いに
「(胃痛は)教科書通りの症状」
つまり医者に診てもらえない不安で胃痛、医者の連休が終わって安心 
仕事を辞めることが決まったのも安心材料で胃痛がなくなったということらしい
「やるべきことをやっているから大丈夫」
これは退職の意思表示と決定 病院へ行ったけど受診を取りやめた事を指すらしい
「雨の中 薬が欲しくて病院まで行った」話を聞いた時 医師は驚いて
「そんなに辛かったのなら薬を出してやれば良かった」と思ったのかなんとも言えない表情をしていた
それでも受診を辞めたことに安堵した様子
自律神経失調症はまだ続いているのかな?
とにかく自分の性格をもっといい加減にしようと思う

5/12
朝寝坊 8時過ぎに起床
関口さんのサンデーモーニングが始まっていた
今日は第2日曜 イオン5%引き 諸々買い物
13時頃まで体調良くないがまだ休みがあるからゆっくりと・・・。
仕事にも慣れ 気力も回復したので家の片づけを再開しようと思う
長いブランクの後の仕事と体調不良 自分を見つめ直すいい機会になった
カンフル剤か 安物ばかりだけどたくさん買い物をしたなー

と ここまではいろいろ苦しんだのか沢山書き込んでいた

5/14
8:30~15:15
M下氏より「6月1~2週まで延びるかも また話しましょう」と告げられる
後任が見つからないらしい

5/15
5時頃に目覚めるも7時まで布団の中
昼頃からの弟の嫁からの連絡に全く気付かず 結局ウチに寄らずに帰ったらしい 
目と鼻の先で 催促していたものも持って来たんだから 届けにでも顔を出すべきじゃないの?
結局 私が嫁の実家まで取りに行かされたよ

体が慣れたのか1日おきの休みでもグダっとせずに活力が湧いて4月分 4/1~15の絵日記を書く
ストレス発散なんて言えてるうちはいいけど 今日まで書く気にもならなかった
その割には手帳にはビッシリ
ブログを書くのって結構しんどいよね



本日はradikoのタイムフリー「タブレット純の音楽の黄金時代」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする