風に吹かれて ~いつか どこかで~

徒然なるままにと気取って始めた 母の介護・趣味の工作・覚書に日々雑感
自己満足だけど書くと楽になることもある

あちゃっちゃへ行って来た

2018年02月19日 | 私の絵日記
2月に入って「居酒屋」を仕上げたら 何だか腑抜けてしまった
とりあえず平昌オリンピックくらいかな楽しみは・・・ 覇気がない微妙な状態

こっちは温かいこたつでぬくぬくしてTVとゲームと食べることだけ考えてる日々
選手たちは毎日努力して寒い寒い競技場でしのぎを削ってる
なんじゃかんじゃ周りが言っても結果のメダルはあなた方のものです 
今回の平昌はそれぞれの思いが叶っているみたいで良かったね

今はカーリングを見るのが楽しみ 今までもこんなに作戦会議の会話が聞こえていたっけ?
「ばん ばーんっていったら どうだい?」とか「いーよ いーよ」「そだねー」とか多少の北海道訛り
あんなきれいな顔して もちっと訛ってくれたらもっと楽しいかも
しかし どの国の人も美しい 寒い所で「氷上のチェス」と呼ばれるゲーム
先を読み正確なショット その集中力が美しくさせるのか?


さてさて 日記だ
小さい頃 浅草をあちゃっちゃと言っていた
今年初 その浅草へ行って来た

買い物もあるし行きたいと思いつつ日延べしていて
やっと重い腰を上げ17日の土曜に出掛けた
混んでいるかと思ったら丁度良いくらいの人出だった

まずは浅草寺へお参り
いつもはここを左に出て伝通院通りからROXへのコース
何度も浅草に行っているのに私の頭には浅草の地図が入ってない
TVで浅草ロケを見る度にここはどこなんだ?と

で 今回は一人だし目的もはっきりしていて時間的にも余裕があるから
ゆっくりと通りを確認しながら歩こう

境内を出て少し歩いたら目指していた「まるごとにっぽん」はすぐ目の前
ここで目当ての買い物をし 外に出てオレンジ通りに近づくとイベントをやっていた
土日だとこういう事があるからラッキー 田辺鶴遊が講談をやっていた 
最初は入門編の一節を その後その説明をし 客を多少いじり盛り上げる 
なかなか調子も良く声も聞き良く好感 好きだった田辺一鶴の弟子で田辺一鶴の話も聞かせてもらった
そして田辺一鶴の新作だったという「東京オリンピック」の一節も 
これは一度ちゃんと聴いてみたいなー

お腹も空いていたが 確か伝通院通りに江戸切子の店があった筈と
まずはそこまで 記憶通り伝通院通りの殆ど浅草寺そばにあった
小さい店だから多少はお手頃かな?と思って行ってみたのだけれど
外に並んでいる津軽ビードロならまだ手が出せるけど
今の生活じゃ「江戸切子」には手が届かない 残念

次は言問い通りまで出て鷲神社を目指す
昨年は入谷から行ってみたけど母と一緒に歩いた記憶にある道ではなかったので
今度は浅草から言問い通りを歩いてみようと思っていた
何となくこの道だったみたいな感触が
ラフな格好で出てきてしまい 夕方になって肌寒くなって
通り沿いの雑貨屋さんみたいなところで500円の黒いダウンジャケットを買った
今はシャッターが下りてしまっているけど多分その店だったらしき
「暮らしの店〇〇」の看板を見つけ「ここだよなー」とちょっと嬉しい
帰りに寄ったおしゃれなカウンターにスタンド席の喫茶店は見つからず
まー 栄枯盛衰 街は様変わりしてるもんねー
でも歩いたのはこの商店街だったなー きっと

さて鷲神社でお参りをして「おかめさん」のご利益を全部撫でまわし
目的の買い物を済ませ 帰りは入谷から北千住へ 
寒くなり少し雨が降り出したので腹ごしらえは後回し北千住へ急ぐ

沢山歩いたし 北千住の駅構内のドトールで軽食&休憩
持ち歩いていた誉田哲也の「ヒトリシズカ」を読み始めたら止まらない
あと1エピソードを残してルミネで買い物をして帰宅
久々良く歩いたなー 15,549歩 
翌日は足腰筋肉痛 しばらく冬眠状態で運動不足だったから堪えた

18日(日)天気も良いし「雨水」の頃が良いと言うので少し早いがおひな様を飾ることにした
1年に1度だけだもの暗い箱の中に入れておくより早く出してあげよう 
母が毎年声を大にして言っていた両親の結婚記念日だしね(^_-)-☆

               

おひな様 杓も烏帽子も扇も何にもなくなって髪もほつれて可哀想
毎年何とかしたいと思うのだけど 修理してくれるところや小物だけは販売してないらしい
でも美形だよね~ウチのおひな様 大好きです

私がミニチュアに興味を持った原点って多分おひな様だと思う
飾られた箪笥・長持ちは必ず開けて雛あられを入れたり
冠を触ったり 扇であおいだり お内裏様の刀を抜いて振り回したり
そう言えばきれいな橙を付けた右近の橘と左近の桜もあったよなぁ~

今はお内裏様とおひな様にぼんぼりと多少のお道具
下の段には羽吹の祖母と記憶が繋がる土人形のお内裏様とおひな様
これって結構古いものだと思う(当たり前か 私のお雛様がもう還暦過ぎてるんだからね
それと母が千葉の行商のおばさんから買ったという姫だるまと錦だるま
       
それにワオンのわんちゃん 壁が汚いのが気になるけどこの壁はどうしたもんかと思案中
まー しばらくはにぎやかな一角だ




その下に「そば屋」と「居酒屋」を並べてある


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋『蔵』開店!

2018年02月06日 | ミニチュア工作 DIY



やっと居酒屋完成








集めまくった食玩の一部「酒蔵紀行」の日本酒の瓶を壁の棚に並べ
カウンターにはリーメントの「ぷち呑み」豪華な刺身盛やイカ焼き シシャモ
日本酒の店だけどウィスキーやビールも提供してます

ニマニマとウシウシとひとり大満足

アイロンプリンントの暖簾がなんだか思うようにならず
これはその内 何かいい方法を考えて作り直すことにして
引き戸も塗が雑になってイマイチなのでこれものちのちにということにして
取り急ぎ今日はホコリ除けのケースを作って 一応完成にした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋『蔵』

2018年02月04日 | ミニチュア工作 DIY
居酒屋『蔵』


リーメントの「酒蔵紀行」や「ぷち呑み」を使いたくて居酒屋を作る予定が
粋な引き戸を作ってみたら白木の感じが「そば処」の方がいいかとそば屋作りが先になり
年末に向け家の片づけもしながら やっと11/30に居酒屋づくりに取り掛かる

イメージはなまこ壁の「蔵」
手元にある材料の有効活用優先で知恵を絞り
なまこ壁 屋根瓦に手こずりながらもやっと完成に近づいた
後はのれんの作成を残すのみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする