年明け早々 会う人みんな風邪気味で「やだな~ うつんないかな~?」と不安に思いつつ
うっかり「私は風邪ひかないんだよねー!」宣言をしてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
以前にも「風邪ひかない」って言った途端に風邪をひいたことがあって
「しまったなー」と不安に思っていたら案の定ひいてしまった。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
まず18日の朝起きると喉が痛い つばを飲み込むのも辛い
ヤバいなーと思いつつもごみ当番でホールの掃除と雑巾がけ
ゴミ屋さんが来るのを待ってゴミ起き場の後かたずけ
喉が痛くて声がしゃがれてきたけど食欲はあるし体は元気
翌19日 マスクをして寝たのに朝やっぱりのどが痛い
それでも申し込んでいた10時からの「認知症サポーター講座」へ出かけた
お決まりのつまらない講座かと思いきや認知症だけではなくそれに付随する介護の問題も含め
中々深いものがあって1時間半の講座があっという間だった
途中に説明のあった「きょうよう」「きょういく」と言う言葉
「きょうよう」とは「教養」ではなく「今日 用がある」
「きょういく」とは「教育」ではなく「今日 行くところがある」
私がこの講座に参加したのはまさにこれだったのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
それと同時に母を亡くした自分は今「燃え尽き症候群」だと自覚
あれやこれや考えて自身を鼓舞している生活は新しい居場所探し
17日の晩に懐かしい友人との電話で「まだ引退してる年齢じゃない 働け」という
激励も一つのカンフル剤になっていてグッドタイミングな講座だった
最期に質疑応答があって最後に発言したのだが
その時の嗄れ声に自分がビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
明日バイトなのに大丈夫かな?と思いつつ
食物の買い物をして早々に帰宅
20日朝 やはり喉は痛いが元気
バイトが15時からなので少し早めに出て制作中の「蔵」の屋根瓦を作るのに
レジンとかで型取りが出来ないかと材料を探しにアキバのヨドバシに寄る
まーー まーー すごい人!!! 考えたら土曜日だった ホビー関係の6Fにもすごい人
プラモを造ったり リペアしたり 人形の制作だったり
私レベルの素人にゃ何が何だか分からない用具や液体があってそれを選ぶ男の人が沢山いた
「何作るんですか? それは何に使うんですか?」と聞きたいところをグッと我慢
店員さんを捕まえて自分がやりたいことを質問 最初の人は忙しいのかおざなりな説明にカチン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2人目の人は同じような説明だったけど納得できた
つまり型取りならシリコンを使った方が良いと言うことだけど
「ホントにそこまで必要か?」としばし黙考
すごい人混みで完全防寒スタイルの為汗だくになり 時間なのでバイトへ
残業にならないように18時に切り上げて帰宅
バイトの日は帰りにかつやで夕食を買って帰る この日はソースかつ丼に決めていた
夜になるとのどの痛みも薄らぎ しゃがれ声も治りつつあって
ちょっとセクスィー
なこの声ともお別れか?と
ちょっと残念な気持ちもあり お気楽なものだった
痛い喉にとっても気持ちの良かったメロンクリームソーダ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/fb968cf4a158c499123502e1c04f2b04.jpg)
翌21日は日曜 喉の痛みも治まり「蔵」の屋根瓦は型取りなどせず地道に作ろうと思い
明日は大雪の予報だから今日中に粘土とトイレットペーパー、ティッシュの買い出しと
ペットボトルのリサイクルの為 天気も良いので自転車で竹ノ塚のヨーカ堂まで出かけた
ヨーカ堂からの帰り夕陽の中の我が雄姿![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/15c916469b0a3ab42e899fadb660de3d.jpg)
帰って来て早速 粘土で瓦造り この分なら苦労して型取りに悩まなくても良かったと思っていたら
鼻からツーっと水が垂れて来た
はぁ~?
それからくしゃみが時々出て鼻水がひどい あれれ?風邪治ってない ひきこんだ?
マスクの中はびちょびちょ 鼻の穴にティッシュをちぎって詰めてもびしょびしょになるくらいの鼻水
22日 朝から鼻水と涙目と頭痛で辛い う~~~って感じ
外は雪が降って来た 天気予報当たったなーと思いつつ喜んで表に出る気にもなれない
お昼には「風邪には雑炊でしょう」とご飯が少し残っていたので
コンソメスープで玉ねぎ・人参・ブロッコリー入りの雑炊 仕上げに卵をフワッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/84545b8939ef9b99b211953b2422079e.jpg)
それにしてもこれだけ鼻水が出て涙も出ておしっこも出るとなると水分補給をしなけりゃヤバイ
ポカリを買って来ようと意を決して雪の中セブンまで買いに出かけた
雪の中のセブンイレブン
予報通りの雪景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/f4cdeca084118fac864854cb01016ec6.jpg)
とにかく目も歯も頭も顔の前面全部が痛い。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
夕方熱を測ると37度1分 ちょっと熱が出てきた やだなー 上がらないでねと
こたつに潜り背中に毛布を掛け 捨てるつもりでいた熱さまシートを瞼に張り
首にはタオルを巻いて 昼の洗い物もそのままにテーブルの上には飲みかけのポカリと
水とコーヒーと使ったマスクと何だかごちゃごちゃだけど仕方ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
昼の残りの雑炊を食べポカリを飲み寝ることにする![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/5d854fc599056e986ba830fa79fec1b8.jpg)
歯磨きをすると左の歯茎の内側が麻酔薬を打った時のような無感覚 大丈夫?と不安になる
23日 朝 目が覚めて熱を測ると37度4分 このくらいなら大丈夫だろう。。。多分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
頭痛・鼻詰まりは多少改善したように思ったが動きたくない 一日中ベットの中
起きたくないんだから観念して寝ていようとTVをつけたままウトウトとポカリを飲みながらホントに一日中寝ていた
「あさチャン!」「ビビット」「じゅん散歩」「「ワイド!スクランブル」
「徹子の部屋」「越路吹雪物語」「ワイド!スクランブル2部」「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」
「大相撲初場所」「news evry」と「Nスタ」時々目が覚めるとこれだけの番組を見ていた
やっと夕方 起きる気になって朝ごはんのつもりでトーストとコーヒーを入れた
今日は仏様のコーヒーは勘弁してもらった
お腹に入れたせいか元気が出て 昨日からの洗い物を済ませ多少テーブルの上も片づけた
20時になってお腹が空いてきて うどんか何か汁物を食べたかったがうどんがない
風邪には鍋焼きうどんがいいんだけどなーと思いつつ
戸棚の中に「揖保乃糸」を見つけて「にゅう麺」にした
普段お日様が出てさえいれば温かい部屋なので殆ど暖房をつけないでいる
それでも母が居る時は 夕方少し冷えてくると「暖房付けようか?」と部屋を暖める気遣いもしたけど
それをおざなりにしてしまったのが風邪をひきこんだ原因かも
夕べは母の為に使っていた湯たんぽを自分用に使った 暑くて汗をかいたけど兎に角体を温めてポカリを飲んで水分補給
昨日から何度か汗をかき その度に下着からすべて取り換えたけど
お風呂に入りたい 髪の毛を洗いたい だけどやっとここまで回復したんだからお風呂はもう少しの辛抱だ
「垢で死んだ奴はいない」母の口癖だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
喉の痛みから約1週間 やー辛かった~ 風邪が治ったらこの顛末を書こうと思ってたのが
やっと「風邪ひいてた~」と書けた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
やっぱり食欲は大事だ
それと普段飲まないポカリに感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
うっかり「私は風邪ひかないんだよねー!」宣言をしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
以前にも「風邪ひかない」って言った途端に風邪をひいたことがあって
「しまったなー」と不安に思っていたら案の定ひいてしまった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
まず18日の朝起きると喉が痛い つばを飲み込むのも辛い
ヤバいなーと思いつつもごみ当番でホールの掃除と雑巾がけ
ゴミ屋さんが来るのを待ってゴミ起き場の後かたずけ
喉が痛くて声がしゃがれてきたけど食欲はあるし体は元気
翌19日 マスクをして寝たのに朝やっぱりのどが痛い
それでも申し込んでいた10時からの「認知症サポーター講座」へ出かけた
お決まりのつまらない講座かと思いきや認知症だけではなくそれに付随する介護の問題も含め
中々深いものがあって1時間半の講座があっという間だった
途中に説明のあった「きょうよう」「きょういく」と言う言葉
「きょうよう」とは「教養」ではなく「今日 用がある」
「きょういく」とは「教育」ではなく「今日 行くところがある」
私がこの講座に参加したのはまさにこれだったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
それと同時に母を亡くした自分は今「燃え尽き症候群」だと自覚
あれやこれや考えて自身を鼓舞している生活は新しい居場所探し
17日の晩に懐かしい友人との電話で「まだ引退してる年齢じゃない 働け」という
激励も一つのカンフル剤になっていてグッドタイミングな講座だった
最期に質疑応答があって最後に発言したのだが
その時の嗄れ声に自分がビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
明日バイトなのに大丈夫かな?と思いつつ
食物の買い物をして早々に帰宅
20日朝 やはり喉は痛いが元気
バイトが15時からなので少し早めに出て制作中の「蔵」の屋根瓦を作るのに
レジンとかで型取りが出来ないかと材料を探しにアキバのヨドバシに寄る
まーー まーー すごい人!!! 考えたら土曜日だった ホビー関係の6Fにもすごい人
プラモを造ったり リペアしたり 人形の制作だったり
私レベルの素人にゃ何が何だか分からない用具や液体があってそれを選ぶ男の人が沢山いた
「何作るんですか? それは何に使うんですか?」と聞きたいところをグッと我慢
店員さんを捕まえて自分がやりたいことを質問 最初の人は忙しいのかおざなりな説明にカチン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2人目の人は同じような説明だったけど納得できた
つまり型取りならシリコンを使った方が良いと言うことだけど
「ホントにそこまで必要か?」としばし黙考
すごい人混みで完全防寒スタイルの為汗だくになり 時間なのでバイトへ
残業にならないように18時に切り上げて帰宅
バイトの日は帰りにかつやで夕食を買って帰る この日はソースかつ丼に決めていた
夜になるとのどの痛みも薄らぎ しゃがれ声も治りつつあって
ちょっとセクスィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ちょっと残念な気持ちもあり お気楽なものだった
痛い喉にとっても気持ちの良かったメロンクリームソーダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/fb968cf4a158c499123502e1c04f2b04.jpg)
翌21日は日曜 喉の痛みも治まり「蔵」の屋根瓦は型取りなどせず地道に作ろうと思い
明日は大雪の予報だから今日中に粘土とトイレットペーパー、ティッシュの買い出しと
ペットボトルのリサイクルの為 天気も良いので自転車で竹ノ塚のヨーカ堂まで出かけた
ヨーカ堂からの帰り夕陽の中の我が雄姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/15c916469b0a3ab42e899fadb660de3d.jpg)
帰って来て早速 粘土で瓦造り この分なら苦労して型取りに悩まなくても良かったと思っていたら
鼻からツーっと水が垂れて来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それからくしゃみが時々出て鼻水がひどい あれれ?風邪治ってない ひきこんだ?
マスクの中はびちょびちょ 鼻の穴にティッシュをちぎって詰めてもびしょびしょになるくらいの鼻水
22日 朝から鼻水と涙目と頭痛で辛い う~~~って感じ
外は雪が降って来た 天気予報当たったなーと思いつつ喜んで表に出る気にもなれない
お昼には「風邪には雑炊でしょう」とご飯が少し残っていたので
コンソメスープで玉ねぎ・人参・ブロッコリー入りの雑炊 仕上げに卵をフワッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/84545b8939ef9b99b211953b2422079e.jpg)
それにしてもこれだけ鼻水が出て涙も出ておしっこも出るとなると水分補給をしなけりゃヤバイ
ポカリを買って来ようと意を決して雪の中セブンまで買いに出かけた
雪の中のセブンイレブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/bf7bc7c1f2f7fd08e6465160793e5d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/f4cdeca084118fac864854cb01016ec6.jpg)
とにかく目も歯も頭も顔の前面全部が痛い。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
夕方熱を測ると37度1分 ちょっと熱が出てきた やだなー 上がらないでねと
こたつに潜り背中に毛布を掛け 捨てるつもりでいた熱さまシートを瞼に張り
首にはタオルを巻いて 昼の洗い物もそのままにテーブルの上には飲みかけのポカリと
水とコーヒーと使ったマスクと何だかごちゃごちゃだけど仕方ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
昼の残りの雑炊を食べポカリを飲み寝ることにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/5d854fc599056e986ba830fa79fec1b8.jpg)
歯磨きをすると左の歯茎の内側が麻酔薬を打った時のような無感覚 大丈夫?と不安になる
23日 朝 目が覚めて熱を測ると37度4分 このくらいなら大丈夫だろう。。。多分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
頭痛・鼻詰まりは多少改善したように思ったが動きたくない 一日中ベットの中
起きたくないんだから観念して寝ていようとTVをつけたままウトウトとポカリを飲みながらホントに一日中寝ていた
「あさチャン!」「ビビット」「じゅん散歩」「「ワイド!スクランブル」
「徹子の部屋」「越路吹雪物語」「ワイド!スクランブル2部」「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」
「大相撲初場所」「news evry」と「Nスタ」時々目が覚めるとこれだけの番組を見ていた
やっと夕方 起きる気になって朝ごはんのつもりでトーストとコーヒーを入れた
今日は仏様のコーヒーは勘弁してもらった
お腹に入れたせいか元気が出て 昨日からの洗い物を済ませ多少テーブルの上も片づけた
20時になってお腹が空いてきて うどんか何か汁物を食べたかったがうどんがない
風邪には鍋焼きうどんがいいんだけどなーと思いつつ
戸棚の中に「揖保乃糸」を見つけて「にゅう麺」にした
普段お日様が出てさえいれば温かい部屋なので殆ど暖房をつけないでいる
それでも母が居る時は 夕方少し冷えてくると「暖房付けようか?」と部屋を暖める気遣いもしたけど
それをおざなりにしてしまったのが風邪をひきこんだ原因かも
夕べは母の為に使っていた湯たんぽを自分用に使った 暑くて汗をかいたけど兎に角体を温めてポカリを飲んで水分補給
昨日から何度か汗をかき その度に下着からすべて取り換えたけど
お風呂に入りたい 髪の毛を洗いたい だけどやっとここまで回復したんだからお風呂はもう少しの辛抱だ
「垢で死んだ奴はいない」母の口癖だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
喉の痛みから約1週間 やー辛かった~ 風邪が治ったらこの顛末を書こうと思ってたのが
やっと「風邪ひいてた~」と書けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
やっぱり食欲は大事だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)